日常のヒトコマ。4

バブ君とガラシュ君の近況更新♪

まずはガラシュ君、前回の写真で良いカタチになってきたなぁと思っていましたが、今回の歩様動画で確認してもやっぱり良いですね♪
意外とバリバリのダート馬という感じの馬体でもないですし、これは早期始動が項を奏する可能性も。
期待感が増しました♪
明日の追い切りは永島騎手騎乗なので、デビュー戦も永島騎手だと良いなぁ♪
追い切り時計も楽しみです、どの程度の時計で上がってこれるか期待して待ちます♪

続いてバブルアップハートことバブ君。
バブ君は永島騎手で門別交流競争へ出走♪
デビューと2戦目依頼のコンビというのもちょっぴり感慨深いですね。
お友達のはなさんも仰ってましたが、下から(騎乗せずに)みる経験も大事というのは深いですよね。
実際永島騎手が降りてからのバブ君は一度しか掲示板を外していませんし(永島騎手は10、6着)、バブ君自身のレース慣れを含めた成長は別として結果だけをみれば騎手としては考える事もありそうな気もします。
そういう背景をもって、正念場となるこのタイミングでのコンビ再結成は少し胸に迫るものがあります。

バブ君も永島騎手もお互いがここまで積み重ねたものを、未勝利戦というカテゴリーでの集大成として披露してくれた上での勝利となれば嬉しい限りです♪
交流戦とはいえ、相手関係も簡単ではないので楽観視はできませんが、もう漠然と信じてます。
高橋康先生を、永島騎手を、そしてなによりバブ君を。

相手関係に恵まれなかったり、馬場に恵まれなかったり、色々と運が味方をしてくれたここまでではありませんでしたが、その苦難や苦労が報われる事を祈ってます。
尺取虫が縮むのも、伸びんが為。

頑張ってね、バブ君♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?