スライド1

【物販】初月から1商材だけで7,580円の利益!仕入れサイトや商品説明文テンプレ付きで解説 (初心者向け) 副業にオススメ



こんにちは、ラン丸です。

・はじめに

今回は、初月で黒字が出たので無料公開してみたいと思います。

副業をしようか迷っていませんか?

今では、様々な副業がありますよね。

その中でも、再現性が高い物販で成果が出たので解説していきます。

1点ご注意いただきたいのは、今回はあくまで事例ですので、参考程度に留めていただけると幸いです。

実際に行動に移すキッカケになれば、私もうれしいです。

第1章 転売とは

1.商売感覚を身につける
商売感覚とはどのようなものでしょうか。

自腹をきって商売をする。

自腹をきる、自分のお金を使う、という経営者の感覚が身につくだけ
ではありません。

自分で販売する商品を購入すると、その支払いをしなければなりませんよね。

買掛金の支払いを、月締めでおこなうことを、実際にやる必要があります。

2.新規事業の練習
商品を販売すると、販売代金を回収する必要があります。

例えば、アマゾン・マーケットプレイスで、中古本を販売すると手数料がかかります。

販売した金額が、手元にそのまま入ってくるわけではありません。

さらに、売れてから、実際に入金されるまでにある程度の期間がかかります。

直ぐに現金が手にできない事も、少なくありません。

自腹をきって自分で商売をするとで、仕入れから売掛金の回収まで、一通り、自分でやることになります。

3.現金を稼ぐ体験をする
現金を稼ぐ体験は実際の経営に、活かすことができるようになります。

頭で知っている事より、実体験に基づく理解は、はるかに役に立ちます。

つまり、自腹をきって自分で商売をすることを経験することで商売の全体を一通り把握することができます。

正直に言うと、簡単そうに見えますし、やる事は容易です。

今ではネットを使って、いくらでもやることができますからね。

でも、実際にやる人、現実には少ないのです。

会社にいると、仕入れは仕入れ担当がおこない、支払いは経理がおこないます。売掛金の回収の確認も、経理が勝手にやってくれます。
会社で仕事をする限り、商売に携わっていても、ごく一部だけを実際にやるだけです。

他は理屈で知っているだけ。
まだ知っていれば、マシな方です。

多くの人は、知りもしません。

4.自分の得意なこと、好きなことで勝負できる
実体験に基づく理解をすることで、実行するまでの意思決定が速くなります。

はじめは、うまくいかないことがあっても小さな成功体験を積み重ねているからです。

言葉が難しく感じるかもしれませんが、商売の全体像とそれぞれの業務の中身、業務の関連性を知り実際にできると、経営、事業への理解が深まります。

第2章 実際に仕入れた商材

1ヶ月である商品を仕入れてみました。

主に私はこの商品を、200g、500g、1kgの3つで出品しました。

いわゆる【松竹梅商法】ですね。

価格の設定を1つではなく、3つ以上にすることで、商品単価を上げる手法が「松竹梅商法」です。※価格設定は3つ、多くて5つ位が適当

例えば、あるレストランで下記3つのコース(商品単価)があったとします。

・梅コース:3,000円
・竹コース:5,000円
・松コース:8,000円

この3つのコース料理を調べてみると、

真ん中の5,000円の竹コースが最も多くオーダーされており、3,000円の梅コースはさほどオーダーされていないことがわかりました。

このように人はグレードの異なる3つの選択肢があると、1番グレードの低いモノは心理的に選択しづらくなり、真ん中のモノを選ぶ傾向があるのです。

その心理を上手く利用して商品単価・価格設定をワンランク上げることができます。

さて、気になる商材を今回特別にお教えします。

実際に仕入れたサイトと商品説明のテクニックも紹介します。

実際、仕入れた商品は、真ん中が一番売れました。

仕入れ値:¥30,223円 (税2,748円) 送料込み
売上:¥54,906
経費:¥17,103
利益:¥7,580

その商品は、こちらのサイトで仕入れました。

マグネシウムの粒、ペレットです。

個人用にマグネシウムを300g(洗濯用200g、お風呂の入浴剤用100g)使用してみました。

洗剤無しでも良いですが、今は洗剤の量を半分にしています。

洗浄だけではなく消臭効果も期待できるのでオススメです。

仕入れる際の考え方としては、ネットやTVなどで取り上げた商品を仕入れて適切な量で売るのがオススメです。

上記の商品は1㎏で1つの袋に入っていました。

送料は1㎏までネコポスを利用すると195円で発送できるので安く抑えられます。
1㎏を超えると380円と専用の箱(約80円)で発送できます。

コンビニで送る場合は、ネコポスで高単価で発送可能かを基準にするといいかもしれません。

戦略とすれば、1つの商品でも見せ方を工夫してみましょう。

例えば、100均の小さな洗濯ネットをセット売りにしてみる。
→届いたらすぐに使える状態にして付加価値を付ける。

2個セットにする。
→セット売りにして送料を抑えることで利益率を上げる。
(重さで送料が変わるので注意しましょう。)

次に、タイトルです。
必要な情報を出来るだけ先頭に持ってきましょう。

説明欄は、最初は面倒かもしれません。

しかし、一度作ってしまえばコピペで時間短縮できるので踏ん張りましょう。

実際に出品して売れた説明の文例をお教えします。

高純度マグネシウム粒 99.9%以上(国内化学分析検査済) 1粒あたり約5mm

1kg (1000g)
2980円→2400円

大人気商品につき、48時間後に2700円に値上げ予定です。

私は、洗濯用に5kgの洗濯機で200gのマグネシウム粒を使用しています。
個人的な感想ですが、消臭効果はあると思います。

1年間は使い続けられますので、この機会にどうぞよろしくお願いいたします。

さらに、お酢につけると効果が復活するそうです。

排水溝ネットに入れて2重にして洗濯ネットの小さいサイズを
ご用意頂ければ自家製洗濯マグちゃんの完成です!

【洗濯】
高純度のマグネシウムペレットを水の中に入れると水道水が弱アルカリイオン水に変化します。

この弱アルカリイオン水には臭い成分の分解や洗浄力があります。

お住いの地域によって水質の違いや、また、家庭によって洗濯物の量や汚れ具合も違いますのでマグネシウムの量を調整してご使用ください。

【お風呂】
マグネシウムでつくられたアルカリイオンの水素で、自然にやさしい水素浴をお楽しみください。

【掃除】
バケツに水とマグネシウム粒を入れ、アルカリイオン水をつくり、拭き掃除に使用できます。

赤ちゃんやペットも安心です。

注意事項(免責) 必ずお読み下さい
・飲用には使用しないでください。
・塩素系や酸素系の洗剤とは一緒に使用しないでください。
・漂白剤と一緒に使用しないでください
・乾燥機での使用はお止めください。
・口に入れないで下さい。
・素手でさわらないで下さい。
・火気厳禁。

※PC状況によって実際のお色と見え方が異なる場合がございますので、予めご了承くださいませ。

※予告なくパッケージ・外観等変更になる場合がございますので予めご了承お願いいたします。

水に濡れないようにし、火元となるような熱源が無く、他の金属に直接触れないよう湿度の低い場所でビニール袋等をかぶせて埃のかからないようにしてください。

ペレット
掃除
節約
エコ
マグネシウム
マグちゃん
トイレ
洗剤
お風呂
洗濯
洗濯機
自然
ナチュラル
アレルギー

①タイトル
→何の商品かわかるキーワードを意識しましょう

②容量
重さや商品状態など

③商品価格
少し高めの金額からセール後の値段を記載してみましょう。

④タイムセール
期間限定や値上げをすると告知することで損をしたくない心理が働きます。
(サンクコスト)

⑤個人の感想やレビュー
購入したら何のメリットがあるのか想像させると売れやすいです。

⑥シーン別の説明
使用用途が複数あればできるだけ記載しましょう。

⑦注意事項
特にマグネシウムは取り扱いに注意が必要なので丁寧に書きました。

⑧キーワード
必須ではないですが、文章にした方が良いです。

実際に、売れている出品者の説明欄で何を記載しているかを分析すると書きやすくなります。

売れているかどうかの確認は、メルカリではキーワード検索で【販売済み】のみに絞れば効率よく検索できます。

あと、業者扱いにされると不利になるので、大量出品は避けましょう。

次に、仕入れや販路のサイトについてみていきます。

第3章 仕入れと販売サイト

①Amazon→メルカリの事例

メルカリで売れる商品を紹介しておきます。

こちら、3個セットで3841円でAmazonで販売されていた商品です。

画像1

今回、仕入れるのは、3個セットで3841円なので、1個あたり1280円ですね。商品3,331円+送料510円

最近までは、2490円で安定してメルカリで売れていました。

画像2

1280円⇒2490円前後なので、送料手数料引いても1000円近くの利益が出るメルカリで儲かる商品の候補ですね。

このように、サイト間で価格差がある商品は見つけやすいです。
まとめ売りセット売りを単品販売するのは、始めやすいと思います。

価格差だけでなく、取引数や送料と手数料10%にも注目してくださいね。

②その他ヤフオクやECサイト(楽天、ヤフーショッピング他)
ヤフオクはオークション形式とフリマ形式に分かれています。

メルカリよりもユーザー層の年齢はやや高めで男性が多いです。

処分品や引っ越しなどでまとめて出品している方は、チェックしておくと良いですね。

服なども大量のまとめ売りがあります。

無印良品やユニクロは価格が安定しているので、利益率は落ちますがリスクは抑えられるでしょう。

自分用に買っていらないものを1円出品すると古着屋よりも安く手に入れることができます。

③自分の転売スタイルに合わせたプラットフォームを選ぼう
自分の扱う商品を見てくれるプラットフォームはどこかを見極めましょう。

今回、販売してみたマグネシウムは男性よりも女性が圧倒的に多い商品でした。

つまり、女性のユーザーが多いメルカリが重点的に扱うべきだと判断できます。

とはいえ、出品はしていました。

ヤフオクやラクマ、Amazonに出品しましたが、やはりメルカリがアクセスも多く購入率も高い結果となりました。

今回は特別に販売実績を共有しますが、上記の商品名とIDは削除しています。(今回販売した商品はマグネシウムのみです。)

おわりに

自分なりの転売スタイルを確立してみよう

転売と聞くと在庫を抱え込まなくてはいけない。
実際仕入れたけど赤字になってしまった。

など、リスク面に目が行きがちです。

まずは、自分の欲しい商品はどのようなルートできているか考えてみるのも面白いですよ!

第3章で売るための仕入れ先としては、タオバオやアリペイなど中国輸入が多いですね。

まずは、商取引に限らずやってみる。

この行動が何よりも大切だと思います。

今は、ネットがあればノウハウは上記のように無料で調べられます。

小さく始めるきっかけになれば、私も嬉しいです。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。


Amazon Kindle Unlimitedの会員は、今なら無料で購読できます。

ぜひ、下記のリンクもチェックしてみてください。

著者プロフィールはこちら👇
https://www.amazon.co.jp/~/e/B07XVC9CD8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?