見出し画像

【週刊パズドラノート - 第6回目】超壊滅不具合ラッシュ開幕!?

おはようございます。のあです。
今回も週刊パズドラノートやっていきます。



イベントの再アナウンス

サクッと紹介します。

ランダン「シェリアス杯」が9/11(月) 23:59まで
※期間が1日延びています
6100万DL記念のプレゼントとチャレンジが9/14(木) 23:59まで
虹の彩洞をはじめ、パズパス降臨集のスタミナ10などのイベントが含まれる「期間限定ボーナスイベント!」が9/14(木) 23:59まで

となっています。
まだの方はお早めに。

パズドラのイベント再アナウンスの詳細が見たい方は、TwitterID「@noah3469_info」のツイートを漁ってください。


1.毎月の定期ルーティン

正確には先週から9月が始まっていますが、先週はミクコラボで忙しかった(???)ので今週から毎月の定期ルーティンをやっていきます。

  • 交換所モンスターの確保

  • (パズバトの黒メダル確保)

  • 月クエの攻略

あたりです。

(実は9/1時点でやってました)
エンキドゥ=クルが来る!!
これ、地味に忘れがちです。
必ずやっておきましょう。
今月から再アナウンス用アカウントくんでアナウンスもする予定です。

あとは、クエダンLv.11~Lv.13の編成と、交換所モンスターの素材確保場所、編成も以下のツイートにまとめておきましたので置いておきます。


クエダンの攻略

いつもは、クエダンLv.11~Lv.13は普段使いの編成を適当にアレンジ、Lv.14とLv.15はグラン×クロトビ編成でやっていたのですが、先月せっかく夏休みガチャを引いたことですし今回はセイレーン&リリスを使ってみようと思います。

Lv.11
事前に出現敵を確認していたので対策できましたが、初見でムートの攻撃を耐えるのは大変そう
Lv.12
スキルターン+1ならセイレーンちゃんを増やせはよいのです
Lv.13
三針のエイロウと億兆のソニアが混在するまさに闇鍋
億兆未履修のため地味に苦戦しました
Lv.14
事前に敵をPDCでカンニングしたのでtake1クリアでした

そして、Lv.15ですが…

勝てました!!
プレイ履歴
フォロワーさんの要望で編成と立ち回りが欲しいとのことで作りました。
捨てもありますし難しいとは思いますが、参考になればと思います。
※編成を質問したフォロワー様はこの編成そのまま使って勝てたようです

ということでクエダンLv.11~Lv.15は無事に勝てました。

やってみての感想ですが、夏休みの魔改造と夏休みガチャによる新規キャラの追加でだいぶセイレーン&リリスが強くなったと感じました。
何かの攻略サイトで最強ランキングにセイレーン&リリスが10位に入っていたのですが、それだけの強さはありそうな感じがします。

(時限発狂以外は)無限に耐久できますし、優秀サブの大量追加でHPも爆盛りできるようになりかなり安定感が増したと思います。夏休みガチャさえ引いていれば編成には困らないので、最近パズドラを始めたという人にも(夏休みガチャさえ引いていれば)オススメです。

最近セイレーン&リリスを使っているという方もちらほら見かけるようになり、嬉しいですね。


ランダンの攻略

毎月のルーティンとは別ですが、ランダンが来てますのでやっておきましょう。

take1で終わってしまった…

ということでランダンは終わりです。
本当にルート組むだけの編成で助かりました。ランダンの編成は全く発案できないので、編成の発案をできる方には頭が上がりません。


4ガチをやろう…としましたが

9/1から4ガチの正式版が来ています。
10月下旬にガンホーツアーにて4ガチの大会を観戦するかもしれないので、観戦の際に最低限やってることが分かる程度には触れておきましょう。

実はクエダンやランダンや大罪の消化があったので、4ガチをやろうとしたのは木曜日だったのですが、

iOSにて動作が不安定になる不具合が発生していました。
私はiPhoneの民でして、4ガチ中にこの不具合が原因で負けたら嫌なので不具合が治ってからリベンジです。


金曜日、不具合改修バージョンがストアに入りました。
アプデをしていざリベンz…

4ガチにて強制タイムアップの不具合が出ていました。
これも治るまではやめておきましょう。

アバターは買っとけのあさん

ということで現時点で未着手です。
本当は今回のパズドラノートで感想を書きたかったのですが、来週に回したいと思います。すみません。


2.超絶不具合ラッシュ開幕!?

先ほどの4ガチの話でも少し触れましたが、現在(2023/9/9時点)不具合ラッシュです。
報告されている分だけでも4つです。

https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/qs1jc4000000091k.html


https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/qs1jc4000000092m.html


https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/qs1jc4000000093v.html


https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/qs1jc4000000094x.html

現時点(2023/9/9)で一番上の「iOSにて動作が不安定になることがある」のみ修正済み、それ以外は未修正のようです。

不具合についての私の考えとしましては。
ひとまず出してしまったものはしょうがない(ただし、一番上の不具合は実機で動作確認していれば一発で分かりそうなので、動作確認が足りていないのでは?と言う気がして再発防止策は練ってほしい)ですが、不具合に対する対応内容が一部宜しくない気がします。

例えば、こちら。

不具合「iOSにて動作が不安定になる場合がある」

不具合内容が動作不安定ということで、ランダンの終了日を変更する対応は良かったと思います。ただし、この不具合がiOSのみ発生するにも関わらず、「最終的に1日延長」の対応となっています。つまり、

  • iOSの人はランダンが実質7日(の場合あり)

  • Androidの人はランダンが実質8日

となっており、OS格差となってしまっています。

ランキングダンジョン「ニムエ杯」のときはAndroidのみの不具合があって一時的にランダンを停止しましたが、なぜ今回は一時的にランダンを停止する措置を取らなかったのかが気になるところです。(不具合発覚時にはiOSのみの問題だと分かっていなかった?)

※以下URLはニムエ杯の対応についての公式さん情報


次に、こちらの不具合。

不具合「負の回復力でLS自動回復すると回復量が異常値となる」

これはユーザに有利な不具合ということで赤線の補足がされていると思うのですが、この不具合情報では「自動回復LSの何かに問題がある」としか分からず、具体的にどのような問題が生じているかが分かりません。そのため、これを見ただけでは「自動回復LSで何をしたら「悪用」と見做されるかが分からない」のです。
Twitter漁っていればどのような条件で不具合が起きるか分かりますし、運営さんから「回復力が負の値で自動回復するとバグるからやらないでね!!」まで書いてよさそうな気がしますが…
(公式から不具合再現手順を書くと悪用手順の共有とも捉えられるから難しいのでしょうか)

今の書き方ですと、普段使いでアルジェキティ、メルゼナ、ウルヴァリンあたりを使ったらBANされてもおかしくないとも捉えられますので自動回復LSを使うこと自体を辞めざるを得なくなってしまいます。


とはいえ、現時点で上記バグは修正中とのことですので、運営さんには落ち着いて確実にバグ修正にあたって欲しいなと思います。


ということで、今回は以上となります。
次回の週刊パズドラノートは9/16(土) 22:00の投稿となります。

また、今までの週刊パズドラノートはこちらから閲覧できます。
よろしければご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?