yum installできない現象を解決|centOS6のepelの入れ直し

thinkpad x61のcentOS6 32bit版でyum installできない現象が続き、困っていました。

ググってみると、epelの設定ファイルをいじるといいみたいなことを書いてあったりしてましたが、僕の場合はこれで解決できそうもなかったです。

epelを見ると、最新のものがインストールされていて、これが原因でした。

2週間以上、原因分からないままだったこともあり、ちゃんと環境にあったバージョンを使わないとダメなことを痛感しました。

epelのデグレード・ダウングレードは大変そうなので、一度epelを削除して、ちゃんとバージョンのあったepelを再度インストールすることにしました。

上記の手順でうまくいったので、作業ログとして残しておきます。

epelの削除

rpm -e epel-release-8-8.el8.noarch

これでepelが削除されます。

再度インストール

yum -y install epel-release

これで、OSなどの環境に合ったepelをインストールしてくれます。

centOS6なので、epel6がインストールされました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?