見出し画像

ヤマハルーター VPN対向拠点のサーバーへアクセスできない時の裏技での解決方法

拠点間VPNの環境で、ルーター間で、VPNトンネルは間違いなく設定がうまくいっているはずなのに、サーバーOSのセキュリティ設定の問題で、LAN側以外からはアクセスが出来ず、対向拠点のパソコンからのサーバーへのアクセスが失敗してしまう時があると思います。

サーバーのアクセス権限やサーバーのファイヤーウォール設定などを修正することで、解決可能だとは思いますが、それが難しい時、少し強引な解決方法があります。

それは、一旦、対向拠点のヤマハルーターのLAN側IPアドレス、下図で言えば、192.168.20.1を指定して、リモートアクセスVPNで接続し、その後、
サーバーへアクセスすることです。
当たり前ですが、ヤマハルーターには、事前にリモートアクセスVPNの設定が必要ではあります。

リモートアクセスVPNで接続した端末には、サーバー側のLANのIPアドレスが設定され、サーバー側のLANに設置されたパソコンと同等な状態になり、
アクセスが可能になります。

この記事を動画にしたものはコチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?