見出し画像

【家族移住・留学】近況報告、気がついたら2023年もあと少し

前回2023年7月の更新からはや5ヶ月経ってしまいました(笑)
こちらに来て半年経ったところ(2月にこちらに来たので、8月)に節目の近況報告をと書きかけたものの力尽き、気づいたらむしろ1周年がすぐそこに。今度は1年を振り返って・・・なんて書きたくなってきますが、そうするとますます筆が重くなるため、まずはシンプルに近況をアップデートしてみたいと思います。

こちらに来て半年ぐらい経過したところぐらいから仕事・学業・子供達の学校生活、土日の過ごし方など生活のリズムが安定してきて、ルーティーンがようやく確立した感があります。日々の基本的なところで試行錯誤がいらなくなると、ようやく新しいことを始める余裕がでてきますね。先人達も半年、と言っていたので、移住して生活が落ち着く目安が半年ぐらいなのかもしれません。

この半年のアクティビティ

余裕ができてきて、ようやくいくつか基本的な観光名所へ。久しぶりにライブを見に行ったり、長距離のドライブに。ハイライトは Sidney Myer Music Bowl でのライブ(ナイルロジャースでした)と、Great Ocean Road。やっぱりメルボルンの観光のメインは自然です。ちなみに Radwimps がツアーで来たものの子供達の年齢制限で断念したため、次は来るという噂の YOASOBI (グローバルチャートで首位ですからそれは海外ツアーやりますよね)を密かに狙っています。

芝生が気持ちいいメルボルンのアイコン、Sidney Myer Music Bowl
全長 240km(東京~浜松間ぐらい)の Great Ocean Road の drive

日本の夏休み(8月)に息子の友人が2週間語学留学でこちらへ。こちらは休みの時期ではないので観光名所はなかなか案内できませんでしたが、ローカルの生活を楽しんでもらえたようでなによりでした。

子供達が土日手持ち無沙汰になるのに1つ1つ対処しているうちに、徐々に子供達の参加するバンド(吹奏楽・ジャズ)が増えて、ついには8バンドに。小学校・中学校のバンドからローカルの市民バンドまで、11月~12月にかけては毎週イベントという状況で忙しくなりましたが、良い経験です。

大規模なクリスマスライブ Bayside Carols 2023 にブラスバンドで参加

子供達の学校は1月スタート12月までなので、ちょうど今日までで中学1年(Year7)・小学4年生(Year 4)を修了。来年からは早くも中2・小5です。

私は私でちょこちょこと仕事をしながら大学ではアナリティクス漬けの日々。この半年で統計解析・数理モデルに(少し)詳しくなりました。データが石油と呼ばれるこの時代、アナリティクスはもはやビジネスの基礎科目となっていますね。リサーチ、アナリティクスといえば研究者の十八番というわけで、昨今、アカデミアと企業の距離が縮まってきているのを感じています。いろいろと今後の活動について探索中ですが、少し方向性が見えてきました。このあたりはまた別途。

年明けのアクティビティ

子供達の夏休みが1月末まで続くので、来年は頭からサマーキャンプ(Melbourne Youth Orchestra Summer School)へ。運良く参加できることになり楽しみですが、うまく馴染めますように。

そして初国内旅行ということでゴールドコーストへ1週間旅行予定。自然系は人気がないので笑、ニュージーランドやタスマニアは諦めて、アミューズメントパークが豊富なゴールドコースト一択となりました。。。


その他全豪オープン、F1メルボルングランプリあたりを狙っています。錦織圭が来るかな?

ちなみに年末ですが、こちらは夏真っ盛りのシーズンに入り、日本から来た人間としては全く師走・年末感が感じられません(笑)。ちょっとでも寒くなってくれると年末だな・・と思えるんですが、景色も温度も「夏」なので、年末年始も「夏休み」ぐらいにしか感じられず、いろいろと世間ではイベントが行われているものの、1年の区切りを感じにくい。紅白もこちらから見られるのかどうかわからないため、今年の年末年始は通常の夏休みのような過ごし方?になりそうです。

それと、前にも触れましたがこちらは夏至に近くなって、夜は20:00ごろまで昼の3時か?というぐらいの明るさになり、21:00過ぎまで火が落ちない季節になりました。家の中の明るさをうまく調節しないと、明るすぎて時間感覚がおかしくなって眠れなくなってきます。基本的に日が長いほうが好きなんですが、さすがに21時まで明るいのも考えものです。。

とまあ今回はこれぐらいにして、また年の瀬に更新したいと思います。
それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?