見出し画像

今週のご挨拶

今週はコデラがご挨拶。

気がつけばもう今年も半分が終わりですよみなさん。いや「嘘乙」とか言ってる場合じゃなくて。

去年の6月にサラリーマンをやめてフリーに戻ったわけだが、サラリーマンの1年間よりも、フリーに戻ってからの1年間のほうが長かった。やはり自分の頭で考えて自分の足で立っている人生というのは、やることが多いんだろうなぁと思う。このままでやっていけるのだろうかという緊張感もあったのだろう。フリーの物書きになって20年ぐらい経つわけだが、これまでで一番長い1年だったような気がする。

そんなわけで今週のお題は、「この半年が長かった・短かったわけ」。「もう半年か!」と思う人もいれば、「まだ半年か…」と思う人もいるだろう。去年から色々生活も変わらざるを得なかった状況の中、あなたの半年は長かっただろうか、短かっただろうか。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん

区切り線

今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
Windows 11からみえる追い込み型企業・マイクロソフト
・小寺の論壇:(火曜掲載)
意外に万能だった「ワイヤレスブロア」
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)
太田克史さんに聞く「今、物語はどこから生まれるのか」(2)

区切り線

先週のおしごと

小寺・西田の今週のお仕事を振り返るコーナー。6月20日から27日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】
・「ライカ」のスマホ登場。シャープと組む理由とソフトバンク独占の事情(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1332713.html

・藤田晋社長が語る「ABEMAの5年間とリニューアル」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1332016.html

・映画コンテンツの流通100年史(博報堂「広告」流通特集号)
https://note.com/kohkoku/n/nac9b25ee5cc8/

・対談 映画って何ですか?(博報堂「広告」流通特集号)
https://note.com/kohkoku/n/nc012742441d9/

・MS幹部に聞く「Windows 11」の真実…Google PlayのAndroidアプリは不可?(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-237549

・徹底分析!Windows 11投入でマイクロソフトが目論む新戦略(ブルーバックス公式ウェブ)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84510

・Windows 11における最大の変更点は「Microsoft Store」だ(Engadget日本版)
https://japanese.engadget.com/windows-11-microsoft-store-073055058.html

【小寺】

・サウンドバー界の超弩級戦艦、ゼンハイザー「AMBEO Soundbar」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1333276.html

・“バイトテロ”再び 8年で変質した炎上の背景を考える(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/23/news112.html

・東京よ私は帰ってきた(一瞬)。都会と地方、拡大する「ズレ」(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/kodera/1333896.html

・Roland V-160HD製品発表(Roland)
ビデオ出演

・Fire HD 10用の純正キーボードカバーの使い勝手は如何に?
https://japanese.engadget.com/fire-hd-10-013037684.html

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?