見出し画像

今週のご挨拶

今週はコデラがご挨拶。

長年愛用してきたKinesisのAdvantage2 エルゴノミクスキーボードが、ついに壊れてしまった。Shift + →キーとかを長押ししてテキストの範囲指定をすると、突然「6」が入力されて範囲選択していたテキストの代わりにぶち込まれるという、謎現象である。ハードウェアリセットをかけてみたが、症状は改善しない。内部にあるマイコンが壊れてしまったのかもしれない。

Kinesis Advantage2を購入するまでは、いろんなタイプのキーボードを購入し、一時期はキーボードだけで20台ぐらいあったのだが、これを購入してからはパッタリと購入をやめていた。購入時は4万円以上した高額キーボードだったが、おそらく使い続けて10年ぐらいは経っているので、まあ寿命と言えば寿命だろう。

今も同じモデルが販売されているが、以前よりもバリエーションが増えて、静音タイプのスイッチのモデルもあるようだ。もう一度購入するか、それともそろそろ他のキーボードを探すか、考え中である。昨今はキーボード自作ブームでもあることだし、選択肢は多そうだ。

そんなわけで今週のお題は、「高かったけど元はとったもの」。キーボードに4万円ぐらいはかわいいもので、車や家など桁違いの買い物をされた方も多いだろう。そんな元取った自慢、お願いします!

・回答フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform

・今週のはなちゃんさん

区切り線

今週の掲載予定

・ニュースクリップ (月曜掲載)
・論壇【西田】(火曜掲載)
 MVNOの価値はこれからどうなるのか
・論壇【小寺】(火曜掲載)
 「新しい生活様式」での家事分担
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談

 松村太郎さんに聞く「大学での学び」と「オンラインコミュニケーション」(2)

区切り線

先週のおしごと

小寺・西田の今週のお仕事を振り返るコーナー。ここ1週間で掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】
・「プロによるスタジアムからの配信」に重要なミリ波のサポート(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/578237/

・突如現れたドコモの「軽量ディスプレイグラス」開発担当者に狙いを聞く(Mogura VR News)
https://www.moguravr.com/docomo-lightweight-display-glasses-interview/

・PS5時代の次世代VRデバイスはどうなるのか(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1309048.html

・坂口博信が語る新作「FANTASIAN」と「Apple Arcade」。「ストーリーとキャラクターのゲーム」への原点回帰(Engadget 日本版)
https://japanese.engadget.com/fantasian-apple-arcade-210033541.html

・PS5でも話題!人の触覚を惑わせる奥深い「振動」の世界(ブルーバックス公式ウェブ)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80496

・ポケモンGOとも組んだ、マイクロソフトの最新「複合現実」の破壊力…Microsoft Meshとは何か:Ignite2021(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-230729

・テレコムサービス協会主催 「モバイルフォーラム2021」 基調講演・パネルディスカッション 登壇
https://www.telesa.or.jp/committee/mvno_new/mobile_forum_2021

・AMEBA Prime 3月2日放送分 LINE×ヤフー 合併に関する解説 出演

【小寺】

・昔のカメラも活用! コストかけずに「バエるリモート会議」テクニック(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1309496.html

・戦略が分かれるカメラ業界、行きつく先は動画推し?(家電批評4月号)

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?