見出し画像

晴明さんに呼ばれた話し⛩

2022年1月末の30日に京都の安倍晴明神社に行ってきた⭐
何故行くことになったかと言いますと

1caさんと言われる 結構な靈媒体質の方と御緣が出来まして色々お話しを伺っていたところ、私の守護靈の方は陰陽師の出立ちで あぐら をかいて座っている人で 顔には布を垂らす感じで隠していて そのご尊顔は見せてくれない人らしいのですね。。。

その方が1caさんに降りてこられて言われるには

ようやくここまで来られたか
わたしが神氣を通すので 晴明神社へ詣られよ

と宣まわれたと。。。

守護靈さんというのは通常名乗ることは無いんですよ
またあれこれ話す事も少ない人が大半で ガイドさんとかハイヤーさんとはちょっと違うんです
逆に「我は〜である」とか名乗る人の大半は低級靈とかで間違いないので氣をつけた方が良いですよ

では「わたしが神氣を通す」って言われている「わたし」って誰ですのん。。。
って話になる訳ですが 1caさんのファーストインスピレーションは「安倍晴明さん」だったし 晴明神社へ來なさいって言うお人は晴明さん以外考えにくい
またスピリチュアルの大家 yurieさん にも僕の過去生は「安倍晴明かごく近い人」と言う話だったので、やはりそうだったのかと確信した訳です

僕の守護靈さんの樣であろう 安倍晴明さんは 直ぐ真後ろに居てくれているらしいのです。通常守護靈さんと言うのは後ろにいるものですが かな〜り遠くに離れて居る事が大半らしく 直ぐ背後に居る事は殆ど見たことが無く、非常に近いので声も取りやすいと言われてました

まあ そう言われたら 行かんわけにはいかんでしょ!
と言う事でその爲だけに京都まで行ってきました⭐
おとなび を使ってww

暦を創っていた陰陽師だからと言うわけではないでしょうが、この日か この日が良い!と言う日程がありまして まあ丁度都合よくその日が休みだったりするわけで 呼ばれている感満載なわけです

さて一人で行って一通り儀式(作法もご指導頂き)も終え本殿で手を合わせてまいりました
ここで一つ面白い話を
晴明神社の御神木と言えば、入って右奥の 楠の木 だと書いてあるし 誰もがそう思っていると思いますが 実はそこではなくて一条戻り橋が飾ってある場所の柳の木 が本殿とエネルギーが通じているそうですよぼそ ボソっ

ここで少し細かく言うと 本当は一人ではなくて 場を整える役 として 知り合いの女性と一緒に来てね💗

と言う事だったのだけど 都合が合わなかったので 一人でも良いですかと尋ねてみると、上級な感じの巫女さんが現れて

私がおりますので大丈夫です💙

と言って下さったので ソロで敢行してきました
隣の稲荷社のお方なのか誰なのか。。。

本人の覚悟も決まっているので良かろう

とのことだった樣です ハイ


僕は頭上に五芒星の形をした マンホールの蓋の樣なゴッツイ封印がしてあったのですがその蓋も無事取れたようで ありがたいです(^^)⭐
封印って基本的には した人でないと外せない物なので やっぱ晴明さんがしたと言う事でこれも辻褄が合うな と思うわけです

いつもは京都に行ったら 夕方か夜に帰路につくのですが その日は昼過ぎには出て夕方には家に帰りひたすら寝てましたww
何もしていない樣ですが やはり疲れていた樣です(^^)⭐

エネルギーが色々交差している感じで バリアーがない状態だった樣で、ありがたい事にその状態を見守ってくれる「青い炎を纏った方」がエネルギー状態が落ち着くまで側にいて下さり 護ってくれていたそうで 一日経ったら落ち着いた樣で もうええやろ とお帰りになった樣です

至れり尽くせりであちらの方々 やこちらでサポートしてくれた皆に感謝しか有りません。更にパワーアップして これからはそれを還元して行かれたらと思っております


そうそう最後に晴明さんから頂いた言靈で

わたしが間違いなく神氣を通すので
その後どうするかは貴方次第
道は間違いなく続いており 辿り着くので
案ずることなかれ
途中で躓いても良い
ただ決して諦めないでほしい と

ここまで案内してくれた 1caさんに最大の感謝を
ここまで導いて下さった全ての人達にBigサンクス
心からありがとう💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?