ロシアの映画

これは真面目な話ではないので、砕けた書き方をさせてください。
よろしくお願いします。

さっきさぁ、歯ぁ磨いててん。んでな、急に思い出してん。前に見たロシアの映画をな。題名は忘れたな。でも戦争映画やったのは確実なんよな。めっちゃシリアスなジャケット写真って言うの?こらええ映画かもなと思って見たわけよ。日本語字幕がポイントやったな。

最初から男性は「〜なのよ」「〜だわ」とか字幕で言うねん。めっちゃウケた。ほんでな、女性が出てきたら「〜だぜ」「〜だろう」とか言うねん。あーこれが1時間以上続くんかと思ったら、もう笑えて笑えてな。真面目なシーンほど笑いが止まらんでな。途中でやめたよ。結末も興味が無くなったな。

多分あれはロシアの人が日本語に翻訳したんかなぁ。その翻訳者が男性でも女性でもどんな日本語を操っているのかにしばらく思いを馳せたよ。

以上です。ありがとうございました。