サンキューハザードの代わりに

恐らく数年前(もっと前かも)
車のサンキューハザードについて、あれは良いのか悪いのか
良い悪いで決めることではないだろうけど。
もっと、ハザードランプはその意味としての使用に専念させて
「サンキュー」を明確にできるようにはできないかなぁと
考え始めた。

で、電気パーツ屋さんに出回り始めたテープLEDを使って
出来れば文字で「サンキュー」メッセージを出せないかと
考えた。

と、さっそく5V青色2mを購入してきた。
使ってみると、LEDの側を照射向きを変えずに曲げるのは無理。
だとすると、いくつかに分離させ長さの違う直線をつなぎ合わせして
文字などを作る必要がありそう。

まずは、実験として「ハート」型を作ってみることにした。
テープLEDの裏面には両面テープが付いているので
これを利用し形のみ、それらしく板に貼ってみた。
この時点ではそれぞれの長さのテープLEDが結線されずに
単独でハートっぽい形が作られているだけ。

休みの日の合間に作業していたので、ここまで来るまでに
何日もかかっている。
ここからさらに結線に行くまでさらに要してしまった。
そうなると、両面テープの接着力は強力だったとは言えず
また、もともと丸められていた関係からか折角貼っていた板からも
外れかけている。

板の上からプラ板で押さえようかとも、考えていたが
作業が進まず、お蔵入り状態となってしまった。

#テープLED #サンキューハザード


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?