見出し画像

海外絵本木登りアジア

とりあえず、続き。
120冊くらいです。勉強になるものが多くありました。「むかしむかしとらとねこは…」では、トラが木登りが下手である理由が書かれています。トラって木登り下手なんですね。確かに、虎が木に登れない為に、トラ同士が力を合わせて樹上の人を襲おうとする朝鮮の昔話もありました。「天女の里がえり」では、樹皮を剥がすシーンがありました。★がおすすめです。

★「ラン パン パン」 マギー・ダフ ホセ・アルエゴ アリアンヌ・ドウィ
★「むかしむかしとらとねこは…」大島英太郎
★「天女の里がえり」 君島久子 小野かおる
「こんや、妖怪がやってくる」君島久子 小野かおる
☆「あかいはねのふくろう」
「たまごからうま」酒井公子 織茂恭子
☆「さるとわに」ポールガルドン きたむらよりはる
★「インドの昔話 さるのはし」唯野元弘 くすはら順子
「チベットの民話 犬になった王子」君島久子 後藤仁
★「シンドバッドと怪物の島」ルドミラ・ゼーマン 
「シンドバッドのさいごの航海」ルドミラ・ゼーマン
「小さな五人のカンフーマスター」流火 陳尚隆
「ラオス・モン族の民話 サルとトラ」ヤン・サン ドゥア・リー ヤン・ロン/ヤン・イェン
「とらとほしがき」パク・ジェヒョン おおたけきよみ
「むかし、ねずみが」マーシャ・ブラウン 春海耕平


本日もオーテピア高知図書館にお世話になりました。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?