見出し画像

マイナンバーカード自主返納してきました。

今日、市役所に行って
マイナンバーカードを返納してきました。

カードは、作ったけど 20000円のポイントをもらえる 公金受取口座と保険証利用申し込みしてないので カード返納だけです。

市役所窓口で所定の用紙に住所、氏名、電話番号、と返納理由

返納理由は、
○使う機会がない
○使わないのに紛失しないように管理する必要がある。

その他もあるけど、紙に書いたのはここまで。

その後の手続きの時に身分証明書を提示してくださいと言われたので
運転免許証を提示した。

手続きの時間は、20分くらいかな。

窓口の担当者には、本当に必要になったら
再発行料1000円払って作ります。
ありがとうございました。

と言って帰ってきました。

マイナンバーカードは、本当に必要な時が来たらその時作ろうと思う。

そもそも
作ったら20000ポイントあげるよーー
なんて
おかしな話よ

もらわなかったけど、、

マイナンバーカードは、利用者の申し込み方式なので自主返納出来る。
作るのも返納も利用者次第。ということかな。

不安なら無理して作らなくていいし、
思うことがあるなら返納して
作る必要があるなら作ればいい。
2023年2月現在はね。

未来のことは、どうなるか知らんけど、、あまり恐怖心は、持たない方がいいような気がした。

そんな感想でした。

よく考えて
自分で決める。