見出し画像

合説って行く意味あるの?

7です。半年に一回ペースが安定になって来ましたね。もっと更新するようにします。

さて、わたくしめは新大学4年生の代でありまして、このコロナ禍という恐ろしい不景気の中で就職活動を頑張っております。

そんな中で、様々な会社が合説(=合同説明会)に出展してくれますね。ありがたい話です。

さて、質問です。
「合説って行く必要あるか?」って言われたら、


正直、行く必要ないんですよね。

(ただ周りの就活生がどんな感じか、どんなものなのかを確認したい人は1回は行ったほうがいいかも、というのは入れさせてください。あとメリットは後述します。)

個人的にどうして行く必要がないかというと、
このコロナ禍で各社ともブースに人数制限を設けているんですよね。会社の知名度が高いほど聞けない可能性が高いです。

僕は1回だけ合説に参加しましたが、1社+講座のためだけに行き、その1社の説明会は全て満員で頭を抱えました。来た意味がなくなったので。しかし、空いてるスペースに割り込み、話を聞きました。

ただ、これは奥の手であって、「1社のためだけに来たのに満員〜(泣)」と、涙を流した人も中にはいるはずです。

そして、合説なんて会場に3-4時間もいるのに、志望業界を絞っていれば、2-3社の話しか聞けないんですよ。

その2-3社のためだけにわざわざ遠い会場まで行く必要あるのか?ってなった時に、行く必要ないな、と思い、合説にはなるべく行かないようにしています。

会場への行き帰りの時間に費やすならば、webセミナーに参加したり、ESを書いてた方がいいと思います。すごい時間がもったいないな、と。

ただ、メリットとしてはやはり人事の人に直接お会いできて、会社の雰囲気を知ることができたり、直接質問やお話が出来たりするというのは、このリモートが主流となってしまった就活の中では大きいと思います。
加えて、志望業界を絞ってない人はある意味いいのかな、と。新しい発見があるかもしれないからね。僕の場合は絞っているので行く必要がない、と結論づけました。

最後に、合説に参加するならば、

・複数回も行くのはもったいない!
(ただし、後述の5コ以上あるならばいいと思う)

・興味のある会社・講座は5コ以上

・周りの就活生を見てみたい

・合説のあと会場の近くで友だちと遊ぶ!


この4つを満たした上で参加すべきです。
このコロナ禍でどこもwebセミナー動画をHPにアップしているんだから。

なんとなくの雑感と、23卒以降へのアドバイスでした。
22卒は就活頑張ろうねー!俺に枠譲ってねー!
3月19日、さいたまスーパーアリーナで会おう。(笑)

7