見出し画像

【驚き・お得】最新設備では夏のエアコンはこまめに消すほうが電気代が安くなる

こんにちは、
お得コンサルののぶです

暑いですね
よくエアコンはつけっぱなしにしたほうが電気代が安くなる
と言いますが、実際今のところはどうでしょうか
実はメーカーの検証で以下がわかっています

最新のエアコン、家がある程度気密性があると、
「こまめに消す」ほうが電気代が安くなるとのことです

1.最新設備の検証条件と結果

条件は以下です

・最新のエアコン
・断熱性の高い住宅

上記条件においては、35度以下であれば、
こまめに消すほうが電気代の節約につながるそうです

以下がパナソニックの最新型エアコンを使った場合です
(パナソニックのホームページより)

画像1

35度というと、最高に暑いのが真夏の日中になりますので、
こまめに消すほうがコスパが良いということになります

エアコンつけっぱのほうが安い説は、
実は結構古い家、古いエアコンが前提らしいです
結構限られた環境となっています


2.更に電気代を安くするための方法

以下のような方法があります
最新の設備でも使える方法ばかりです

・エアコンのフィルター掃除
 →年間約1万円以上の節約

・風向きの最適化
 →年間約1200円以上の節約。扇風機の併用などになります

・風量の調節

 →冷房を1度上げ、風量を上げることで、年間約1200円以上の節約
  冷やすのに使う電力よりも風量を上げる方が使用量は少なくて済むため

・部屋の中に直射日光が入らないようにする

 →カーテンなどうまく利用することで
  部屋に温度を上げずに済みます

・エアコンの室外機の周りに物を置いたり、囲ったりしない

 →室外機の周辺に物を置くなど熱の吹き出し口をふさがない
  周りにものをおかない
  カバーをかけて、室外機を熱くしない

・古いエアコンなら新しいエアコンに買い替える
 →場合によっては倍以上の電気代節約になるそうです


室外機カバーは、しっかり日差しを防ぐ、
以下のようなものがおすすめです


賢くエアコンを使用して、夏を乗り切りましょう

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?