見出し画像

ケーブルから解放されたいのか?充電から解放されたいのか?

ワイヤレスヘッドホン推しが多いですが、
僕は有線派。たまにしか音楽聴かないし。
それにリチウムイオンバッテリー機器を
増やすと、管理が大変。

なんの管理かって?それは
バッテリー残量管理です。

スマホとかは毎日使うので、
ちゃんと充電しますが、
たまにしか使わない機器を
リチウムイオンにしちゃうと
長期間放置で著しく劣化するから。

ドローンのバッテリーだって
管理する、しないで
飛行時間20分の性能が
一年後、飛行時間18分で留まるか、
経年劣化で5分しか飛ばなくなるか。
その差は大きいのです。

ちゃんと管理しておけば、
メルカリで売るときに
「いたわり充電で90%以上にせず」
「残量50%付近で保管しました」
というふうに書け、評価されて
値下げせずに売れます。

今後は充電の必要がない
ウェアラブル機器が
主流になるでしょう。
腕時計ではソーラー発電で
実現してるし。

安易な気持ちでワイヤレスを買っちゃ
ダメだよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?