見出し画像

【週刊パズドラノート - 第1回目】今年の夏もセイレーンちゃんがアツい!!と交換所のお話

おはようございます。のあです。

今年も夏休みガチャが来ますね。
ということで、今回は夏休みガチャに関連したお話となります。



イベントの再アナウンス

本題の前に、せっかく週刊になったことですので、もうすぐ終わるイベントの再アナウンスをしたいと思います。

ランダン「パイモン杯」は8/6(日)まで

パイモン杯は8/6 23:59まで

パイモン杯がもうすぐ終わります。
今回は落ちコン加点のランダンで試行回数が必要となるランダンですので、王冠狙いの方は早めの着手をオススメします。

王冠狙いの編成は落ちコンさえ降って来ればどれを使っても変わらないと思いますが、私はハリスさんの編成を使いました。1Fの4色目覚めでリタマラして15分くらいの試行時間で182858が出たので撤退です。

また、クリアだけであれば無理やり全属性を満たしたシヴァドラループが楽です。

  • スキブ17以上

  • 全属性を満たす

  • ダメージ無効を返すスキルを2枚入れる(待てばよいので必須ではない)

で128654点、20%は入れそうです。(土曜日9:00時点で14%)


ウルトラマンイベントは8/7(月)まで

ダンジョンとガチャは9:59まで、交換所は23:59まで

ウルトラマンイベントがもうすぐ終わります。
諸々まだの方はお早めに。

そしてこの再アナウンスのおかげでアブソリュートタルタロスの買い忘れに気が付いたので買っておきました。ついでにゼットンもおかわりです。

非ガチャ限は買っておくスタイル
皆さんは黒メダルと相談の上、無理なく

1.夏休みガチャにセイレーンちゃん追加!?

8/7(月)から夏休みガチャが始まります。
以前に発表されたHEARTSの3人とTRIANGLE BEATの3人とそれらの合体、計8人と交換可能枠のドーナが追加されることになるみたいです。

そしてラインナップを確認すると……




……?





!!!

!?

なんと、フェス限であるはずのマーメイド&サキュバスが夏休みガチャに入っています!!!
これだけではなく、夏休みガチャに入るということは

しかも結構強くなってる

能力調整もあります!!!
やったーーーーーー!!!

何で夏休みガチャにいるのかは謎ですが、(HEARTSの応援役??)

  • セイリリは夏休みのキャラととても相性が良い、夏休み染めセイリリなんてものもおそらく可能

  • 修正前でもクエダン15くらいは勝てるスペックがあったので、これだけ強くなるなら(推しキャラ攻略というより一般の方?にも)勧められるかもしれない

ということで、今年の夏もセイレーンちゃんがアツい!!ということです。

夏休み+αだけで編成が組める


ちなみに、去年の夏ガチャに合わせて実装されたので概ねセイリリ実装1周年となります。(2022/8/12実装)


2.夏休みガチャ以降の交換所(疑似天井の仕様変更)のお話

先日、公式サイトにこんな情報があがりました。

以下URLを参考
交換所に低レアも出せるようになるが…代償もある

交換所に低レアも出せるよ!!ってやつですね。
これについて、賛否(おもに否)の意見が結構見られたので、私の方でも触れていきたいと思います。



最初に言っておきますと、この交換所の仕様変更については総じて良く思っていません。



利点:低レアが出せる

まず、改善点として、今までは余って引いても売るか虹メダルにするしかなかった低レア組を高レアの交換所に出すことができるようになります。

レートとしては、★9キャラの場合は25体、★8キャラの場合は20体出します。いつもの交換所で出す数の5倍と思っていただければ差支えないと思います。また、低レア組とは、交換で取れないレア度のキャラ全てを指すようです。夏休みガチャは★9と★8を交換で取れるため、それ以外の★4~★7が弾となるわけです。

もちろん、今までは売るか虹メダルにしかできなかった余った低レア組の使い道ができるのは良いことではありますが…
これで気を付けないといけない点は、低レアを出す交換と高レアを出すいつもの交換は両立ができないということです。例えば、低レアである五右衛門とナヴィとフウを5体ずつ計15体、高レアであるREXを2体出してプレーナを取るということはできません。そのため、低レア組はきっちり20体または25体重複させる必要があるわけです。

で、そんなことができるのかと言うと「思ったより難しい」です。
年間課金額40万の私でも、低レア交換所を使えるほど引いたガチャは少ないと思います。ということで直近のガチャキャラの所持数と、出せる低レアの数をまとめましたのでご確認ください。

所持数:そのガチャイベントのキャラを全てカウント
低レア:所持数から、最高レアと、低レアを1体残しする分を引いた数
※ここ年単位でガチャ限は売却していませんので、所持数=引いた数とみなして良さそうです

1交換所=25体として、せいぜい1~2体取れるかといったところでしょうか。しかも、ここでの低レアは「1体残して全て出す」というだいぶ無茶な基準で考えていますので、実際の出せる低レア数はもう少し少なくなりそうです。

ということで、低レアが出せるやつは「よっぽどそのガチャにつぎ込んでいないと恩恵が受けられない」と考えて良さそうです。



問題点:高レア交換所(いつものやつ)の弾数が減っている

先ほどのプレーナの例について、右側の交換所にご注目ください。
明らかに弾として出せるキャラ(★7フェス限)の種類が減っています。フェス限は概ね3割~5割くらい出せた印象ですがこちらの画像では6種類しかいません。

これは★9キャラに限らず、★8キャラでも同様です。

一応、極醒の状態で出せるようになっているのは改善点

もし仮にこれらの画像が開発中の画像(笑)で実情と異なるのであれば今頃ダイケが「分かりにくくてごめんなさい!!(笑)」と言ってそうですが、実際はノーコメントですので、「いつもの交換所で出せる弾の種類が減る」のはほぼ間違いないと思って良さそうです。



これについて思うこと

そもそもの話ですが、パズドラのガチャおよび天井は
とtttttっても優しいです。

  • ガチャはそのイベントのものしか出ない上、一点狙いでも1%はまず切らない

  • 新規キャラは確定パックで売ってくれて、高くても3600円

  • 確定パックがない高レアは交換所を用意してくれて、最悪そのガチャを引かなくても取れる

他のソシャゲで訓練された人なら卒倒するくらいの優しさです。
私も、排出率1%未満のキャラを15凸させるガチャイベントが毎週来るゲームや、Vtuberとのコラボイベントで「Vtuberの○○ちゃん確定パック売るよ!!20000円ね!!」と開幕で闇を見せてきたゲームを見てきていますので、パズドラの安さには頭があがりません。
(他と比較して)少ない額で結果が出ることもあり、パズドラの確定パックを買ったりガチャを引いたりしている節も多少はあります。


一方で、11周年を迎えたあたりから、ガチャや交換所絡みのサイレント改悪が結構見られるようになりました。

  • MTGコラボで、新規キャラの排出率低下と交換所の廃止

  • 神器龍物語の交換所にて、弾として出せるはずの★6キャラが出せなくなる

  • 龍契士ガチャにて、ラインナップをSGFと混ぜて低レアの排出をやめた

上記の改悪はその後すぐにやらなくなりましたが、おそらく「(交換所が現状だとうますぎてガチャが回らないから)交換所の仕様変更がしたくて、プレイヤーの反応を見つつ実験していた」のかな??と思っています。

そんな感じで、

  • パズドラの交換所は他ゲーと比較すると類を見ないほど旨い

  • 交換所で交換だけして撤退されるとガチャが回らないから、運営さんとしては何とかして仕様変更したい

  • 今まで実験的に交換所の仕様変更をしてようやく仕様が固まったから、今回の仕様変更発表に踏み切った

のかと思います。


もしそうであるなら…Webサイトにそう書いて欲しかったですね。。

サイトには良いことしか書いてないのです。
問題点を隠すような書き方はのあさん的にはあまり好きではないです。

おそらく問題点(弾の種類を減らすこと)を明記してもしなくても燃えるのは変わらないので運営さんは書かなかったのでしょうけど、きちんと背景を説明するほうが私としては信用できるので良いと思います。
というより、きちんと背景を説明しているのであれば、少なくとも私は悪くは言えないです。きちんと考えてやっているんだ、というのが分かるので。

あと、交換所の仕様変更をして収益が変わるのかは運営さんしか分からないと思いますのであまり触れないでおきますが、少なくとも私としては「そんなたくさん課金しようとは思わない(前と変わらなさそう)」と思います。
元々交換所はあまり使わないスタイルなので、いつも通り

  • 確定パックは良さそうなら買う

  • 交換所は取れるなら取る、無理しない

のまま変わらなさそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?