見出し画像

【人間観察】あなたは、小指派?それとも親指派?

あなたは、片手で数を数えるとき、どんな風に数えますか?

多分、ほとんどの方が、親指から1,2,3と指折り数え、5で握り拳をつくる。
ところで、そのつぎの6はどう数えますか?

<やまのぼ>は、小指を起こし6と数える。

つい最近まで、みんながみんな、そのようにするだろうと、なんら疑いもしなかったのだが・・・。

先日、客先で初めて、そうではないことを知った。

そのお客様は、「6ッ!」といいながら、拳の中に握り込んでいる親指を起こしたのだ。

<やまのぼ>は、こちらにむけられたお客様の親指を、一瞬みつめてしまった!

その後、友人や知人に、聞いてみたら、やはり「6ッ!」と小指を起こすのが一般的らしい。

ところで、ケチのことを「6日知らず」という。

1日2日と、指折り数えて5日で握り拳ができる。

6日からは指を開いていかねばならない。握ったものを開くなんてとんでもない。ケチは一度手に入れたら放さない!

つまり、6日を数えられないワケだ。

さて、あなたは、小指派?それとも親指派?

いずれ派にしても、巷には<不景気>な話ばかりが溢れている。

どこのどなたもが「6日知らず」に、ならざるを得ない<コロナ禍>なのに、暴動が起きないのが不思議なくらいだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?