見出し画像

のあ流失恋の乗り越え方



恋が終わった時、未練を後々残さないようにするのにいつも失敗している私。
今回もそのようになりそうですが、何とか頑張ってます。

思い出すと辛い、恋。
そんな時、私はどうしているか、皆さんにお届けしたいと思います。


1、とにかく泣く

画像1


とにかく泣きます。泣かなくてもいいです。
思った感情を出します。
私は家族と住んでいるので、大声で泣くとかはできないのですが、
今回は泣ける映画をカモフラージュとして流しながら、泣きました(笑)

もしかしたらバレてるかもしれませんが、
それでも言い訳はできますし、深くは追求されませんでした!
それに、この時間だけ思いっきり泣いていいんだ!って自分を許したことで、すごくスッキリしました(*^^*)


あとオススメなのは、お風呂です。
できれば、YouTubeで面白おかしい動画を流しながら、
泣く(´;ω;`)

大声が出そうなら湯船に潜るorシャワーを頭から被ると息が苦しくてなかなか大声出ません。

ほんとはどっか1人になれるところで感情を爆発させるように泣くのが1番いいのですが、そんな場所ないし…って方にはほんとオススメ。

私も初日はお風呂でも泣きました。



2、とにかく筋トレ

画像2


不意に思い出すってことありますよね。
特に思い出すのって、ボーッとしてる時か暇だって思ってる時が多いと思います。


思い出してしまったら、うあああああああってなるなで思い出が過ぎってしまうので、そういう時は身体に負荷をかけて、違うしんどさを感じてみましょう。


外にいる時なら思いっきりダッシュ!!

家なら思いっきりスクワットやら腹筋やら背筋やら。

マウンテンクライマーという運動もオススメ✨


むっちゃ息上がるので、やってるうちにすっ飛んでいきます。
とにかく騙されたと思ってやってみてほしい!

私の敬愛する@ichiban_bijinちゃんも筋トレと自分磨きをするのがいいって言ってた(*´ ³ `)ノ


私はこれをやり始めてから、おしりとかの筋肉が鍛えられてきたのか、パツパツだったデニムにゆとりがてきました!一石二鳥(≧ω≦)



3、ノートやスマホのメモ、日記アプリ等に気持ちを書く

画像3


アウトプット、大事です。

今自分が何に悩んでいるのか、知ることができます。
モヤモヤと考えてきた時が書きどきです!


▽今の感情(辛い、苦しい、しんどい、悲しい、寂しい…など)

▽その感情を感じているのはなぜ?(絶対理由はありますよね)

▽上記を踏まえて、私はどうしたい?


ここでのポイントは、きちんと自分に聞くことです。

私はいったい、どうしたいか。
たとえば、私は自分にこう聞いていました。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▽悲しい、寂しい

▽彼と離れることを決めて離れたけど、いなくなったのはやっぱり寂しいから

▽自分から離れたことは今すごく後悔しているけど、今離れないでいても寂しく感じていたことは事実だし、ズルズルと長引かせて自然消滅とかだと余計に辛くなっていたかも。
同じ寂しさを感じるなら、いるのに寂しいよりはいないから寂しい方がいいと思う。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こんな感じです。

こういう風に客観的に考えることによって、どうしてそういう決断をしたのかを私は考えられるようになりました。

私の場合、自分で終わらせたというのがあるので、こういう風に考えられるのかもしれませんが、

もし振られたりした場合でも、あの時ああすればよかったのかなとか、こう答えたらよかったのかなとか、そういう"たられば"はありますよね。

でもちょっとまって。
それを彼に当てはめてはダメです。

あの時ああすれば、彼は私から去らなかったのかもとか、そういうのを考えても彼は戻ってこないから(´・_・`)


その"たられば"を次に生かす
私はこれだと思っています。


その次が、新しい人かもしれません。
もしかしたら、彼が戻ってくるかもしれません。

未来は分かりません。

けど、自分が"あの時ああすればよかったなあ"って考えたことを次に出来たら、上手くいくと思いませんか?



4、友達とかに聞いてもらうのは自分の中で整理してから

画像4


辛い気持ちを聞いてもらう。
いいことだと思います。


だけど、これもちょっとまって。

友達に聞いてもらうのは、自分の中で気持ちの整理がついてからの方が絶対いいです。

今のわたしは、不安定な状態。

この状態で話を聞いてもらって、「そうだね、ひどい人だったんだね、辛かったね」と共感されても、

「でもね、すごく優しかったんだよ」とか

「私を1番に見てくれてた」とか

彼に感情移入を絶対してしまいます。

逆に。

「むっちゃ腹が立つ!」とか

「地獄におちてほしい」とか

「呪ってやりたい」とか

そういう感情移入もしちゃうと思うのです。


冷静になり切れてない時ほど、
でもでもだって、発動しちゃいませんか?


だから、友達とかに話を聞いてもらうのは、冷静になってから。

それでも話をしたい!話をしないと私はダメになってしまう!という方は、第三者に話を聞いてもらった方がいいです。

悩み相談受け付けています、という人は探せばこの世の中たくさんいます。
自分のことを知らない第三者に聞いてもらった方が早く冷静になれるんです。



5、まとめ


私が失恋した時にやってる乗り越え方でした。

・とにかく泣く

・とにかく筋トレ

・ノートやスマホのメモ、日記アプリに気持ちを書く

・友達とかに聞いてもらうのは、自分の中で整理してから

どれかひとつでも、やってみたら少しずつ自分が変わります。

私もウジウジと悩む方なので、気持ちの切り替え方は下手くそです。

でも自分の人生、腐ったままにしておきたくないんです。輝いていたい。

だから頑張ってます。
一緒に頑張りましょう!!

どうしても辛いという方は、聞くことなら私もできますので助けを求めてくださいね。


よろしければサポートお願いいたします(≧ω≦)