見出し画像

[レビュー] iphoneに楽天モバイルunlimitを入れてみました

iphoneに
楽天モバイルunlimitを
入れたのでレビューします
格安simが気になっている方、
特に楽天モバイルunlimitを
iphoneに入れてみたい方に
オススメです

こんにちは、
お得コンサルのぶです

以前、以下の記事を紹介しましたが、
自分のメイン回線として使っている
iphone XSmaxに楽天モバイルunlimitを入れましたので
レビューします

以下3つを説明していきます

1.iphoneに楽天モバイルunlimitを入れたきっかけ

以下、2つです。

「Rakuten Link」のiOS版を公開した
今までは
iphoneでも使用できたのですが
Rakuten Linkなしだと
 無料通話が使えない
 ショートメールが使えない
という制限があるため
待っていました

1年無料のうちに申し込みたかった
先着300万回線で
1年無料で使えるキャンペーンをしています
しばらく前に
楽天回線が
100万回線契約と
アナウンスがあり、
300万回線
到達前に申し込みしたかったです

2.楽天モバイルunlimitの導入方法

順番に説明していきますね

①自分が使用している携帯を確認する
②通信事業者からMNP予約番号を取得する ←新規の場合は不要
③楽天モバイルを申し込む
④simカードを挿入して、セットアップする

①自分が使用している携帯を確認する
自分のiphoneを確認してください
以下の表と、もしキャリアでしたら、
simロック解除されているか

画像1

これから買う方向けに、
以下サイトを紹介します

【即日発送】 【新品・未使用】SIMフリー iPhone11 128GB ブラック
[新品] Apple アップル iPhone11 Pro Max 256GB ゴールド SIMフリー
※楽天市場へ飛びます

②通信事業者からMNP予約番号を取得する ←新規の場合は不要
docomoやau、Softbankか、
他格安simでMNP予約番号を取得してください
新規の場合は不要です

ちなみに
いろいろなサイトで調べると
楽天モバイルは
まだ出始めたばかりで
どうなるかわからないので
主回線としないほうが良いと
アドバイスが書いてあります

わたしは面倒なので
主回線で申し込みました
使えなければ
サクッと違う会社に乗り換えます

③楽天モバイルを申し込む
以下から申し込んでください

楽天モバイル申し込み
※楽天モバイルに飛びます

④simカードを挿入して、セットアップする
e-simも使えるので
③で好きな方を選んでください

・simカードをさす
・4G VoLTEをオンにする

iPhoneの「設定」を起動
 →「モバイル通信」
 →「通信のオプション」
 →「音声通話とデータ」
 →LTE,VoLTEにチェックを入れる
・(つながらない場合)プロファイルを削除する
わたしはこれがあり、はじめドキッとしました
iPhoneの「設定」を起動
→「一般」
→「プロファイルとデバイス管理」
→「プロファイルを削除」
・「Rakuten Link」をダウンロードしてログインする

で、だいたい使えるようになります
ダメだったら再起動してください

3.楽天モバイルunlimitのiphoneでの使い勝手

結果、キャリアや格安SIMのようにうまく動作しました

小さな変化点などは以下サイトの「2」「3」を確認ください
https://note.com/nobu_2020/n/nda507ca26fe7

加入者が増えているので
状況は時々刻々と変わっているようです
そのため
主回線としてではなく
副回線として使用が進められているのでしょうかね

■楽天モバイルの申込みはこちらから
※楽天モバイルのページに飛びます

一応、楽天ではiphoneはサポート対象外??
となっているようなので
最終的には自己責任でお願いします
質問等あればコメントください

少しでも参考になった等あれば、
フォローやスキをお願いします
また、「人生を変えたもの」シリーズも
よろしければチェックしてください

ツイッターもやっています
良かったらフォローください
https://twitter.com/E9iyM5w8eV3OlFR

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?