見出し画像

今週のごあいさつ

今日は2月27日。今週は小寺がごあいさつ。

筆者が相続した山林に公共事業が入るので、境界の立ち会いをして欲しいという話が先日、来た。通常、自分の土地の確定測量は、自費で測量会社に依頼しなければならないので、誰かがやってくれるという話は基本的に歓迎である。

現地に赴き山の斜面を登ったり降りたりしながら、境界点を確認したわけだが、道すがら公共事業の内容を聞くと、土地を分断して防砂堤を作るという。よって土地の収用と分筆が発生しますという事なのだが、そんなの今初めて聞く話で、境界確定のハンコとか押せませんがな、とお断りした。

それ、自治体から地権者への事業説明があったのち、協力をお願いされて承諾してからの話でしょうと。自治体の担当者は誰もおらず、測量会社の人間しかいなかったのだが、どうやら説明会を開こうにもコロナ禍で実施できず、そうこうしているうちに測量だけ先に進んじゃったようである。

だが普通そうはならんやろ、という案件に驚くやら呆れるやら。

そんなわけで今週のお題は、「ニッポン、劣化したなぁ」。トンネルやら電線やら水道管やら、インフラの劣化などが懸念される昨今だが、貧すれば鈍するで、物だけでなく人の劣化もあるような気がする。そんな案件がありましたらばどうかひとつ。

それでは気を取り直して今週も、Go!

・回答フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)

 PS VR2発売記念・昨今のHMDを比較してみる
・小寺の論壇:(火曜掲載)
 ドキュメント制作支援AI、プロライターはこう見る
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)

 GIGAスクールを支える「ロイロノート・スクール」の舞台裏(1)


先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。2月19日から25日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】

・U-NEXTとParaviが統合。国内動画配信は「再編」に向かうのか(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1479813.html

・PlayStation VR2はいかにして生まれたか。開発責任者に聞いた(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1480502.html

・スマホ向け「BingチャットAI」でグーグルを猛追するマイクロソフト。責任者が「大きなチャンス」だと語ったワケ(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-266019

・U-NEXTにDMM、DAZNなど合従連衡続く映像配信。さらなる再編はあるか(ガジェットゲート)
https://gadget.phileweb.com/post-31246/

【小寺】

・リーズナブルな500ルーメン、Netflix公式ライセンス取得プロジェクタ「Emotn N1」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1480519.html

・「スマホデビュー」は今や小学生が最多 “勉強中のスマホいじり=サボり”はもう古い?(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/22/news095.html

・「チャットAI検索」でWebの“再起動”が起こる? ChatGPTやBingなどがもたらす可能性(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/24/news103.html

・カメラ“だけ”でここまで撮れる、LUMIX「S5II」。AF & 手ブレ補正超進化でコスパ最強(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1478597.html

・観光資源再発掘? 冬季キャンプで湧く宮崎(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/kodera/1481031.html

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?