見出し画像

【週刊パズドラノート - 第3回目】たのしいガチャと周回のお時間+4ガチのお話

おはようございます。のあです。
今回も週刊パズドラノートやっていきます。



イベントの再アナウンス

夏休みイベントならびに夏休みガチャがもうすぐ終わります。
まだの方はお早めに。

パズドラ運営サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/seasonal/summer/2308/)

夏休みコロシアムで落ちる武器達は「道中で登場する四神or回復娘が一定確率(8%~10%?)で落とす」仕様となっており、沼ると全然落ちないので夏休みコロシアムの周回は早めの着手をオススメします。

もうやっている人がほとんどだと思いますが、早めにやっておきましょう


また、そろそろ8月も終わるため、8月限定の交換所キャラの確保もそろそろ着手したほうが良いです。今回のギルガメッシュ=クルとメタルアルレシャの素材に使うスフィンクスとピスケスについて、前者は常設で取れるダンジョンがパズパスのみ、後者は常設で取れるダンジョンが存在しないため注意が必要です。

パズドラ運営サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/newcomer/2307/)

参考までに、スフィンクスとピスケスの狩場が次いつ来るかを貼っておきます。

スフィンクスの狩場
ピスケスの狩場


また、いつもの宣伝ですが、Twitterにてパズドラの再アナウンスをするだけのアカウントを運用していますので、よろしければご利用ください。
このアカウントを通知ONにしておくとイベントの再アナウンスが通知されます。

@noah3469_info
のアカウントです。


1.たのしい夏休みガチャのお時間

ガチャ結果

さて、夏休みガチャを引くことにします。
セイレーンちゃんたくさん欲しい!


結果は…こちらです!!

前半


後半
後半その2
後半その3


…はい、ガチャ回数、計400回となります…。
1回のイベントで入れた額としては多分最多です(´・ω・`)

あと、入手順だと誰を何体手に入れたか分かりにくいと思いますので、ガチャ結果表を作成しました。

薄オレンジは前半組、薄緑は後半組
排出率は、前半組は/100、後半組は/300、それ以外は/400で出しています

なんでこんなにガチャを引いたか懺悔しますと、

セイレーンちゃん2体は欲しいから、とりあえず前半100連、後半100連するか



セイレーンちゃん1体しか引けんかった、もう少し欲しいから100連おかわりしよう



(300連の時点で)セイレーンちゃん1体だったからもう半分諦めるとして、ラクシュミーが1面作れそうだから100連おかわりしよう



\(^o^)/

という感じです。
いつもはガチャの回数は最初に決めて回しているのですが、今回はセイレーンちゃん欲にくらんで200連おかわりしてしまったのが良くなかったです…。

そんな感じで生まれたのが

HEARTS10体(?????)
マーメイド&サキュバス艦隊!!
ミナカ10体(なんで????)
Lv.120が前回引いたもの、Lv.99が確定パックで買ったもの、それ以外が素引きしたもの

というわけです。

しばらくはガチャを控えないとですね。


最初で最後(?)の交換所を使う

夏休みガチャは、低レアを高レアの交換弾として出せる交換所がまだ残っています。ということは、、、

五右衛門25体を生贄にマリエルを召喚!!

みたいなことができるわけです。
幸いクソほど弾はあるので、誰を取るかはギリギリまで考えたいと思います。

というか、この交換所が無いと大量引きしたときの残骸処理の方法が

  • モンポにする(→夏休みガチャは売却MPがイマイチなのでコスパ悪い)

  • 虹メダルにする(→虹メダルはBGMのキャラ買ったほうがコスパが良い)

の2択になってどちらも渋いのですよね。
実は、この交換所があったからこそ大量にガチャを回したという経緯もあったりします。これが無かったら多分こんなに回していません。

あとは、今回はマーメイド&サキュバス狙いで回したのですが、1%の1点狙いは心臓に悪いので、「ガチャの排出率が低い(~1%?)」場合も交換所を置いてくれると嬉しいですね。多分無いでしょうけど。


2.たのしい夏休みコロシアム周回のお時間

さて、ガチャも満喫しましたしコロシアムの周回をしますか。

ということで、はい。

一面!!!

武器6種類を一面にしました!!!

何周したかは、周回開始時の超サファイアドラゴンの数を確認し忘れて正確な数は分からないのですが、おそらく390~400周くらいだと思います。

ドロップ率は、周回を400周したとして計算

上記のドロップ率を見る感じ、おそらく武器のドロップ率は8%~10%なのかなと思います。クリスマスの魔法石が8%ドロップときいていますので、8%の線で考えておくと良さそうです。


3. 4ガチのお話

大会3日前に仕様変更!?

絶賛稼働中の4ガチβ版ですが、先日ムラコさんからこんなツイートがありました。

はい、4ガチの仕様変更を伴うメンテです。
4ガチ以外は特にメンテする内容は無いのですが6時間メンテ、しかもそれが前日告知です。急すぎませんか!?
さらに、8/19(土)には4ガチを使用した大会も開かれるので、大会3日前に4ガチの仕様変更が入ったということになります。

そんな感じで、やらない人目線だと毎週6時間メンテを生み出して邪魔、ガチる人にとっては仕様変更による覚えなおしでてんやわんやとなっています。

一方で、4ガチについてこんなアンケートを取ってみました。
結果がコチラです。

まだ報酬無しのβ版ですが、早く畳んで欲しいという人が68.2%もいました。
そりゃあ自分には関係なさそうなコンテンツで毎週メンテされたらそう思うのも無理はないかな…という印象です。

また、現時点ではやってないけど正式版の報酬やルールに期待の民は27.6%(約1/4)いますので、正式版の報酬次第ではやりたいという方も少なくはなさそうです。


4ガチの正式版についての続報

4ガチの正式版について、続報がありました。

内容としましては、

  • 正式版は9/1(金)にリリース

  • 報酬に魔法石が含まれる(具体的な個数は不明)

  • 報酬に称号が用意されている

とのことでした。


やっぱり報酬に称号あるか~~~~


そうでもしないとやる人少なそうですからね。しゃーなし。

ただ、この報酬について「宿題を増やすな」「ルール以外何も8サクと変わらなさそうだし8サクで良くね?」という意見が結構見られました。確かに現状の情報ですと8サク→4ガチとルールが難化しただけで報酬の差異が見られないので、それは今後に期待としておきましょう。

達成報酬も8サクと4ガチは共通なので、8サクをガチった人は称号以外の旨味が無い(予定)

【参考】パズドラレーダー対戦への誘導

ゲームの報酬設定は必ず賛否が分かれるとは思いますが、私としてはパズドラバトルの前身であるパズドラレーダー対戦への誘導がとてもよくできていると思いましたので、最後にこれを書いて終わりとします。

まず、パズドラレーダー最初期は対戦要素は無く、位置情報ゲームとしての要素しかありませんでした。そこに、パズドラクロスという3DSのゲームでできた対戦要素を移植して色々改変され今のパズバトに至ったわけです。

で、対戦要素を入れる前に、パズドラクロスのアーマードロップの連動と、サーチで集めるドロップのコレクション機能が追加されました。

ここで、

  • サーチ済みの状態を課金でリフレッシュする機能

  • モンスターメダルを集めて本編に報酬を送る機能

が追加されたわけです。

これが追加された

最初のうちはアーマードロップを買わないとロクなメダルが出なかったのですが、実際に対戦要素が追加されたver.2.0からリフレッシュサーチに魔改造が入りました。

  • 1~2万円くらい入れればだいたいレーダー限定のキャラ(火ミル、闇アテナ、エルドラ等…)が出る

  • 副産物でノエラがたくさん貰える(※当時は限凸があったか怪しい時代、ゲリラのノエル大集合や狂練はおろか練磨があったかどうかの時代)

と非常においしかったのです。

で、レーダーにたくさん課金すると良いキャラがたくさん揃っているので、対戦も勝ちまくれるという仕組みだったわけです。

タイマン対戦ですが、しっかり課金していれば「低くても」勝率6~7割は出せたわけです。
ちなみに第3回ランバトは上位10%報酬に光ヘラドラがいたため激戦でした
  • パズドラレーダー対戦は最初はよくわからないため、まずは本編への恩恵でパズドレに触れてもらう

  • (課金等で)十分に強いキャラが揃うと対戦も勝ちやすくなる

という感じで、最初に「対戦やってね!!」ではなくて「本編への報酬うまいよ!!」でパズドレに誘導したのは結構よかったと思いますし、私はこれでしばらくパズドレにハマったため良い施策だったのかと思います。

まぁ、今やったら「露骨な課金誘導おつ」とか言われそうですが…
最初にも書いた通り報酬設定は必ず賛否あると思いますので難しいですね。

ただ、4ガチの対戦誘導が8サクとほとんど変わらないのはちょい微妙かな~と思っています。今後に期待したいところです。


ということで、今回は以上となります。
次回の週刊パズドラノートは8/26(土) 22:00の投稿となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?