見出し画像

9/5日記:ウインナうまい

南天がグレーになっていてきれいだった。

仕事終わりにコーヒーを飲んで帰る。一口目からガムシロとフレッシュを入れ、コーヒーゼリーみたいな味を楽しむのが最近のブーム。コーヒーを飲み終え、勤怠をWEBで打刻し、連絡を返し、考え事をして、ボーッとしているとあっという間にグラスに残っていた氷が全部溶けている。時間の流れが早い。

今の職場は図書館から遠いので帰りに寄っていけないのが惜しいが、その代わりお店はいっぱいある。

なんとなくいつもと違う道を通って帰る。良さげなケーキ屋発見。酒の自販機発見。食べ物売ってる自販機発見。ランチが安くて美味しそうな店発見。オーガニック系の八百屋発見。良い感じの喫茶店発見。値段もぼちぼちちょうどいい。検索してみるとなかなかの人気店らしかった。ほう・・・。池のある公園にあひるが居た。植え込みのそばで群れていた。近くに行ってもじろじろ見ても逃げないが、動くと目で追ってくる。白くて大きくてかわいい。

帰ってすぐお弁当とお茶を流しに出し、夕飯兼明日の弁当のおかずを作った。帰りながら計画を練っていた、茄子の肉巻き、酢醤油のタレ。それと残り物の肉じゃが。米。味噌汁は適当にネギとウインナーを刻んで、いりこ多めの合わせ出汁にしてみたらかなり美味しかった。食後に菓子パンも食べた。HAPPY。風呂に入る前に弁当用にもう一品作ることにした。卵、ほうれん草、ウインナーをバターで炒める。香薫と迷ってお徳用の皮なしウインナーを買ったが、思いのほか汎用性があり良い。何なら皮なしウインナーの方が好きなのかもしれない。赤ウインナーやポークビッツもそうだけど、なんかオヤツっぽい感じがして美味しいんだよな。
風呂から上がるともう眠気が来ていた。本読む時間が作れそうで作れなかったな。別に夜の間起きて読んでもいいんだけど今日は素直に寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?