見出し画像

今週のごあいさつ

今日は6月3日。今週はコデラがごあいさつ。

5月中旬に、仕事の決済に使用しているAmazonのカードで不正利用が指摘され、身に覚えのない金額が請求されていることを知った。カードを停止して再発行したので、あちこちの支払いが止まり、カード登録をやり直すことになったわけだが、そこで犯人が発覚した。

Google Pixel 8を購入したときに分割払いにしていたのだが、なぜか前回の請求だけ突然、分割残額を一気に請求したようだった。というのも、新しいカードをGoogleに登録したとたん、また同じ請求が来て、分割残額とピッタリだったからだ。だが実際には割賦金額だけが決済されており、なんやねん、という事になったのだった。

不正請求ではなかったのでよかったと言えばよかったのだが、こうした謎の決済システム仕様変更は勘弁して欲しい。そうして今もなお、あちこちの支払い手続き変更作業が続いている。

そんなわけで今週のお題は、「クレカの事件簿」。不正請求も昨今では珍しいことでもなくなり、クレジットカード回りで困ったことは一度や二度ではないと思うのだが、皆さんはどうだろうか。聴いた話でも報道された話でも、クレカの特典で得した話でも、珍しい話を募集したい。

それでは今週も、Go!

・回答フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform

今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
 取材の中で考えた「日本と世界」「日本語と他言語」の関係
・小寺の論壇:(火曜掲載)
 テレビCMはどこへ向かうのか。TBSの調査から見えてくるもの
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)
 村上タクタさんに聞く「豪快な趣味」の話(06)

先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。5月26日から6月1日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】

・マイクロソフトが目指す「AIアプリを作る」時代、「AIは消える」未来(Impress Wacth)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1595114.html

・iPhoneで実現する「デジタルなマイナンバーカード」 最新機種以外も対応へ(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1596010.html

・ソニー・ホンダのEV「AFEELA」に鳴りはじめたカウントダウン。ホンダ出身・水野会長が語る「自動車業界の危機感」(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-287673

・ソニー・ホンダのEV「AFEELA」開発の舞台裏。中国メーカー台頭に「クルマ作り変わってきている」と川西社長(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-287676

【小寺】

・三脚以外の選択肢。Edelkrone「StandPLUS V3」を購入(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1595832.html

・そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/24/news161.html

・無料の「DaVinci Resolve」でプロっぽくエフェクトを使うコツ(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/workerdavinch/1595112.html

・IPオンリーでネット配信に革新をもたらす スポーツライブ配信のrtvが描くビジョン(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/28/news001.html

・絶好調! ロボット掃除機がどんどん進化する理由(家電批評)
https://www.shinyusha.co.jp/media/kh2407/

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?