そういえば、麻痺ってこんな感覚だったな

4年ほど前にも腓骨神経麻痺というものになっているが今回は四肢麻痺で、腕は何とか大丈夫なようだ。

どうやってしんどくなったのかを記録として残しておこうと思っている。

朝9時、精神科で処方された薬を4+1錠のむ。
その後15分くらいでパニック障害の発作のようなものが30分ほど続き、その後は2時間ほど意識を失っていたらしい。
ベッドで常に枕があって頭が高い状態は維持していたが、全身に力が入らず、ずっと目眩がしていた。
なんとか壁を使って座ってみようとしても腰が座ってない状態で起き上がることすら出来なかった。
途中でお水を飲もうと思ったが動作がしんどくてコップを傾けることさえできなかった。
その後16時くらいに3回戻し、これはやばいと救急車を呼んでくれた訳だが、
昼間から呂律も回らず意識も朦朧としていて、
歩こうと思っても足がぐにゃぐにゃで力が入らず、
四つん這いの状態でもすぐに転けたり頭をぶつけたりずっとずっと不安だった、

その運ばれた日から3日後。
また同じ症状で、しかも家にひとりの時に
またぐちゃぐちゃになってしまって、また救急車のお世話になってしまったと言うわけですが
どうやら原因は不明で内科ではどうしようもないと言われてしまったもんだからもうどこに行けばいいんだろうね

今もまだ壁伝いでし歩けないし、四つん這いでもよく転けるけれど目の焦点が合わない感覚は無くなったことだけが救いだと思う。

生きてるだけで丸儲け なんて優里は言うけど
ぜったいそんなことないからな


私は頑張りたい頑張らなきゃの気持ちだけでアクセルを踏んで猛スピードで毎日を生きています。
そうしなければ出来の悪い私は置いていかれてしまいます、なにもかもから。
今の私は全てが不安です。
物理的に脚が動かなくて、進めなくて、
視界がぼんやりとして勉強も出来ない。
仕事だって2月3月あれだけ頑張ってどんなにつらくてもしんどくても笑顔で乗り切ってきたのにどうしてこんなことになるんだ、どうしてこんなに情けないんだ、
これは誰に話したらいいんだこんな足ならいっそ

私の文章で人生が小さじ1杯だけでも楽になりますように、そんな思いを込めて記事を描いています。 サポートして下さった貴方と、いつか珈琲が飲めますように⋆͛☽.゚