マガジンのカバー画像

【タスキ】秋田の中小企業三代目、絶賛事業承継中!

51
事業承継はタスキを繋ぐようなもの。昭和40年創業の家業に入ったアトツギの備忘録です。
運営しているクリエイター

#出島戦略

【月刊タスキ】稲とアガベとチャレンジと

【月刊タスキ】稲とアガベとチャレンジと

さて、5月。振り返り。

稲とアガベ視察

今月も今月とて色々ありましたが、GW期間中に稲とアガベにアトツギ仲間と訪れました。

私が岡住さんを知っていたのは一方的に下記の記事で、なんかすごい人が秋田にいるなぁと思ったのが第一印象でした。

岡住さんの話はメディアでも多く語られているので、この場では書きませんが、何と言っても“打ち手の数”と“ストーリー展開”が素晴らしいなと思いました。

とにかく

もっとみる
【月刊タスキ】書を捨てよ、町へ出よう

【月刊タスキ】書を捨てよ、町へ出よう

小説も好きですが、私は映画派。さて、遅くなりましたが4月振り返り。

・出張月間

感染状況を見つつ、対策も最大限にしながらですが、盛岡・東京それぞれに出張に行ってきました。盛岡は案件も兼ねてですが、東京は秋田に縁のある人にお会いしたり、新卒の同期に会ったり、アトツギ仲間に会ったり、学生時代の友人に会ったりと刺激の多い時間になりました。 

考えてもみれば、東京に行ったのは妹の結婚式以来2年2ヶ月

もっとみる
【月刊タスキ】発想ジャンプ

【月刊タスキ】発想ジャンプ

さて、4月となりました。私は新会社も家業も6月決算のためあまり年度末感はないのですが、周囲では人事異動を始めとした出会いや別れもあり、感慨深さも感じています。さて、3月の振り返りです。

こうして書くとあっさりしていますが、なかなか密度の濃い1ヶ月でした。

無知の知

3月は競売評価員としての指導を受けました。今年から評価員になったものの実務には未だ精通していないため、先輩の先生に指導を賜り進め

もっとみる
【月刊タスキ】整理整頓の効用

【月刊タスキ】整理整頓の効用

新会社設立4ヶ月目です。自分振り返り用は以下の通りです。

・ようやく整理整頓に着手今月に入り案件もひと段落し、ようやく整理整頓に着手出来ました。新会社に関しては、「初期の手元キャッシュが不安だから、確実に売上が見込める繁忙期手前に設立しよう!」と思い、11月に設立しました。(余談ですが、それがなければ家業の設立日である12月8日に合わせようかとも考えていました。)

結果として当初の予定以上に仕

もっとみる
【月刊タスキ】出島3ヶ月と一人の限界

【月刊タスキ】出島3ヶ月と一人の限界

さて、2022年も1ヶ月が過ぎました。1月は繁忙期だったのもあり、あっという間に駆け抜けた印象です。月次の自分用振り返りは以下。

書いてみると割と限定されているようですが、一つ一つが重たく、特に地価公示は今回が初めての対応だったため、パワーも時間も取られました。しっかりと復習した上で、来年の評価に活かしたいと思います。

・新会社設立3ヶ月新会社であるShinwaACも設立から約3ヶ月が経過しま

もっとみる