見出し画像

【週刊パズドラノート - 第2回目】アツい夏休みイベントが始まりました!!

おはようございます。のあです。
今回も週刊パズドラノートやっていきます。



イベントの再アナウンス

  • 虹メダルチャレンジ!

  • 称号「万寿」チャレンジ!

がともに8/13(日) 23:59までとなっています。
どちらもまだの方はお早めに。

パズドラ運営サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/event/2307_3/)
パズドラ運営サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/dungeon/2307/)

それ以外にめぼしい再アナウンスはありませんが、
嘘です。ありました。

Amazon Fireタブレット版のパズドラが8/14(月) 14:00をもって終了します。
もし、Amazon Fire版のパズドラを8/14(月) 14:00までに他に移行させないと、機種変コードの発行ができずに引継ぎが絶望的になります。
さすがにAmazon Fire版のパズドラをやってて今の時点で移行が完了していない方はいないと思いますが、まだの方は今すぐにでも移行するように。

また、前回のパズドラノートで告知を忘れてしまったのですが、Twitterにてパズドラの再アナウンスをするだけのアカウントを運用していますので、よろしければご利用ください。

@noah3469_info
のアカウントです。


1.夏休みイベントが始まりました!!

ということで、先週から楽しみすぎて夜しか寝られなかった夏休みイベントがついに始まりました。
色々遊んでいこうと思います。


マーメイド&サキュバスの排出率を見ておく

夏ガチャに幸運にも追加されていたマーメイド&サキュバスのガチャ排出率が気になっていたので、チェック。

1%!!結構ありますね。
石10のSGFだと1.5%ですので、その半分の0.75%だと思っていましたが予想以上に高かったです。
なんかダイケが昔「1%を下回るようなガチャはやりたくない」みたいなことをどこかで言ってたような…気がしたのを思い出しました。
どこで言っていたかな。(※根拠不明瞭なのであんまり本気で考えないようにします)

また、新しく追加された★7の回復娘たちと四神たちは2.8%でした。

実はまだ現時点(2023/8/12)で夏ガチャを引いていないので、そろそろ回そうと思います。結果は気が向いたら書きます。


夏休みイベントのストーリーを観る

ガチャにマーメイド&サキュバスが居るということは、おそらくストーリーにも登場しているはずです。
登場して…

!!!!

おっしゃあああああ!!!!

予想通り居ました!!!


では、観ていきますか…


ゴクリ…



きゃあああああああ!!!
かわいいいいいいいいいいい!!!




もちろんです!!!!!!!!




!?!?!?!?!?


ええええ!?
喋った!?
(※実際にストーリーを見ると喋るのが分かります)

めっちゃ良い声!!!!
声が良すぎる!!!!



ああああああああ!!!
笑顔!!!!!めっちゃかわいい!!!!





( ˙-˙ )スッ

失礼しました。
嬉しすぎて取り乱してしまいました。


ということで全クリ。

じっくり見ても30分くらいで観終わるくらいの短めのストーリーでしたが、マーメイドさんの存在を考えないとしても良いストーリーでした。

夏休みのストーリーに限りませんが、ごくたまに「パズドラのストーリーは短い」とか「紙芝居乙」とか言われています。ただ、短いながらも構成はしっかりしていて面白く、最後はベタなハッピーエンドであってもそれが良かったりと、少なくとも私の中ではストーリーダンジョンはパズドラをやるなら是非やってほしいオススメコンテンツだと思っています。
短めだからこそサクッと観られるのも良きですね。


2.称号「繚乱」チャレンジをやる

昨日の8/11(金)から、百花繚乱4をノーコン&30分以内にクリアすると称号が貰える「繚乱」チャレンジが始まっています。

繚乱チャレンジが開始

なんと、珍しいことに私が3アカともに初日からチャレンジし、クリアできました!!

編成も3アカともに使いまわしではなく別々のリーダーでやってみました。
左から、

  • メイン:たまたまSGFで引けたナツルさんを使用。サブは女の子キャラのみ縛り(?)

  • サブ:普段使いのウルトナ編成をそのまま使用。

  • サブサブ:セイリリを使用。(ガチャはあまり引いていないサブサブの手持ちで頑張る)

という感じです。大変楽しく攻略できました。

Twitterを見た感じもかなり盛り上がっていたように見えましたね。
ダンジョンもレアドラ系が確泥なので行く旨味もありますし、これからもお手軽実験場として愛されること間違いなしでしょう!!



さて、明るい話題はここまでです。
ここから先は、少々暗い話となります。
今週の交換所の炎上について触れますので、見たくない方はここでブラウザバックしてください。
ここまで見てくださりありがとうございました。



3.夏休みイベントの交換所のお話

交換所事件の流れ

先週も交換所改悪の話については少し触れましたが、結局夏休みイベント実装前の撤回はないままイベントが始まりました。


えー、大炎上です。。。
ムラコさんがツイートする度に(パズバトのツイートでも)交換所を戻してくれというリプで溢れかえり、「交換所改悪」とか「ミナカ交換」、「フェス限30体」といったワードがトレンド入りしました。

ムラコさんのツイートのリプ欄より
(https://twitter.com/pad_sexy/status/1688369385038397440)

そんな中、ダイケがついにこんなツイートをしました。
これが8/9(水)のことです。

ダイケのツイートより
(https://twitter.com/DaikeYamamoto/status/1689218606658437121)

その後、8/10(木)に公式サイトにこのような更新が入ります。

パズドラ運営サイトより
(https://pad.gungho.jp/member/updates/2308/)

結局、夏休みイベントで行ったモンスター交換所の仕様変更については、「以降は無し」となりました。
※きちんと書かれていませんが、おそらく全て無しになると思います。

これにて、交換所の改悪については解決、炎上は収まるのであった━━━━━━━━━━━。
Fin.


まぁ、色々思うところはあるので書いていきます。


思うこと

まずですが、ダイケのこのツイート。

説明が全然足りません。
そして、説明をするのが遅すぎます。

今回の交換所の仕様変更については、以下3点の改修が行われたと思っています。

  1. ★4~★7(交換不可モンスター)を★8、★9(交換可能モンスター)の交換に使うことができるようになる。

  2. ★8、★9の交換に使用できるフェス限の種類を大幅減少する。

  3. 去年のBGM枠のモンスターを交換することができるようになる。交換に必要な素材は夏休みイベントの★8、★9またはフェス限★7、★8を合わせて30体とする。

ダイケの説明では上記の1.と3.に、特に3.について触れていますが、2.については全く触れていません。
今回の交換所事件の一番の肝といえる2.について理由を知りたい人が多いはずなのに、それについて全く触れていないのは「質問に答えていない」と同然です。

また、

交換所は「レアモンスターの入手ハードルの緩和」を目的として実装しています。

と説明していますが、これが言えるのであれば炎上後に言うのではなく、先週木曜日に交換所の仕様変更についてWebサイトを更新した時点で一緒に書くべきです。

憶測が先行して実際の利用状況と差異がある状況なので、

と書いていますが、交換所の仕様変更について発表した時点で

  • どのような仕様変更をするのか(改善、改悪ともにすべて明記)

  • 仕様変更をする理由、経緯は何か

を全然書いていないので、そりゃあ憶測が先行するわな、と思います。
まるで「憶測が先行してしまって大変です!!ぴえん!!」みたいな書き方をしていますが、憶測が先行した理由は間違いなく運営さんの説明不足なので、憶測が先行して嫌ならきちんと説明をするべきと思います。


そして、8/10(木)のWebサイトの更新。

これも説明がだいぶ不足しています。
この書き方ですと、交換所について「どこまで戻すのか」が全く分かりません。
おそらく「全部ナシ」なのでしょうけど、書かなすぎるから推測するしかなくて憶測が先行してしまうのでは無いですか??

書くとしたら、こんな感じで書くべきだと思います。

こんな感じでしょうか。
  • 再度の仕様変更では何を行うのかの明記

  • その理由の明記

あたりがしっかりしていると、どのように考えているのかが分かりやすく、少なくとも憶測が先行することは無いかと思います。


今回の炎上に限らず(MTGコラボの新規交換所廃止、神器龍の交換所サイレント改悪とか)ですが、とにかくパズドラ運営さんは「仕様変更(とくに改悪)に至った経緯・理由」を説明しなさすぎて炎上することが多いように思いますので、今後は少しでも改善されると嬉しいです。


あとは、これは主に私自身に向けての反省なのですが、今回の件については

  • 夏休みコロシアムに幽閉されていて時間が取れなかったとはいえ、運営さんに交換所について意見を(お問い合わせフォーム経由で)送らなかった

  • (ツイートにて)ミナカの交換所をネタにしてしまい、「何が問題なのか」を曖昧にしてしまった(画像2枚を参照)

のは間違いなく反省点ですので、今後は気を付けたいと思います。

しかも先にツイートしていた人がいて実質パクツイになってしまった…
ミナカを見なかったネタ好きですねのあさん

ということで、今回は以上となります。
次回の週刊パズドラノートは8/19(土) 22:00の投稿となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?