見出し画像

大磯クリテリウム第2戦エリート

前日の袖ヶ浦ウィンターサイクルマラソンの疲労を抜くために朝の10時くらいまで爆睡。ゆっくり起きて朝は池ちゃんとガストでモーニングのご指導
こんなにゆっくり出来るのはエリートの特権。
その後は電車で輪行して会場まで。優雅な朝を過ごした。

ハンバーグとご飯マシマシ鷹義スペシャル

会場に着いた時はまだ雨が降っていなかったが出走1時間前くらいから降り始めてしまって本気でレース走るか迷っていた。まぁお金は戻ってこないのでせっかくだし出ることにして準備をする。
昨日袖ヶ浦でウォーミングアップは済ませてあるのでアップは無し。池ちゃんからイナーメオイルを借りベリーホットな男に進化してスタートラインに並ぶ。

この後無惨にも千切れ散らかしてDNFする男の姿

レースはポイントレースからノーマルレースに変更され、周回数は24周になった。いずれにせよ短時間なので昨日の疲労が全く抜けてないけどどうにかなるだろうと思いとりあえず脳死でスタート。レースはローリングから結構速くて人生で初めてローリングで千切られかけるとかいう始末。そのまま5周くらいは先頭集団にくっついていられたけどだんだん大きいパワーが出なくなってきてインターバルに耐えれずちぎれてしまい13周でDNF。マジで疲労溜まってる状態だと全く体が動かないという当たり前なことに気付かされた。#気合いじゃどうにもならないこともあるんだなって。いい勉強になりました。

もはやレースはまったく走れていないので反省点は疲労のみです。どうしようも無いくらい足がバキバキで動かなかったので次は疲労をちゃんと抜いて必ず勝ちに行こう。そして今日全く踏めなくなるまで追い込めた昨日の自分に#尊敬☆

鷹義コーチTシャツ販売中。
写真をタップで購入のご指導が受けられます。

レース後はもちろん食トレ

コーチにポテトを食べさせる池ちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?