
【マレーシア生活】"李先生でホクロ除去"してきた話
ずっと気になってた"李先生"でホクロを取ってきました。
ダウンタイムなどの情報があまりなくドキドキでしたが、想像以上に綺麗にホクロがなくなったので紹介します♡
場所:李先生脱痣中心
場所はKLの中華街にあります。
『李先生脱痣中心 Lee Sinsang Mole Removal Centre』が正式名称になります。
📍63 B, Jalan Sultan, City Centre, 50000 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
立地が良く電車でも行けますが、Grab派なので車で行きました。お店の前が恐らく一通で車が入れなく少し離れたところで降ろされますが、少し歩くと看板が見えるので迷うほどではないと思います(^^♪


二階なので少し見つけにくいかもしれません^^;
緑の看板が目印です。


香港映画のような少し不気味な建物になります。階段も急なので気をつけてくださいね(^-^)
ひたすら緑の看板に従って歩くとつくので安心してください~。


ここでベルを鳴らします。中華系の店員さんが何時から予約か確認しにきます!!
事前予約制なので、予約を忘れないように~
予約
予約は電話かFacebookからが主流だそうです(・・;)
私はWhatsAppから予約しましたが、しっかりと伝わっていなかった様子。会話の画面を見せたら入店はさせてくれたので良かったです(;'∀')
予約 :+603-2031-8868(電話)
+6012-833-0638 (WhatsApp)
平日1週間前、週末2週間前の予約がおすすめ
www.mole.com.my
FB: Lee SinSang Mole Removal Centre
営業時間: 11:00-17:00、木(休)

店内

横にソファーがありその奥に6台くらい施術用の椅子と奥にベッドが置いてありました。ここで待ち一人ずつ案内されます(^^♪
施術
椅子に案内されると、カタコトの日本語を話す店員さんが値段設定やダウンタイムなどを一気に説明してくれます((´∀`))
日本語が書いてあるパネルのようなものがあり、それを出して説明してくれるので、英語ができない人でも特に問題はないかと思います。そのくらい日本人の利用者が多いのだな~っと少し関心してしまいました(^^♪
説明の後にどこのホクロを取りたいか言います。私は目の周り以外全て取りたかったので、そう伝えるとペンで取るホクロの横にマークを付けられます。

ペンで印をつけた後、写真を取ってくれます。ここで本当に良いのか最終確認を行い、個数と値段を計算してくれます。
大きいホクロは少し値段が高いのと一度では取れないとのことで念押しされ、いよいよ施術開始(^^)/
同日に中華街を観光予定だったので、メイクはしていましたがファンデーションなどの肌メイクは落ちると思いアイメイクのみで行きました^^;
施術中は目をつぶっているのでよく見えませんが、竹串に薬剤をつけてホクロの上に塗り込まれます。
痛みは強くありませんが、口元や目の近くなどは肌が薄いので少しチクチクします。感覚的に爪楊枝でホクロをグリグリされるような感じです(;'∀')
2種類ほど薬剤があり2,3回ほどグリグリされます。
施術後に鏡を渡され写真も取ってくれます。想像以上に赤くなり、元々小さかったホクロも薬剤で目立つようになるので、自分にこんなにホクロがあったことに驚きました(・・;)

小さいホクロも濃くはっきり見えるようになり、施術後は若干赤くなります(^^;
鏡を見る度ホクロだらけの自分に慣れませんでした。赤みはすぐ引き家に帰る頃には、ただただホクロの多い顔になってました(・・;)


施術後に小さなカードのようなものが渡されます。
ここに今回取ったホクロと次回の割引などの記載があります(^-^)
2か月後まだホクロがあった場合リタッチ可能とのことでその時は電話で予約するように案内されました~。
お会計
今回は13個ホクロを取ってRM275。
日本円で1万円いかないくらいで、1個約700円くらい!!
日本だと1個数千円かかるイメージだったので安いっ(^^;

注意事項の紙も渡されます。
No ジンジャーと何度も言われました(・・;)
最後に支払いをして終了です。予約した際にCASHオンリーと言われてましたが、ノリでホクロ13個も取ってしまい想像より金額が上がってしまったため、あまり持ち合わせがなく心配でしたが、QR対応だったのでTNGで支払いできました(^-^)
カードは対応していなさそうだったので、観光客の方はQR決済も面倒だと思いますし、現金は多めにも持ってきた方がいいかもです~
ちなみに友人と今回は行きましたが、友人は1㎝くらいのシミ取りをして少しホクロを取り合計RM400を超えていたので、かなりシミ・ホクロの大きさによって値段が前後するかもです(・・;)
追記
かさぶたが取れたあとのおデコ
1週間くらいで小さなホクロは跡形もなく綺麗になりました(^^♪

10-14日程でかさぶたが剥がれ落ちると記載あったものの、着替えの時に服がかさぶたに触れ何個か後日取れてしまいました(^^;
小さいホクロは跡形もなく綺麗になりましたが、大きめのホクロの場所は小さなクレーターのような跡ができていて、2ヶ月くらいで元に戻るとのことで肌の回復力を信じるのみです。