雑記 no.008

油断すると書きたいことが全てゼルダの伝説になってしまうため、ゼルダ抜きで書いています。
ハイラルに現実と同じくらいの質量があって困るよ…。

▼北野武 バイオレント・サタデーナイト 2023


北野武映画が新文芸坐でオールナイトで3本立て上映するイベントがあったので観てきました。武映画はほとんどネットの配信も無いのでこういう機会はありがたい。特にソナチネは数ある映画の中でも自分の中でTOP10に入るくらい好きな映画なので、スクリーンで観られて大満足…。
武映画はとにかく画面の構図と画作りが明快で好きなので、大きい画面で観られるとより強さが感じられて良かったですね。
一本目に放映したその男、凶暴につきも画作りが好きな映画です。歩きのカットが全体的に印象的な映画ですが、望遠で引きで撮っている時の平面構成的なレイアウトが個人的には特に光っているように思います。
久々にオールナイトで映画を観ましたが、やっぱり良いですね。また何かいい作品があれば観に行きたいところ。

▼ご飯

https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1660609131986976771?s=20
最近好きでよく作っているカレーのレシピ。長谷川あかりさんのレシピはシンプルだけど美味しいものが多いので、ここ半年めちゃくちゃお世話になっています。昔から料理やお菓子作りは好きだけれど、すごい料理を気合い入れて作るというよりは、その日の気持ちにあわせて気軽に少しだけこだわった料理を生活の一部として楽しむタイプなので丁度良いです。
シンプルで身体に優しそうなのもとっても嬉しい。
(ただのファンなのでステマじゃないです)


料理やメイクは、YoutubeやSNSで検索をかけると取り入れやすい簡単なものをあげてくれている人がたくさんいて、ネットの恩恵を自分の生活で一番感じるジャンルだなあと日々思います。発信している人のライフスタイルやスタンスも見れるので自分との合う合わないも見つけやすいし、何より
学びにくい技術の部分が動画で得られるのは良い時代だなあと思います。雑誌の見様見真似で頑張っていたけどメイクで失敗してた学生時代にこれがあればと思うばかり…。
日々発信し続けてくれている料理研究家と美容家には頭があがらない。

▼最近見た作品メモ

BLUE GIANT
ヴィンランド・サガ
TRIGUN STAMPEDE

▼最近の読書メモ

戦争とデザイン
君のクイズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?