うつメモ⑧「うつと積立NISA」

いわゆる投資信託の類だけど
見方を変えれば、定年退職を
迎える前に引き出せる予備年金
と表現したら良いだろうか?
積立NISA。

5年前(2017年) うつ退職前、
なぜか始めちゃったんですよね。
一番少額な月々一万円プランを。
新規クレジットカードを発行した
三井住友銀行で。

傷病手当金で積立NISA。
いいんでしょうか?
いいんです!(たぶん)

運が良ければ利益は出ますが
利益を度外視したとしても
自分で出来るセーフティネット
として、一つの手段だと思います。

つい先日に予想もしなかった
うつ再発退職をしてしまったので
積立NISAを解約しました。

50口(4年と2ヶ月分)なので
ざっと50万円。
仕事復帰できなかったとしても
切り詰めれば半年やっていけます。
(7万円ほど利益もありました)

安心感があれば気持ちが楽になり、
回復も早まることを狙っています。

もし余裕があれば、退職前に
投資信託も検討しては
いかがでしょうか?

未来の自分を助ける手段を
元気のある内に、色々調べて
用意しておく。
現に私は5年前の自分に
救われました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?