見出し画像

ねぐせとちょっとだけ 2024/01/31

朝起きたらこんなに寝癖がついたことないってびっくりするくらいに寝癖がついていた。そういえば昨日は髪を乾かさずに寝てしまったことを思い出した。年末に髪を短くして、先週さらにもう少し短くした。短くしてからは髪が乾くのが異様に早くなった(異様かどうかはわからないが確実に早くなった)ので、ちゃんと髪を乾かしてから寝る日が続いていたのに。そういえば昨日は寝る前に「ちょっとだけ」と思ったんだった。「すぐ乾かすから、ちょっとだけ横になるだけ」の、「ちょっとだけ」。かつて、この「ちょっとだけ」が本当にそうだったことはないことはないくらいには、起きれたりもしているのだけど、昨日はその大半に占められているパターンに陥り、次の瞬間には寝ていたらしい。朝起きたら電気は消えていたので、どこかのタイミングで電気は消したらしい。うーん、そもそも眩しいから消してたのかな。だとしたら確信犯だな。・・・ここまで書いてきて、何だか自分が可愛く思えて少し笑えた。ねぐせがついたことと、自分の「ちょっとだけ」についてまじめに考察しているところがなんとも言えず可愛らしい気がする。ところがどっこい(笑)、わたしは四六時中こうやって何やかんやと考えていたり、考察していたりするのだ。そもそも、観察するのが好きだし、その事象から得られたことを紐解くのが好きなのだ。「なぞなぞの好きな女の子」という絵本があったと思うが、あの本のタイトルはわたしのことだと思う。このなぞなぞ好きはホロスコープのネイタルチャート(西洋占星術における生まれた時の星の配置をあらわしたもの)にもちゃあんとでていて、わたしはわたしであるなぁと改めて確認する。

そう、ねぐせが気になるのも、そのねぐせの具合を観察して考察してデータ化してしまうのも、「ちょっとだけ」といって先延ばしにしたり、意外なことをすぐにやってのけたりするのも、こうやって色々文字を綴りながらもこの髪をどう直すのか(そもそも直す必要があるのかも含め笑)についてくるくる思考を回しているのも、昨日読みはじめた本の続きを早く読み終えたいと思いつつ洗濯が終わった音がしたからまずはそっちかなとか考えているのも全部全部わたしで、とてもとてもわたしらしい。日常のスキマにいる自分こそ、そのままの素のわたしであるなぁと感じて噛み締めて、ああ愛おしいなぁと思ったりしているわたしは、やっぱりとても可愛らしい気がする。



2024/01/31 (25/366)


☞ シリーズ50周年で新装版が出ているそうです📖


よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!