見出し画像

インターセプトの件。

こんばんは、のびたまごです!

タイトルの件について、このまま突っ込んでいきます。

ちなみに、昨日は①、1.5、②までupされていて、ワクワクワクワク!!!!!!と③のupを待っていたわたしですが、読んだ瞬間に何かがめちゃくちゃ解放されました。

絶対に①から順に読んだ方がいいですよ!
(ブログ内にリンク貼ってくださってます)

インターセプト=隠されたバーガー。
インターセプト=埋蔵金。
3ー9ライン

知恵と冒険。
頭が終始ふる回転。
脳内ぐるぐる〜〜のライン。

”わかるわかる!”

”え、これはなんでだろう?”を
その人生の中で多く経験する”謎解き”のラインの持ち主。

この生まれにとっては人生は”エンドレスなぞなぞ”みたいなもの。
”エデンの園の知恵の実を食べたイヴの子孫”というものがいるならこのライン持ちかもしれないと思うほどに、
知ること・分かること・探究することが生きることの基軸にある。
そして、それを伝えることも同時に課題としてセットされているが、その伝え方、表現方法、
上からにならないような”導き方”を精錬していくことを人生の目的とするインテリジェント・クラスター。

人生をかけた壮大な冒険や謎解き。
その答えや叡智は己のうちだけに留め置かず、広く世界に拡散、伝えていくことで、
己の開祖のような存在にすることも可能となる、いきながらに”法”を修めていくインターセプター。

これ!!!
これこれこれこれ!!!!!
これなんですよーーーーー( ˃ ⌑ ˂ഃ )💦💦💦💦💦

アカデミック・コンプレックス

実は、わたしずっと「アカデミック・コンプレックス」でして。
まあまあ賢かったのに(爆)、学歴が気に入ってないんですよね(笑)

だから、「自分で勉強してやるーーーー!!!」と言わんばかりにずっと本読んだり何かしら知識を入れたくて、更にはそれを理解したくて、更にはその先の背景とか根拠とか文化とか、、、とにかく、奥の奥の奥の奥の…(以下略)まで、気になって気になって仕方なくてですね。

だから、なんかいつも本読んでるとか、勉強してるとか、ドキュメンタリー番組見てるとか、そういう感じでほぼズレずにここまできてます(なう!です)。

その時に興味があるものについて、とりあえず勉強するんですよね。
興味があるものだけですけどね。
…でも、だいたい何かしら繋がってくるので、勉強すればするほど範囲が膨大になっていって収集つかなくなりますね(´・_・`)

いや、でもそこまでいくまでに興味の対象が変わるとかしないといけないことが変わるとかしてましたねー。
あとは、「あ、ここで終わり」ってわかったりとか。今となってはそりゃそういうのもわかるかなと思うんですけど、昔は自分のこと責める材料にしてましたね。「三日坊主」とか、「飽きっぽい」とか。

でも、今はそうは思ってないです。
それは、ちゃんと学ぶことを、“自分の”興味の対象に搾れるようになったからだと思ってます。
昔は「世間体」とか「人の目」とか、「流行り」とかで興味のあるない決めてたりしたので(天秤座あるあるかな?)。
その頃は何も続きませんでしたね!…無駄に器用だからなんとなくやってもできたりわかったりするので、重宝されたりうっとおしがられたりどちらもしました。
器用貧乏なんですよね😅


子ども時代

なので、ほんと、うっとおしい子どもやったと思いますよ(笑)
なんでなんで言う割に、無駄に正論言ったり、無駄に世の中のことや先を見越したようなこと言ったりして、更にはそれに無駄に説得力があるものだから(そう聞こえるらしいです)、めちゃくちゃ色んなところで怒られてましたしね。

親、先生、上司など、自分より立場が上の人(で、アカデミックな分野で関わる人)とは必ずと言っていいほどぶつかってきてますよね(笑)

話は聞いてないようでだいたい聞いてるので、

①授業中に喋ってて怒られて
②話の内容や授業の進捗度確認されて
③次に何を話すかとか、今問われてることについての回答求められて
④しれっと答えるものだから(笑)
⑤キレられて「黙っとけ!」

とか、ほんとよくありました(*ơᴗơ)←かわいこぶってるw

無駄に声も通るので、先生に聞こえるみたいで最悪でした!w


ま、それも今となっては宝物?

でも、それも今となっては宝物かもな…と思い始められてたところに、このyujiさんのブログみて、涙腺崩壊しましたよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

だって、勉強できる環境が整ってなかったから(ものすごく親が勉強に力を入れておられた同級生たちに比べて)、自分でやるしかなかった。
だからこそ、自分が理解するために必要なこととか、脳の使い方?みたいなものとかから始まって、色んなことを自分のなかで体系化していくことができたのかもしれない。

誰からも「勉強しろ」って言われなかった(先生からは言われましたよ、みんなに言うやつね)からこそ、自分の中ではジャンルは違えど積み重ねてきたものがあった。


MCとのつながり

ここから急に話をネイタルチャートに絡めていきます!
じつは、わたし仕事を辞める前に気づいてたことがあって、だからこそ決めて辞めたことがあったんです。
わたしのMCって乙女座2度なんです。わかるひとはすぐわかるかもしれないんですけど、「掲げられた大きな白い十字架」っていうサビアンシンボルで、自分の中に絶対的な基準がないので、価値基準を他に求めるっていうシンボルなんですよね(めっちゃ省略してますが)。

だからこそ、なにかに縋りたいし、決まりは守りたいし、誰かの言ったことを絶対として捉えて、自分の中に採用してしまう。
※この辺は他の天体との絡みもめちゃくちゃあるのでそこは割愛しますね🙃

でも、わたしはそれじゃダメだと思ったんですよね。
それでは、縋るものや自分の中心にある基準がブレたら、自分はブレブレになってしまう。また道に迷ったり、間違ったりしてしまう。

それで、どうしたらわたしはわたしのことを生かせるのか、天命を全うできるのか、みたいなことを真剣に考えた結果、まずは自分や世界を超える何かを中心に置きたいなと思いました。

だから、西洋占星術も(独学の範囲を超えませんが)いろいろ勉強したし、四柱推命もちょっとだけかじったし(自分の命式見るくらい)、他にも心理学とかもろもろ勉強して、自己啓発本も色々読んだし、色んな人の講演会にも行ったりしました。

一時期、自分はセミナージプシーと呼ばれる人たちに該当するんじゃないか、自分が納得したり、満足できる時なんか永遠にこないんじゃないか…??と、不安になったこともありました。

でも、わかるときがくるかもしれないと思って、ずっとそのまま勉強は続けてました。


転機


その途中で、「何かに呼ばれてる感覚」とか、「未来のビジョンが見える」とか、「何でかわかんないけど本質的なものがわかる」とか、いろいろと“頭の中で考えるだけではわからない”現象が起きはじめて。

でも、その時にはもう誰もそれについて教えてくれる人はいなくて、だから自分を研究対象として観察して、データを拾って検証して、どういうときにどういうことが起こっているのか、とか、どれが直感でどれが嘘なのか、とか、ひとつひとつ丁寧にみることをはじめました。

自分の中のこの感覚に従ったらどうなるのか。
今のこの反応は何が原因なのか。
怖い気がするけど本当に怖いのか。
嫌だと思うけど、嫌の奥にあるのは何なのか。

書いてると終わらないので省略しますが、そうやって、まじで自分に向き合いまくった結果、わたしは自分が知りたいのはこれだ、というのに辿り着いたのが、「宇宙の真理」だったんですよ。
それって、この世界の規範だから、わたしの中心にそれを置くことで自我をなくしたとしても(空(くう)ということですね)、わたしという存在がこの世界から消えることは無いな、と。

なんなら、その方がより自分を生きられるとわかったからです。
それは、いつかのタイミングで、自我をなくした方が本当の自分を生きられるんだということには気付いていたからなんですけどね☺️

で、そこからです。
自分の中を自分の法律に全部置き換えたとき何が起こるのか確かめようと思ったのは。


そして、いま

で、いざそれをしよう!として奮起したものの、選択するものを間違えてしまって、色々あって、今に至っているわけなのです。←めっちゃ飛ばした😂

今思えば、全てはベストのタイミングでした。
まさかのノードリターンなう、ですし(笑)

なんか、一気にパズルがハマり始めた感があります。
まだまだこの世界のミステリーが解けたわけでは全然ないし、俄然挑んでいく所存!ですけど、でも何かの区切りまでは来たのかもしれないですね。

自分を生かした上で、自分にしかできないことをしたくて、ずっと悩んできましたが、第1段階の答えは見つかったかなと思ってます。

でもその先には、まだまだ複雑怪奇な方程式が山のようにあって、ときどき身が竦むけど、わたしはそれを解き続けたいし、ホロスコープにもそう刻まれてるし、もう諦めようと思います(笑)


キロンとリリス

で。
わたしは3-9ハウスのラインがインターセプトなんですけど、DH-DTのラインが双子座-射手座のラインなんですよね。

で(で、ばっかりやなw)、さらに、キロンが双子座7ハウスで、リリスが水瓶座3ハウスなんですよね。

で、そのサビアンの両方が、まさに「神聖幾何学」を表すようなもので。
…なんとなく詳細言いたくなくて(だって丸裸になっちゃうので)こんな感じですいません。

てなったら、やっぱり「宇宙の真理」を追い求め続けるしかないんだなぁと思いましたね。
…ということが、最後に書きたかったので、かけて満足です^^

最近こんなん書いてましたしね。

ま、そうやわなー(笑)
と思って、なんか自分で微笑ましくなって笑ってしまいました^^

最後に、もう一度引用させてもらいますね。

人生をかけた壮大な冒険や謎解き。
その答えや叡智は己のうちだけに留め置かず、広く世界に拡散、伝えていくことで、
己の開祖のような存在にすることも可能となる、いきながらに”法”を修めていくインターセプター。

ということで、これからも日々、ここを目指して色んなことを追求しまくって生きていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!

でも結局は、「自分=宇宙」なので、それを極めるってだけのことなんだと思います。


のびたまごでした♡









よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!