見出し画像

野球についての100の質問に答えてみる〜その3〜

 本日も前回からの続きです。前回の「野球についての100の質問に答えてみる〜その2〜」はこちらからどうぞ。

 また、前回同様質問は下のサイトから使用させていただきました。

35.好きな球団マスコットキャラは?

 スターマンも可愛いですけど、やっぱりつば九郎ですかね。
 あんなフォルムしていながらオヤジくさいフリップをかましてくるのが最高です(笑)。

36.選手のパフォーマンスで好きなのは?

 元ソフトバンク、巨人の、松田宣浩選手の熱男ですね。牧秀悟選手たちのデスターシャも好きですが、元祖「選手とファンが一体になって行うホームランパフォーマンス」という感じがしてすごく好きです。

37.選手のサインは持ってる?

 ボールに書いていただいたのが3つ、色紙に書いていただいたのが2つ、野球カードの直筆サインが何枚か当たりました。
 特に宮﨑敏郎選手の色紙サインはDeNAのグッズ注文の際に抽選で当たったので嬉しかったです。
 また、小学六年のあたりにいった巨人の二軍キャンプで増田陸選手に直接頂いたのを今でも覚えています。来季こそレギュラーを獲得してほしいですね。

38.全試合の結果を必ずチェックする?

 去年あたりからそうしないと生きていけない体になってしまいました(笑)。
 というか筆者の活動の性質上シーズン中は週6で試合のダイジェストを書くのでチェックせざるを得ないですね。

39.観戦する時は内野派?外野派?

 内野派です。これまであんまり外野席に座ったことがないんですよね。
 外野席は応援歌全て覚えていて当たり前、玄人中の玄人というような人が座っているイメージを勝手に持っているのでなかなか挑戦しづらいです。今季は外野席にも座ってみたいと思います。

40.好きな選手はどこに行っても応援し続ける?

 うーん、難しい質問ですね。DeNA時代から好きだった細川成也選手は中日に行っても応援できていたので、一応し続けられる、ということになるのでしょうか。

41.思い出に残るシーン、その1

 今年のWBCの準決勝ですね。この日は学校が休みだったので朝から起きてメキシコ戦を観戦していたのですが、情緒を乱高下させながら観ていたのを覚えています。
 村上宗隆選手がサヨナラタイムリーを打った時は感情がぐちゃぐちゃになってました(笑)。

42.思い出に残るシーン、その2

 横須賀スタジアムで観たバウアー選手と知野直人選手ですかね。4月の28日、この日はちょうど授業参観で学校が早く終わったので、家に帰って速攻追浜に向かいました。
 かなり早い段階で入れたのでバックネット裏の前から2列目で観戦できたのですが、バウアー選手を間近で観られた上に大好きな知野選手がホームランを打ってくれたのがめちゃめちゃ嬉しかったです!

推しが目の前で豪快に打ってくれたので思わず叫んでしまいました(笑)。

43.思い出に残るシーン、その3

 一昨年、2022年のヤクルトシーズン最終戦ですね。この試合といえばそう、村上宗隆選手が日本人記録のシーズン56本目のホームランを打った試合です。どうしても大記録をこの目で見たかったので、友人と放課後に神宮へ赴きました。
 ただなかなか快打は生まれず、佐野恵太選手の最多安打確定ヒットは観られたものの、タイムリミットが近づいてきました。
 しかし、帰る直前でこれだけはと思って観た最終打席で決めてくれました。

打った瞬間の鳥肌がすごかったです。

 今回はここまで。次回もこの企画を続けるので、楽しみにお待ちください。
 最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?