見出し画像

【週刊パズドラノート - 第36回目】名状すること叶わぬ虚空の中心

おはようございます。のあです。
今週の週刊パズドラノートのお時間です。



1.パズドラやることが…

ナインガルダ!!!

多分同じことを思っている方も多いと思いますが、現在パズドラのやることがかなり少ないです。今来ているイベントは酒イベこと「歴世の杯と神創の雫」なのですが…

公式より
(https://twitter.com/pad_sexy/status/1785581366081630365)
公式より
(https://pad.gungho.jp/member/carnival/chalice/2405/dungeon/)
  • ガチャ限の新規追加は無し(非ガチャ限も同様)

  • クリア報酬の再回収は不可

なので、前回(今年2月~3月)にガチャをある程度引いていてクリア報酬を回収済みであれば、ログインスタンプを回収する以外にこのイベントに用がありません。

私も前回開催時に諸々回収済みなので、やることナインガルダということですね。

ということで(???)、今回はココ最近の更新内容について見ていき、好き放題書こうの回にしたいと思います。



パズドラやること無いのは良くないことか?

先にこれについて書いておきましょう。
パズドラのやることが無いこと自体は悪いことではありません。酒イベの新規ガチャ限の追加が無いということは無理してガチャを引く必要が無いと捉えられますし、パズドラは探せばやることは無限に出てくるので"ガチで"やることが無いに陥ることは基本的にありません。仮に陥ったとしてもパズドラ以外のことをすれば良いだけです。
どちらかというと、やることが多すぎて本来なら魅力あるイベントをスルーせざるを得ないことに陥るほうが宜しくないです。

パズドラやることナインガルダと言ったのは響きが良かったのでただ言いたかっただけです。

やることが無いならゲリラを周回!!



カリドラ交換所、一部スペダン等が常設化

GWに入る直前、カリドラ交換所等が常設となりました。

具体的には、モンスター交換所の「強化」タブをリニューアル、

公式より(一部抜粋)
(https://pad.gungho.jp/member/event/2404_2/)

カリドラ交換所の常設化、
※2024年5月以降の追加キャラも全て常設化

鉄星龍と猫龍の常設化、

MP購入に季節素材が常設化、

ゲリラのスケジュールのリニューアル、

以上5種類が行われました。
実際、これ自体はとても良いことだと思います。

※常設にできるなら何故もう少し早くやらなかったのかと疑問は残りますが。
※また、カリドラ交換所と季節素材については「常設にしたら"いつか取れば良いや"で一生取らない可能性があるから期間を設けた」など意図的にやっているのかと思いましたが、今回あっさり常設化したので実は何も考えてなかったのでは?と疑念は残りますね。

ただし、リニューアルについては代償がいくつかありました。
まず、「強化」タブのリニューアルについては、表に書かれていないものは全て消えました。具体的には、

  • ○○ドラ→ハイ○○の交換所

  • ハイ○○→キング○○の交換所

  • キング○○→超キング○○の交換所

  • ノエル4体→スパノエの交換所

が消し炭になりました。

続いて、ゲリラのスケジュールのリニューアルに伴い、

  • ピィタンラッシュ!

  • 〇のお宝ラッシュ!

  • 超+ポイントの洞窟

  • キング大量発生!

  • ぷれドラ大量発生!

  • タン大量発生!

  • 超絶メタドラ降臨!

が消し炭になりました。

そして、これら消し炭になったものについては一切アナウンスが無く、常設化のアナウンスから18時間足らずで消されました。

さすがにアホすぎます、有り得ないです。

まず、現代パズドラではノエルより経験値ストックを稼げるモンスターが山ほど落ちるので、ノエル4体→スパノエの交換所が無くなるということはノエルの価値が相当落ちます。実際、ノエル4体→スパノエの交換所は結構使っている方が見受けられました。
ゲリラのお宝ラッシュも、今みたいにやることナインガルダな時には絶好の周回スポットで私はたまに周回していました。ぷれドラ大量発生もここ以外で入手困難な潜在覚醒が割とあるので十分価値はあります。

何より一番有り得ないのは、消すことを一切アナウンスせず、間を置かずに消したことです。もはや悪意しかありません。

パズドラ運営さんって良いことばかり言ってデメリットに一切触れないのは永久に変わらないのですかね。非常に印象悪いと思いますが。


ちなみに、今回の交換所リニューアルでタン→キングタン→ピィの交換レートが緩和されています。しかし、肝心のタンとキングタンがよく落ちるタン大量発生とピィタンラッシュはゲリラリニューアルで消されています。

また、からくりユキムラの素材にホノシバマルを使うのですが、ホノシバマルが落ちる犬龍を律儀に待つと3ヶ月待ちとなり取れるダンジョンが5月1日時点で存在しなかったので、5月1日のお昼に犬龍がサイレント追加されています。しかも1か月間限定のため、せっかく常設化したにも関わらず6月になると(ホノシバマルの入手場所が無くなるため)実質作れません。

公式サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/event/2404/)

これらを踏まえると、

  • タンの交換レートを緩和したのにピィタンラッシュを消した理由は何?

  • 犬龍をGWに慌てて追加するなら、鉄星龍と一緒にスペダン龍全て常設で良かったのでは?中途半端に対応した理由は何?

  • というかきちんと検討した上でリニューアル(削除)を実施しているのか?

等色々疑念が浮かびますが、これらが解決することは永久にないのでこれ以上はやめておきましょう。



デビルガンダム降臨が実装!

元からアナウンスされていた、ガンダムコラボの追加降臨が来ただけなのですが…

実はムラコさん情報からしれっと上方修正がされており、上限解放のターン数が2Tになっています。もちろん修正のアナウンスは一切ありませんでした。

公式サイトの画像には書かれていましたが…
イベント中盤に公式サイト見るか??

…どこまで言うかの境界は難しいところですが、これは流石にアナウンスした方が良いのでは。おそらく、1Tのまま勘違いしていて「1T上限解放なら要らない」と判断して取らなかった人も居るのではないでしょうか。ひょっとしたらこのnoteで初めて知ったという人もいるかも…???



歴龍(+非ガチャ限)を使った新機能が5月中旬に追加!

ムラコさんのツイートに対し、ダイケが以下の引用をしていました。どうやら歴龍シリーズに限らずダンジョン産(非ガチャ限)のキャラが重要になるとのこと。

どんな内容になるかは皆目予想も付きませんが、今の感触としては悪いものではないかと思います。現代パズドラで(一部を除き)非ガチャ限キャラを育てる価値があまりにも無いので、非ガチャ限キャラが使える場が増えるのであれば(よほど変なのでない限り)大歓迎です。

「実はこのシステムを使うには結構課金しないとダメです~笑」みたいなことが判明して炎上しないことを祈っておきましょう。



新しい試練進化キャラが追加!

アレスとセレスの試練進化が発表され、昨日(5/10)実装となりました。

どちらも良性能ですし(特にセレスさん)、アレスは超転生と武器の上方修正もあり使いやすくなりました。やはり恒常神のテコ入れは良いものです。

ただし、試練進化のお題が似たり寄ったりなものが最近増えたような気がします。(6色を25個消せ、〇コンボ、〇を12個消せ or 〇と△を8個消せが特に多い)その影響もあり、シヴァドラやバレノア、正月ノルディス、スケルトンロードを使ったループ+αが最適解になりつつありマンネリ化しているような気がします。



超覚醒についての新機能が発表!

  • モンスター詳細画面から超覚醒が付与できる

  • 限凸していないキャラも選択できる超覚醒を確認できる

上記機能が次回アップデートで追加されるとのことです。

以前から要望が多かったこともあり、とても良い機能だと思います。実装が5年くらい遅いことに目を瞑れば…



対応端末/OSバージョンの変更のお知らせ

どちらもAndroidを使っている人向けで、

  • 本編パズドラは32bitのAndroid端末のサポートが7月に終了

  • パズバトはAndroidOS 6.xのサポートが7月に終了

とのことです。
こればっかりは仕方がないので、該当者は早めに端末の買い替えをしましょう。



ランダン「ハトホル杯」が来週開幕!

先週ランダンをやったばかりですが、珍しくまたランダンが来るようです。

やることナインガルダの対抗策でしょうか。やること無いって言う方がどのくらいランダンに熱心なのかは分かりませんが…
また、あくまで私の感触ですがランダンも王冠を取るだけであれば自由杯ならtake1、固定杯でもスタミナ回復なしで入れることが多いため、やることナインガルダの対抗策になりうるのかも若干怪しいところではあります。



以上!!

他にもアニメパズドラとのコラボグッズが展開されていたり、パズバトの五帝杯のお知らせがあったりもしましたが、ここ1~2週間で発表されたお役立ち情報はこれくらいです。

試練進化みたいに実装済みのものもありますが、新機能面は近日詳細発表(※まだゲーム内で恩恵が得られない)のものが多いためやることナインガルダに陥りがちです。
気長に待つとしましょう。

あとは新機能で炎上しませんように…



【おまけ】イベントの再アナウンス

今週は再アナウンスがありません。
来週はランダンとGWチャレンジ、酒イベの再アナウンスをしますので、やれるものは手を付けておくことをオススメします。



今回は以上となります。
次回の週刊パズドラノートは5/18(土)の投稿を予定しています。

また、今までの週刊パズドラノートはこちらから閲覧できます。
よろしければご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?