見出し画像

今週のごあいさつ

今日は4月25日。

今週はコデラがご挨拶。まず先に来週の予定おば。

5月は月曜日が5週あり、なおかつ来週はGW中ということで、5月2日は休刊となります。お休みがカレンダーどおりの方には大変恐縮ではありますが、ご了承ください。

さて先週はEngadgetのお別れパーティ的なものがあって、半年ぶりに上京した。会場入り口で偶然西田さんに会ったら、開口一番

「あっ、今日本にいるんですか!」

宮崎は日本だよっ!

まあ海を渡らないこともないしメインの交通網が飛行機という点ではパスポートがいらない海外ではある。その昔、一般庶民がとても海外旅行など無理だった時代は、宮崎が日本のハワイとして新婚旅行で賑わったという話は、筆者の父の世代ぐらいまでしか知られていないと思う。

今でもそのアイコンとして、道路にはパームツリーが植えられている。日本だと椰子の木と一括りにされてしまうので、椰子の実が落ちてくると思っている方も多いが、日本で椰子の木とされるものは2種類あり、1つがココナッツツリー、もう1つがパームツリーで、椰子の実がなるのはココナッツツリーだけである。まあ植物園に行けば、どっちも見られるのだが…。

そんなわけで今週のお題は、「あなたのアイコン」。SNSではアイコンを使うし、自分と言えばこれ、みたいな象徴ってそれぞれにあるのではないかと。自分のアイコンの由来について、一言。

それでも今週も、行ってみよう。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)

「ウェブ上に記事が残らない」ことはなにが問題なのか
・小寺の論壇:(火曜掲載)
家庭用プリンタの世界がなかなかの荒れ具合
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)

矢崎飛鳥氏に聞く「Engadget日本版はなぜ終わったのか」(4)


先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。4月17日から23日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】


・2022年のバズワード「メタバース」とは何か――メタバースとVR・ARとの違いって?(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/704990/

・ソニーLinkBudsは強烈なマイクのAIノイズキャセルに注目すべき(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/722746/

・「はじめてのおつかい」突然の海外ブレイク。その理由を分析する(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1403468.html

・「リサイクルしなければ生き残れない」ーーアップルの戦略(集英社オンライン)
https://shueisha.online/culture/7295

・乱立するメタバース関連団体 養老氏率いる「メタバース推進協議会」に“不思議さ”を感じるワケ(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/22/news116.html

・TOKYO FM「ONE MORNING」4月21日放送分 「Play to Earn」コメント出演

・ABEMA 「ABEMA Prime」4月22日放送分 「Netflixユーザー数減少」コメント出演

【小寺】

・大画面化するAmazon Echo Show。ついに壁掛け可能な15型へ(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1403986.html

・Final Cut Proの「声を分離」がすごい Mac Studioユーザー以外でも使える3つの新機能(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/18/news147.html

・万能感のあるスマートウォッチ「Amazfit GTR 3 Pro」(価格.com)
https://review.kakaku.com/review/K0001413653/ReviewCD=1572691/#tabz

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?