見出し画像

ソフトバンク・周東がサヨナラ犠牲フライ!ディグプロ5月7日

 鷹のスピードソルジャーが1点勝負の場面で、今度は打撃でチームを勝利に導きました。
 今回は、5月7日に行われた公式戦4試合を振り返っていきます。
※以下一部敬称略、試合順は開始時刻順、同時刻の場合はスポナビ野球速報の表示順に。

中日対巨人戦

バンテリンドーム ナゴヤ

18:00プレイボール

スコア 中日0-2巨人

スタメン
中日      巨人
1 左 大島  1 左 丸
2 遊 村松  2 右 佐々木俊
3 三 石川昂 3 二 吉川尚
4 右 細川成 4 一 岡本和
5 一 中田翔 5 三 坂本勇人
6 中 岡林  6 中 萩尾
7 捕 木下拓 7 捕 岸田
8 二 田中幹 8 遊 門脇
9 投 涌井  9 投 山﨑伊

 中日は中5日で涌井、巨人は中6日で山﨑伊が先発します。

 前回登板で大炎上した中日・涌井ですが、今回は本来の調子を取り戻しました。初回を2三振含む三者凡退に抑えて立ち上がると、2回も被安打1のみ、3、4、6回も三者凡退。
 5回には2四球から二死一、二塁のピンチを招きましたが、山﨑伊を三球三振にしとめ無失点に凌ぎ、6回まで零封ピッチングを続けます。

 一方の山﨑伊も快調なピッチング。回の先頭打者の出塁を許すケースは多かったものの、そこから崩れることなく後続を打ち取り点は与えません。
 特に6回、先頭の大島と石川昂にヒットを許し一死一、二塁のピンチを招きましたが、細川成は空振り三振、中田翔はフルカウントからショートフライに打ち取りスリーアウト。竜の二大巨塔を制し、こちらも6回まで零封です。

 均衡が破れたのは7回表。巨人が2四球とヒットで一死満塁のチャンスを作ると、門脇のタイムリー丸の押し出しで先制に成功。山﨑伊が投げている間に援護することに成功しました。
 援護をもらえた山﨑伊は7回以降も続投。中日のラッキーセブンを三者凡退であっさり片付けると、8回は味方のエラーでランナーを許すも無失点。いよいよ完封をかけ9回のマウンドにも上がると、細川成、中田翔、岡林を三者凡退に打ち取りゲームセット。見事、9回119球を投げ4安打、6奪三振、1四球、無失点で完封勝利を挙げました。

 「まぁ、なんとか…はい。1個ずつアウトを取って。9回投げ切れたんで。まだジャイアンツ、9回まで投げたピッチャーがいなかったんで、なんとか9回まで投げれて良かったです」

スポニチアネックス 2024年5月7日 21:38配信の記事より一部抜粋。

 と、自信なさげに振り返った右腕。それでも、彼の持つ実力は確かなものでしょう。

勝利投手:山﨑伊織(3勝)
敗戦投手:涌井秀章(2勝2敗)

投手リレー
巨人:山﨑伊
中日:涌井-藤嶋-橋本侑

中日先発の涌井。6回までわずか1安打ピッチングだったものの7回に崩れ、7回途中2失点で2敗目です。
巨人先発の山﨑伊。中日打線をわずか4安打に抑え、119球でチーム今季初の完封勝利を挙げました。
8回に均衡を破る先制タイムリーを放った巨人・門脇。

阪神対広島戦

阪神甲子園球場

18:00プレイボール

スコア 阪神0-2広島

スタメン
阪神       広島
1 中 近本   1 中 秋山翔
2 二 中野   2 右 野間
3 左 ノイジー 3 二 菊池
4 一 大山   4 三 小園海
5 三 佐藤輝  5 捕 坂倉
6 右 森下翔  6 左 宇草
7 捕 坂本誠  7 一 堂林
8 遊 木浪   8 遊 矢野
9 投 村上頌  9 投 床田

 阪神、広島共に中6日で村上頌、床田が先発します。

 1回表、広島は秋山翔のツーベース、相手のエラーで一死一、三塁のチャンスを作ります。この先制機でこの日4番起用の小園海。すると3球目を捉えた打球がセンターへのライナーとなり、犠牲フライで秋山翔が生還。起用に応えました。
 さらに5回、エラーと床田のヒットによって二死一、二塁のチャンスを作ると秋山翔。平行カウントからの6球目を打ち返すと、これがレフトへのタイムリーとなり1点を追加。0-2とリードを広げます。

 援護をもらった床田は投打で大立ち回り。初回から味方のエラーで出したランナーを併殺で片付けると、3回にも1-6-3を完成させるなどピンチをものともしない投球を見せます。
 最大のピンチは2点リードで迎えた7回裏。ヒットとツーベース、さらにピンチで死球を与えてしまい二死満塁の窮地に追い込まれた床田。ここで代打・小野寺との対戦となると、3球目。高めのカットボールを打たせた打球はショートフライとなりスリーアウト。見事0点で切り抜けました。

 8回に一死満塁のピンチを招いたところで降板となった床田でしたが、投げては7回3分の1を125球投げ、7安打、5奪三振、3四死球、無失点の熱投、打っては3打数1安打で打率.308という内容を残しました。
 8回の窮地を代わりに背負ったのは島内颯。佐藤輝をいきなり見逃し三振に仕留めると、森下翔をセカンドゴロに詰まらせてスリーアウト。完璧な火消しを見せました。そして、9回は守護神の栗林が登場。2三振含む三者凡退に締め、広島が2得点で完封勝ちしました。勝利投手となった床田は、

 「やっと勝てましたね。うれしいですね。先週(4月30日)もその前(4月9日)の甲子園も負けていたので。今日アイツに負けたら2度と勝てないんじゃないかというぐらいのピッチャー。何とか勝てたのはよかった」

東スポWEB  2024年5月7日 22:36配信の記事より一部抜粋。

 とコメント。早くも3度目となったMVP右腕とのマッチアップを今回は制しました。

勝利投手:床田寛樹(3勝2敗)
敗戦投手:村上頌樹(2勝2敗)
セーブ:栗林良吏(1敗8S)

投手リレー
広島:床田-島内颯-栗林
阪神:村上頌-桐敷-島本-岡留

阪神先発の村上頌。7回118球を投げ2失点と熱投を見せましたが、援護無く2敗目を喫しました。
広島先発の床田。球数を要しながら丁寧に相手打線を抑えていき、8回途中無失点で3勝目を手にしました。
5回にタイムリーを放った広島・秋山翔。
8回一死満塁の場面で登板し、見事な火消しを見せた広島・島内颯。

ロッテ対西武戦

ZOZOマリンスタジアム

18:00プレイボール

スコア ロッテ6-1西武

スタメン
ロッテ        西武
1 中 岡      1 左 金子
2 二 藤岡     2 遊 源田
3 左 角中     3 二 外崎
4 一 ソト     4 指 中村剛
5 指 ポランコ   5 三 佐藤龍
6 捕 佐藤都    6 右 若林楽
7 三 中村奨吾   7 中 岸潤
8 右 山口航    8 一 渡部健
9 遊 友杉     9 捕 古賀悠
  投 ダイクストラ   投 ボー

 ロッテは中5日でダイクストラ、西武は中11日でボーが先発します。

 助っ人同士の先発で始まったこの試合は、4回まで両チーム共に無得点に終わるという落ち着いた立ち上がりに。均衡が破れたのは5回裏でした。先頭の友杉がヒットで出塁した後二死一、二塁の好機を作ったロッテ、この場面で打席にソトが入ると3球目を打ち上げます。本来なら平凡なライトフライでしたが、強風によって打球は大きく押し戻され若林楽の前に落ちる2点タイムリースリーベースに。
 ロッテはさらに6回にも山口航、藤岡、荻野のタイムリーで4点を追加。計6点を奪います。

 大きな援護をもらったロッテ・ダイクストラは、強風にも負けない強いピッチングを披露。初回には2人のランナーを出しピンチを迎えましたが、中村剛から5-4-3を奪い無失点。
 その後も毎回ランナーを出す苦しい投球となりましたが、それでも我慢を続けます。3回に一死二、三塁のピンチを防いだのが効いたのか、その後はピンチでも落ち着いた配球をし、5回きっかり100球を投げ5安打、5奪三振、2四球、無失点でマウンドを降りました。

 ダイクストラの降板後、ロッテは2番手・国吉が中村剛からソロを被弾したことにより1-6と迫られましたが、その後は1イニング継投で逃げ切りの形に入ります。
 最終回となった9回には中村稔が登板。岸潤、渡部健を連続三振に仕留め、試合終了。ロッテが風の力も借り勝利しました。また、ダイクストラはこれで来日初勝利

 「ソト選手におめでとうの言葉をいただいたので、素晴らしいヒットをありがとうと伝えた。ウイニングボールは初三振のボールと並べて自宅に飾る」

日刊スポーツ 2024年5月7日 22:37配信の記事より一部抜粋。

 とコメントした右腕、早くもカリブの大砲と交友関係を築けているようです。

勝利投手:ダイクストラ(1勝)
敗戦投手:ボー・タカハシ(1勝2敗)
セーブ:中村剛也5号ソロ

投手リレー
西武:ボー-水上由-田村伊-平井-本田圭
ロッテ:ダイクストラ-国吉-岩下-澤田-中村稔

ロッテ先発のダイクストラ。5回無失点の好投で来日初勝利を手にしました。
西武先発のボー。ピンチで粘りきれず、5回2失点でマウンドを降りました。
5回に先制の"ライト前"2点タイムリースリーベースを放ったロッテ・ソト。
6回に史上10位タイとなる476本目のホームランを放った西武・中村剛。

ソフトバンク対日本ハム戦

みずほPayPayドーム福岡

18:00プレイボール

スコア ソフトバンク2×-1日本ハム

スタメン
ソフトバンク    日本ハム
1 遊 今宮    1 指 加藤豪
2 三 栗原    2 中 松本剛
3 右 柳田    3 三 郡司
4 指 山川    4 一 A.マルティネス
5 左 近藤健   5 左 野村佑
6 中 川村    6 右 万波
7 一 リチャード 7 二 上川畑
8 捕 甲斐    8 捕 伏見
9 二 三森    9 遊 水野
  投 有原      投 山﨑福

 ソフトバンク、日本ハム共に中6日で有原、山﨑福が先発します。

 1回表、日本ハムは二死からエラーと四球でランナーを一、二塁に置くと、5番・野村佑。2球目を逆方向に捉えた打球は一、二塁間を抜け、ライトへの先制タイムリーとなりました。
 しかしその後は、2回に二死満塁のチャンスこそ作ったものの無得点に終わると、以降は有原の前に1度しかランナーを得点圏まで運べず。8回まで1得点が続きます。

 そんな中、追い上げてきたソフトバンク。0-1で迎えた4回表、先制の山川が打席に入るとその2球目でした。外から曲がり落ちてくる緩いカーブを逆らわずに逆方向へフルスイングすると、打球は豪快なアーチを描きライトスタンドへ消える同点ソロホームランとなりました。
 しかし、同点に追いついてからのソフトバンクは貧打。8回までに生まれたヒットは甲斐の1本のみで、こちらも8回まで1得点のままです。

 1-1のままで迎えた9回は表裏共に無得点で終了。早いテンポで進んでいた試合も8時台から延長戦に入ります。

 すると、日本ハムの勝ちが無くなった12回裏にドラマが。この回から日本ハムのマウンドには矢澤が上がると、若鷹打線は矢澤を捉え二塁打、敬遠、ヒットでたちまち無死満塁と絶好のサヨナラチャンスを手に入れます。
 この場面で打席には電光石火の足を持つ周東。併殺崩れでもサヨナラが狙える中、2球目を捉えた打球は高く上がってレフトへ。さあ飛距離は十分です。五十幡が掴み、三塁ランナー・緒方理との競走が開始。五十幡の送球はワンバウンドになりながらも正確な位置に返ってきますが、それよりも一寸早く緒方理のヘッドスライディングが届き、判定はセーフ。周東が打ち上げた犠牲フライソフトバンクが劇的なサヨナラ勝利を達成しました。

 「みんながつないでくれていたので、決めたいなと思っていました」

スポーツ報知 2024年5月7日 22:59配信の記事より一部抜粋。

 と笑顔で振り返った周東、劇的な勝利でソフトバンクの勝率はジャスト7割となりました。

勝利投手:ヘルナンデス(1勝)
敗戦投手:矢澤宏太(1敗)
本塁打
ソフトバンク:山川穂高9号ソロ

投手リレー
日本ハム:山﨑福-河野竜-杉浦-齋藤友-田中正-矢澤
ソフトバンク:有原-R.オスナ-松本裕-藤井皓-ヘルナンデス

ソフトバンク先発の有原。8回1失点と熱投を披露しましたが、古巣から初白星とはなりませんでした。
日本ハム先発の山﨑福。7回1失点と、有原と一歩も譲らない投手戦を演出しました。
1回に先制タイムリーを放った日本ハム・野村佑。
4回に同点のソロホームランを放ったソフトバンク・山川。
12回にサヨナラタイムリーを放ち、リチャード(画像真ん中下)に担がれるソフトバンク・周東(画像真ん中上)。

まとめ

 この日は12球団中8球団が試合を行いましたが、どの試合も競った展開で観ていて面白かったです。
 明日は楽天とオリックスが地方球場である秋田で戦う予定となっていますが、筆者は地方球場で行われる試合も好きなのでこちらの試合も楽しみですね。
 最後までお読みいただきありがとうございました。

出典・画像引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?