マガジンのカバー画像

windows10proにプログラミング環境構築

11
thinkpadx260、windowsの環境にプログラミング環境を構築するときのメモです。windowsのunixコマンド化、開発環境作りの参考に。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

Gitの初期設定とssh接続の設定

gitの初期設定~githubへのssh接続するまでの手順のメモです。 Gitのユーザー名を設定必須み…

かつお
3年前
2

MSYS2でキーがNGでpacman -Syuできない件の解決

windows10でMSYS2を使っています。 背景 neovimに興味が出てきたので、導入してみようと思い…

かつお
3年前
6

windows10でアプリなど何でも半透明にする方法

ターミナルなど端末は半透明にできるけど、他は無理と思っていたら、良さげな方法がありました…

かつお
3年前
8

dockerにlaravel開発環境を作成する

最初にgitの初期設定とgithubへのssh接続設定を行います。 なるべく詳しく手順を書いた記事を…

かつお
3年前
1

windowsでunixコマンドとGitとVimを使える便利なGit bashのインストール

Windows10の入ったThinkpad x260でlaravel開発環境を構築したいので調べていたら、Git bashと…

かつお
3年前
2