宇宙一覚えやすい英単語語呂合わせ&語源 part.36

recall 他 を思い出す 名 記憶(力),(欠陥品などの)回収
利口らしいと思い出す

【ミニフレーズ】
recall her name 彼女の名前を思い出す
【語源】
re「再び」+ call「呼ぶ」→ (忘れていた記憶を再び呼び戻す)→ 思い出す

conduct 他 を行う,案内する,指揮する 名 行為
この「抱く」という行為を行うぞ!早く案内するんだ!

【ミニフレーズ】
conduct a test 試験を行う
【関連】
conductor →(乗客を案内する人)→ 名 車掌
→(楽団を指揮する人)→ 名(楽団の)指揮者
【補足】
conductは不可算名詞であるため,×a conductや×conductsとしない。

behave 他 自 ふるまう
美ヘビのようにふるまうぞ!

【ミニフレーズ】
behave bravely 勇敢にふるまう
【関連】
behave oneself 行儀よくふるまう(≒ be good)
美ヘビはセルフサービスでも行儀良くふるまう
behavio(u)r 名 ふるまい,行動

rely 自 (~に)頼る(on)(≒ depend)
リー,来年も頼る

【ミニフレーズ】
rely on his support 彼のサポートに頼る
【関連】
reliance 名 頼ること
reliable →(頼ることができる)→ 形 頼りになる

count 他 自 重要である,(を)数える
カウントするのが重要である

【ミニフレーズ】
Every minute counts. (×minutesにしないよう注意)
→(毎分が重要である。)
→ 一刻を争う。
【関連】
count for much →(多くのことに対して重要である)→ とても重要である
count for little[nothing] ほとんど[まったく]重要でない
count on ~ ~を当てにする ,頼りにする
「買うん?」と女を当てにする

predict 他 自 を予測する,を予言する
プレー,じっくりと予測する

【語源】
pre「(時間的に)前に」+ dict「言う」
→(前もってこうなるだろうと言う)
→ 予言する,予測する
【ミニフレーズ】
predict one’s future ~の将来を予測する
【関連】
prediction 名 予測
predictable 形 予測できる

aid 他 自(を)手伝う,(を)助ける 名 手伝い
ええど!手伝うよ!

【ミニフレーズ】
aid my son in his homework 息子の宿題を手伝う
= help my son with his homework
【関連】
aid A in B A(人)がB(行為)するのを手伝う
= help A with B

tear 他 自(を)引き裂く
(活用:tear - tore[発音記号] – torn[発音記号])
「てあー!」と引き裂く
【ミニフレーズ】
tear the letter in two 手紙を二つに引き裂く
【関連】
tear A in B Aを引き裂いてBにする
【補足】
tear[発音記号]「涙」と混同しないよう注意。

suit 他 に(色・服などが)似合う,にとって好都合である,を(~に)適合させる(to)
自 適合する 名 訴訟,スーツ
スーツが似合うとは都合がよい。訴訟に適合させるぞ!

【ミニフレーズ】
This shirt suits you very well. このシャツ,とてもよくお似合いですよ。
【関連】
suitable →(適合することができる)→ 形(~に)適した(for)

steal 他 自(を)盗む
スチール(steel)缶を盗む

【ミニフレーズ】
He has stolen something quite precious. ...Your heart.
奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。(出典:『ルパン三世』)
【補足】
stealは「(物)を盗む」であるのに対して,robは「(人)から盗む」である。よって,〇steal his walletや〇rob him of his walletなどとする(×steal him of his walletや×rob his walletは間違い)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?