見出し画像

今週のごあいさつ

今日は11月21日。

今週はコデラ回。

前回は西田さんからのご案内の通り身内に不幸があったことでお休みさせていただいたが、実はそれもふくめて大変なことになって、先週の予定が全滅している。詳しくは論壇をご覧いただければと思う。

そんなわけで今週のお題は、「気力回復に効くヤツ」。甘いものを食べるとか強壮剤を飲むとかだけでなく、おまじない的なヤツでも結構。元気がなくなったときのカンフル剤的なヤツをひとつお願いしたいところ。

それでは今週も、宜しくお願いします。

・回答フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform

・今週のはなちゃんさん

今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
 「音声アシスタントの今」を考える
・小寺の論壇:(火曜掲載)
 ヒドい目にあったこの1週間
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)
 わっきさんに聞く、防災に使えるキャンプ用品あれこれ(1)

先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。11月13日から19日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】

・iPhone 14シリーズに搭載、今後のカメラに影響する大きな機能とは?(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/805489/

・新iPhoneの「緊急通報機能」に見る、機能訴求から安心訴求への展望(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/806461/

・次世代半導体に向けた国策新会社は成功するか(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1455393.html

・ABEMAとAmazonがワールドカップでタッグ! ABEMA×Fire TVの目指すもの(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1456661.html

・“Google翻訳超え”の評判も。AI翻訳「DeepL」CEOが語る「セキュリティと守秘」「ユーザー数」(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-261854

・NHKがネトフリ抗議の真意…急ぎすぎた「広告プラン」で浮上する大きな課題(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-261964

・どうなる? イーロン・マスクという“ツイ廃”が導く混沌のTwitter(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/14/news130.html

・本当に無料? 仕事にも使える「Adobe Express」を活用してみた(ガジェットゲート)
https://gadget.phileweb.com/post-21536/

・攻殻機動隊とメタバース。神山健治監督が見つめる「今と未来」の世界(project PLATEAU公式サイト)
https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j024/

・Netflixが広告付きメニュー開始 ――サブスクの明日はどっちだ? 出演(藤津亮太のアニメの門チャンネル)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339236915

【小寺】

・「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1454106.html

・「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/11/news075.html

・普段使いしないともったいない小型サウンドバー、Bose「Smart Soundbar 600」の空間没入体験(TECHNOEDGE)
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/08/473.html

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?