見出し画像

#01-01 引き出しを増やし、感覚を深めるための試み

こんにちは!
のびたまごです。

実は、新年開けてから、こちらのお方と往復書簡をはじめることになりました。

マガジンの名前は、『あゆむ・のびる・めぐる』です。
以後、お見知り置きを( ❁ᵕᴗᵕ )

良かったら、フォローしてくださいませ☆



はじまりはじまり☆

ということで、記念すべき第1クールめ、の第1回です(という意味でタイトルの前に#01-01、としてみました)。

そして、あゆみさん!
快く引き受けてくださってどうもありがとう☆
改めましてよろしくお願いいたしますm(_ _)m


初回テーマはこちら♪

初回ということもあり、お題がないので、今回はわたしが勝手に決めました。
タイトルにした『引き出しを増やし、感覚を深めるための試み』ということをテーマに、少し言葉を綴ってみようと思います。

そもそも、往復書簡(交換日記)は、noteを始めたころからの夢でした。
なので、2022年開始早々に夢が1つ叶ったということです。
なんかこれは嬉しいぞ。
文字にして初めて気が付きました。

こうやって、文字にしていくことで、自分の頭の中で考えているだけでは出てこなかったことがふいに出てきたり、書くということでまとまるものがあったり、書く行為自体をしていることで、別のことに思考が飛んだり、色んなことが起こるので、それが楽しいなと思ってます。
それが、引き出しを増やし、感覚を深めることの1つでもあると思います。

1人でしてるけど、書くということで自分の中のもう1人の人格が出てきて、2人での共同作業みたいになる。そこに、往復書簡というかたちで、自分以外の人と言葉のやり取りをする。それって、ものすごく引き出しを増やし、感覚を深めることになるんじゃないかなと思うんです。

だから、とてもわくわくしております。
と同時に、なんかうまいこと書こうとしてる自分がいたりして、たぶんあゆみさんはわたしのこんな浅はかな文章をすっ飛ばしてめちゃくちゃ興味深いことを書くんだろうなぁ・・・と変に焦ったりしてます。

天秤座力って、ときに裏目にでるので。
いや、どうやろ、時になのかも謎ですが。
(※ ちなみにわたしは水星も天秤座です)
化けの皮が剥がれるー、みたいな気持ちだけど、それってもそも化けれてるっていう前提あってのことだから、じゃあわたしは化けれてるって思ってるってことで。ううむ。


この辺、少しづつ紐解いていく…かもしれない。
解かれていくかもしれない。だって、素を出さないことには、多分面白くならないからです。で、最近わたしはまた上手に素を出すことを隠そうとしている節があるし(自分の感覚的に)、それをどうにかこうにか!破っていきたいと思ってます。破らないと、どうにもならないところもあるなぁと思っています。


ということで、第1回目はこんな感じで終わります。
(もっとガッツリ書いた方が良かったかな…次回以降、そういうときもあるかも!ということで!!)

では、あゆみさんに投げるテーマをお伝えして終わりにしようと思います。
そんなこんなで、テーマは、「化けの皮」です。
よろしくお願いしますっ(*`・ω・)ゞ

わたしも探り探り書いてるので、書式もろもろとらわれず好きに書いてね!


2021/01/11 のびたまご🥚🚩✨


よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!