見出し画像

「安い焼肉」「家焼肉」

うす。

業務スーパーで焼肉用の肉買ってきました。

理由は
マリウスくんがノルウェーに帰国する際に冷蔵庫の食材全部俺にくれたけど、マリウスくんが日本に帰ってきた時にまだ使ってない食材、焼肉のタレとかメッチャあったからそろそろ使わねーといけないなガハハ!!

みたいな感じです。

肉の選び方は

「安い肉」

です。
業務スーパーの肉は安くて美味しいのが多いから…???

なのかは知りませんけど!!

前回

高級肉。
サシがいっぱい入ったっていうの?
国産、黒毛和牛
とか色々書いてる高い肉と
安い肉買った時に
安い肉の方が美味しかったんですよね。

「老体に脂が受け付けない」

なんて理由でなく
シンプルに「え…?安い肉うまくね?」
ってなったんですよ。夫婦2人で。

しかも安い肉は安いですからね。

そら安い方がいますわ。

メッチャ量ありますよね。

いや、写真じゃなくて肉の量。

この肉の量の2倍肉があって1200円くらいでした

嫁さんの皿が写真に映ってないですからねー

すごいでしょ!?

フライパンで焼いてくれました。
だから余分な脂が落ちてる〜
とか
アツアツが食べれる〜
とか

そんなことはないです。
子供に飯食わせつつ

冷めた肉を食うに近いですが

まーーーーーーーーー

メッチャ美味しかったですね。

安い肉うま!?

おかしいなぁ。
俺だけなら貧乏舌で説明つくけど2人ともやからなぁ。


高い肉か不味いわけじゃないよ??

だって神戸牛のステーキとか美味しいし。

高い肉はちゃんと高い肉なんだよ。

逆にフライパンと安い肉は相性がいい、とか??


とりあえずメッチャ美味しかった。


んで、ソース3.4種類出してたけど
色々使ってた嫁さんが


「マズ!これソースの味しかせんやん💢」

って怒ってた直後に

「あ。これ焼きそばソースやナハハ❤︎」

って言ってて

アホやなって思いましたね。

-fin-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?