見出し画像

【2分間読書】大富豪アニキの教え(兄貴(丸尾孝俊))

こんにちは、
読書コンサルののぶです

2分間(1000文字前後)で、本の概要と今後のアクションを共有します

紹介する本:
 大富豪アニキの教え(兄貴(丸尾孝俊))
一言要約 :
 アニキの生き方、考え方を紹介


3分で読める、アクションに繋がるを売りに紹介しています
これまでの紹介本は以下を参照下さい


1.本書を読もうとしたきっかけ

・大富豪の考え方、行動がどんなものか学びたかった


2.本書の概要

兄貴の教え
1.つながり、ご縁、絆
 一番大切なのは「相手を自分ごとのように大切にする心」
2.お金の使い方
 相手のためにお金を使い続ける
 →必ず何かしらかの形で返ってくる
3.童心
 自分の「童心」を取り戻せ
 →自分の中に制約を作るなということだと思います
4,会う
 自分から会いに行く
 →SNSだけだと人間関係が気薄になってしまう
5.問題解決
 自分から会いに行く
 →人間関係が重要
6.泊まる
 相手を自分の家に泊まらせる
 →親しくなるために一緒にいる時間を長くする
7.信用
 最初から恥をさらして、相手の信用を得る
8.失敗する
 失敗で人間は成長する
9.仕事で生き残る人
 仕事で生き残る人の条件は義理と人情と職人技
 →合理化しすぎてもいけない
10.本気
 リミッターを外して、本気になる
 →満たされないのは本気に慣れていないといこと
  本気になるためには、リミッターが外れている人と会うこと
  または、死と隣合わせの経験をすること
11.仕事
 仕事に思い入れている時間を長くする
 →仕事のことを考える時間が長くなると成果が上がる
12.天職
 儲かる仕事が優先。「天職」は1つの仕事を続ける中でみつかるもの
13.ご縁
 ご縁をつなぐことに目を向けると、人生が変わる
14.ライバル
 五分と五分の実力を保つライバルを持ち続ける
 →成長につながる
15.独立
 独立する前に、独立後のお客さんを確保する
16.就職・独立
 人が一丸となっている会社を選べ
 →人が大切
17.お金
 お金は稼げるだけ稼ぐ
 →お金で救えるものや、やりたいことができる
18.稼ぐ
 1日14時間以上働きまくる
 →本業に加えて、まったく違う業種や会社以外の場所で今の技術を生かして働く
19.金を持つ
 100万円貯まるごとに「金」に換えてお金を増やせ
20.株
 人とのつながりが育まれない投資はしない
21.生きる目的
 生きる目的は、少し良くして次の世代に伝えるため
 →生きていくための知恵や日本の伝統を伝えていく
22.親孝行
 親に生きるエネルギーを与えることが親孝行
23.子育て
 子育てでもっともいけないのは、過保護
24.親の行動
 親がやっていることを、子供がやるようになる
25.人は鏡
 人は鏡。相手の面倒を見れば、必ず返ってくる


3.学んだこと、感想、今後のアクション

コミカルで、すごく読みやすかったです
「アニキ」の考え方をしれて面白かったです
ささっと読めるのでかなりおすすめです

書かれていることを、いくつか実践してみたいと思います

今後のアクション:
相手を自分ごとのように大切にする
本業に加えて、まったく違う業種や会社以外の場所で今の技術を生かして働く


のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?