見出し画像

今週のごあいさつ

今日は2月13日。今週はコデラがごあいさつ。

先日の土曜日に家族でイチゴ狩りに行ってきた。
去年イチゴ狩りできるところを探したら、ことごとくコロナ禍以降営業していないという答え。ようやく営業しているところを見つけたイチゴ園に、今年も応援のつもりで行ってきた次第だ。

広いビニールハウスに昨年は我々家族だけだったものが、今年は6組ぐらい入っていて、行動自粛も解禁傾向にある。

宮崎が観光地として知られていたのはもう60年とか70年も昔のことで、いまだ観光名所として存続できているのは神社仏閣など、人が手を入れるところだけである。それ以外のところは、自然は残っているものの、周辺の土産屋、食事処が閉店してしまって、衰退が著しい。

とはいえ、昨年夏過ぎからはコロナに対する警戒もだいぶゆるくなってきていて、各地のテーマパークなどにも人が戻ってきているようだ。

そんなわけで今週のテーマは、「もう1回行ってもいい行楽地」。コロナ禍以降皆さんも行楽などは自粛してきたと思うが、ここはもう1回行ってもいいなと思うところがあったら、教えていただきたい。

それでは今週も、よろしくどうぞ。

・回答フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)

 録画文化の「残り火」を考える
・小寺の論壇:(火曜掲載)
 新旧MacOSの差がデカ過ぎて色々ハマった
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)

 エムツー・堀井直樹社長に聞く「ゲームを未来に残すには」(05)


先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。2月5日から11日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】


・ソニー・ホンダのAFEELAに見る「EVはスマホ化する」仕組みと理由とは(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/828774/

・PS5、ついに販売“正常化” ソニーのゲーム事業に死角はないのか(Impress Wacth)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1476082.html

・アマゾンのハードウェアはどこへ向かうのか アレクサとテレビ・クルマの未来(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1477046.html

・Netflix、海外で「アカウント共有」対策拡大。日本も「実施検討中」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1477379.html

・PlayStation VR2の外観チェック! 前モデルから劇的シンプルに(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1477528.html

・「ソニーに戻る気はなかった」ソニー社長交代・十時氏の発言から探る人物像…企業はどう変わるか(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-265258

・Netflixが「画像生成AIでアニメ制作」してわかったAIの限界…『犬と少年』で挑戦したもの(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-265291

・AIの力で「打倒Google」なるか。マイクロソフト「新しいBing」検索を試してみた(ガジェットゲート)
https://gadget.phileweb.com/post-30076/

・シースルー+変形の万能機「HTC VIVE XR Elite」ハンズオンレポート(テクノエッジ)
https://www.techno-edge.net/article/2023/02/07/836.html

【小寺】

・新MacBook Pro 16インチは、いろいろ想像を超えていた(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1476560.html

・ローランドVRシリーズを突き詰めてここまで来た。「VR-120HD」を試す(PRONEWS)
https://jp.pronews.com/review/202302101200373974.html

・“食器ペロペロ”など相次ぐ不衛生動画、注意すべき「炎上を悪用する者」の存在(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/07/news134.html

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?