見出し画像

マスコット紹介月間〜ハリーホーク〜

 12球団のマスコットを紹介する「マスコット紹介月間」、第三回はソフトバンクのマスコット・ハリーホークです。

名前:ハリーホーク

 何世も前に遡っていくとホーク1世というご先祖様がいるそうで、ハリーホークはその7代目を務めているという話があります。
 また、そのホーク1世はみずほPayPayドーム福岡などを中心とする複合商業施設・ホークスタウンの創始者とされており、球場には銅像もあるようです。

誕生日:4月10日(1992年)

 ハリーホークが現行のデザインとして発表されたのは、本拠地を平和台球場から福岡ドームへ移転した1992年のこと。
 その際に誕生日は4月10日ということになりました。ちなみに、年齢は永遠の23歳です。

背番号:100

 先代の兄・ホーマーホークから背番号「100」を受け継ぐ形になりました。

好きなもの:アイスクリーム、ポップコーン

 ホークファミリーは総じてアイスクリームが好きなようで、ハリーホークも御多分に洩れずアイスクリームを好いています。

趣味:オシャレ

 趣味とは違いますが、ハリーホークは野球も得意です。バットのスイングスピードに関しては松田宣浩氏などと同レベルの速さを誇っているそうです。

チャームポイント:たくましい体つき、スポーツマン

 イラストから分かる通り、ハリーホークはなかなかガッチリした体格をしています。胸筋が特に発達しており、逆三角形フォルムの上半身はトレーニー憧れのものではないでしょうか。

パフォーマンス:かっこいい系

 運動神経抜群なハリーホークは、ラッキーセブンなどにグラウンドに出てくると、最後にはファンの前でバク転を披露してくれます。
あれだけ重そうな着ぐるみを着ているのにすごいですよね。

一口情報:カナヅチ

 ハリーホークは鷹をモチーフにしてデザインされていますが、実は泳げないカナヅチだそうです。一応水面に触れるほど低空飛行する猛禽類なのですが、運動神経がいいのも相まって意外ですよね。

出典・画像引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?