見出し画像

地中海式食事法は潰瘍性大腸炎における細菌群の再形成と同時に腸の炎症を改善する: ランダム化比較試験


地中海式食事法は潰瘍性大腸炎における細菌群の再形成と同時に腸の炎症を改善する: ランダム化比較試験

https://academic.oup.com/ecco-jcc/advance-article/doi/10.1093/ecco-jcc/jjad073/7140490?login=false

Natasha Haskey, Mehrbod Estaki, Jiayu Ye, Rachel K Shim, Sunny Singh, Levinus A Dieleman, Kevan Jacobson, Deanna L Gibson
Journal of Crohn's and Colitis, jjad073, https://doi.org/10.1093/ecco-jcc/jjad073
掲載されました:

2023年4月24日
論文履歴
PDF

閲覧数

引用
アクセス許可アイコン アクセス許可

シェア

要旨
背景と目的
潰瘍性大腸炎(UC)の治療において、食事パターンは腸内細菌-宿主共生と炎症に影響することから重要である。我々は、地中海式食事パターン(MDP)とカナダ式習慣的食事パターン(CHD)が、休止期のUC患者の疾患活動、炎症、および腸内細菌叢に影響を与えるかどうかを調査した。
方法
2017年から2021年にかけて、外来で静止したUCを有する成人[65%女性、年齢中央値47歳]を対象に、前向き無作為化対照試験を実施した。参加者は、12週間、MDP[n=15]またはCHD[n=13]に無作為に割り付けられた。疾患活動性[簡易臨床大腸炎活動指数]と糞便性カルプロテクチン[FC]をベースラインと12週目に測定した。便サンプルは16S rRNA遺伝子アンプリコンシークエンスで分析された。
結果
MDP群では、食事療法は良好な忍容性を示した。12週目の時点で、CHD参加者の75%[9/12]がFC>100μg/gであったのに対し、MDPグループの参加者は20%[3/15]であった。MDP群では、CHD群と比較して、糞便中の総短鎖脂肪酸(SCFA)[p = 0.01]、酢酸[p = 0.03]、酪酸[p = 0.03]の濃度が高くなりました。さらに、MDPは、大腸炎の保護に関連する微生物種(Alistipes finegoldiiおよびFlavonifractor plautii)、およびSCFAの生産(Ruminococcus bromii)の変化を誘発した。
結論
MDPは、静穏型UC患者において、臨床的寛解の維持とFCの減少に関連する腸内細菌叢の変化を誘導する。このデータは、MDPが持続可能な食事パターンであり、臨床的寛解状態にあるUC患者の維持食および補助療法として推奨できることを支持するものである。ClinicalTrials.gov番号: NCT0305371

グラフの概要
新しいタブで開くスライドをダウンロードする
地中海食、潰瘍性大腸炎、炎症、マイクロビオーム
イシューセクション
原著論文

  1. はじめに
    潰瘍性大腸炎[UC]は、血性下痢、腹痛、痙攣、テネスムス、疲労などの衰弱症状を伴う慢性炎症性腸疾患[IBD]です1。患者は、医療治療にもかかわらず、かなりの症状負担、障害リスクの増加、QoL[の低下と共存します2。IBDのような疾患の病因は、腸内細菌叢の変化(ディスバイオシス)と関連しており3、食事を通じて健康増進に役立つ微生物へのエビオシスを再構築または促進できる可能性は、患者にとって興味深いことです。IBDでは、dysbiosisが真の指紋に収束することはありませんが、多様性の欠如と全般的な不安定さを支持する証拠があり、Faecalbacterium praustnitziiとRoseburia hominisの相対的枯渇とEscherichia coli、Ruminococcus torques、R. gnavusの濃縮によって特徴付けられるdysbiosisがしばしば見られます4。この例として、F. praustnitziiとR. hominisは有益な代謝物である酪酸を産生するが、IBDではこの微生物と代謝物が顕著に減少している5。
    人間の健康における食事の複雑さは、強調しすぎることはない。食事パターンは、複数の食事特性(食品または栄養素)と、食品および飲料の様々な組み合わせ、ならびに摂取量および摂取頻度の考慮から構成されている6。食事パターンの評価では、食事中の成分間の相乗的な栄養素効果の可能性を考慮する。いくつかの前向きコホート研究では、食品群や栄養素とIBDの関係について述べられていますが、食事パターンを検討したものはほとんどありません。7 地中海式食事パターン(MDP)は、豆類、全粒粉、野菜、果物、ナッツ、種子、オリーブオイルの摂取量が多く、魚、鶏肉、乳製品を適度に摂取し、加工食品と赤身肉をあまり摂取しないことを特徴としています8。高レベルの食物繊維、植物化学物質、脂肪のブレンド(高一価不飽和脂肪酸)の相乗効果により、有益な抗炎症および抗酸化作用がもたらされます9。最近、地中海食は、CD患者の無症状の第一度近親者において、Ruminococcus sp.やFaecalibacterium sp.などの食物繊維分解菌の増加、および糞便カルプロテクチン(FC)の低レベルと関連していた10。CD患者を対象とした6週間のMDPパイロット介入研究では、バクテロイデーテス属とクロストリジウム属クラスタIVおよびXIVaの増加、プロテオバクテリア属とバチルス属の減少が観察されました11。12 一方、繊維質を欠いた食事、動物性タンパク質、n-6多価不飽和脂肪酸、超加工食品はIBDの発症と進行に関連します13。
    IBDの発症・増悪における食事と腸内細菌の構成・機能の役割に関するエビデンスが蓄積されていることから、UCの疾患発症における食事の役割について、より豊かな理解が必要とされています。本研究の主な目的は、UCの疾患活動性、炎症、腸内細菌叢に対するカナダ習慣食パターン[CHD]と比較したMDPの有効性を調査することである。

  2. 材料と方法
    2.1. 参加者
    参加者の募集、食事介入、食事データの収集、ベースラインおよび12週目の食事情報、食事遵守スコアに関する詳細は、以前に詳述されている14。
    簡単に説明すると、1:1の配分比率で2つのブロックに分け、参加者を12週間MDPまたはCHDに従うようにランダムに割り付けた。MDP群では、地中海食ピラミッドに基づく食事の適応について、管理栄養士による一連の1対1のコーチングセッションが行われた8。寛解期の軽度・中等度UC[Partial Mayo score 0-2]と診断された成人参加者[18-65歳]を、2017年4月から2021年9月まで消化器外来クリニックを通じて募集しました。含まれるのは、安定した用量のUC療法を受けている人[経口5-アミノサリチル酸塩、チオプリン、メトトレキセートを処方されている参加者は試験開始前2カ月間、生物製剤[インフリキシマブ、アダリムマブ]を服用中の場合は試験開始前3カ月間は用量調整なし]。合計80名のIBD患者の適格性を審査し、最終的に28名の研究サンプルを得た[MDP、n = 15 vs CHD、n = 13]。医師は、ベースライン時に身体検査と部分的なMayoスコアを記入し、疾患状態を評価した。栄養と病歴、血液検査、便の採取がベースラインと第12週目に完了した。疾患活動性は、ベースライン時および第12週目に、Simple Clinical Colitis Activity Index [SCCAI] およびPartial Mayo Score [PMS]により評価されました15。
    2.2. 血清および糞便バイオマーカー
    血清バイオマーカーは、ベースライン時および第12週目に消化器内科医から指示されたルーチン検査に基づき、全血球計算(CBC)、CRP、アルブミン、ビタミンB12、およびビタミンDを含む。
    2.3. 短鎖脂肪酸の分析
    糞便サンプルから酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、iso-酪酸、iso-吉草酸のSCFAを定量するために、直接注入ガスクロマトグラフィーが使用された。簡単に説明すると、ホモジナイズした50mgの糞便サンプルを、内部標準として使用する2-エチル酪酸 [0.01% v/v]を含むイソプロピルアルコールに混合し、その後金属ビーズを用いて30Hzで13分間ホモジナイズしました。ホモジネートを遠心分離し、上清を除去した。上清を、炎イオン化検出器を備えたTrace 1300ガスクロマトグラフとAI1310オートサンプラー [Thermo Scientific, Walkham, MA, USA] に、スプリットレスモードで注入した。溶融シリカFAMEWAX [Restekas, Bellefonte, PA, USA] 30 m × 0.32 mm i.d. カラムに0.25μmの膜厚でコーティングしたものを使用しました。キャリアガスとしてヘリウムを1.8ml/minの流量で供給した。オーブン初期温度は80℃で、5分間保持した後、5℃/分で90℃に昇温し、0.9℃/分で105℃に昇温し、最後に20℃/分で240℃に昇温して5分間保持した。炎イオン化検出器の温度は240℃、注入口の温度は230℃であった。メイクアップガスとしての水素、空気、窒素の流量は、それぞれ30、300、20ml/minであった。データの解析は、Chromeleon 7ソフトウェア[Bannockburn, IL, USA]を用いて行った。酸の保持時間を決定するために、標準揮発性酸ミックス [Sigma Aldrich] を使用した。ピークはソフトウェア上で分析し、ピークの下の面積を計算した。ホモジナイズした便の50mgのアリコートを凍結乾燥して乾燥重量を測定し、測定値は質量%[乾燥重量便1gあたりのSCFAのg]で表した。
    2.4. 糞便分泌性免疫グロブリンA[sIgA]濃度の測定
    の糞便懸濁液とする: 0.5mgの糞便、1:10、v/vの糞便を0.5%Tweenを含む抽出バッファ(0.01Mリン酸緩衝生理食塩水 [PBS] [pH7.4] )で5分間ボルテックスし、10 000 x gで10分間遠心分離した。上清の一部[1.0 mlまで]を、20μLのプロテアーゼ阻害剤カクテル[Protease Inhibitor Cocktail, VWR Life Science Amresco]を含む滅菌エッペンドルフチューブに移し、分析まで-20℃で保存した。糞便sIgA濃度の測定には、市販のELISAキット[RedDot Biotech, Kelowna BC, Canada;カタログ番号:RD-slgA-Hu]を用い、製造者の説明書に従った。
    2.5. 糞便カルプロテクチン濃度の測定
    の糞便懸濁液: 0.5mgの糞便;1:10、v/vの糞便を、0.5%Tweenを含む抽出バッファー(0.01Mリン酸緩衝生理食塩水 [PBS] [pH 7.4] )中で5分間ボルテックスした後、10 000 x gで10分間遠心分離した。上清の一部[最大1.0 ml]を、20μLのプロテアーゼ阻害剤カクテル[Protease Inhibitor Cocktail, VWR Life Science Amresco]を含む滅菌エッペンドルフチューブに移し、分析まで-20℃で保存した。糞便カルプロテクチンは、ヒト糞便カルプロテクチンELISAキット[カタログ番号MBS584845]を用いてEve Technologies[evetechnologies.com;Calgary, AB, Canada]により分析された。FP反応は、FCレベルがベースラインから50%上昇した場合、反応維持はFCに変化がない場合、反応喪失はベースライン値が50%上昇した場合と定義された。
    2.6. バイオインフォマティクス解析
    QIAamp Powerfaecal Pro DNA kit [Qiagen; #51804 ]を用いて全糞便DNAを抽出した。サンプルは、Gut4Health Microbiome Core Facility [Child and Family Research Institute, Vancouver, BC]で16S配列決定が行われた。16S rRNA遺伝子のV4超可変領域は、Illumina MiSeqプラットフォームを用いて、以下のプライマーを用いて増幅した: フォワード5'AGTCAGTCAGCCGGACTACNVGGTWTCTAATおよびリバース: 5' AGTCAGTCAGCCGGACTACNVGGGTWTCTAATをイルミナアダプターオーバーハングに取り付けた。サンプルは、Gut4Health Microbiome Core Facility [BC Children's Hospital Research Institute, Vancouver, BC]により、Illumina MiSeqプラットフォームを使用して配列決定した。18品質管理では、デフォルト設定のDADA2プラグインを使用して、各ランのペアエンドリードを別々にフィルタリング、デレプリケート、キメラ除去、ノイズ除去、マージした19。系統樹は、q2-fragment-insertionプラグイン20に実装されているSATé-enabled phylogenetic placement [SEPP] テクニックを用いて、Greengenes参照データベース[バージョン13.8]から構築したバックボーンツリーを用いて構築しました21。分類学的分類については、16S領域の全長について分類器をトレーニングし、readytowearから得たヒト糞便試料特有の環境固有の存在量重みを組み込みました22。この重み付きオーダーメイドアプローチによる分類は、標準的なナイーブベイズ分類法よりも大幅に精度が向上しています22。α-多様性の指標は、ASVリッチネス、シャノンの多様性指数、フェイスの系統的多様性を算出しました17。データの縦断的性質(ベースラインと12週目の糞便サンプル、被験者レベルの変動)を考慮するため、BIRDMAnというツールを用いて、各グループに最も関連するASVランキングを求めた[https://birdman.readthedocs.io/en/stable/index.html]。これらの差分ランクは、Qurro24を使用して視覚化され、各グループに関連する上位10個のASVの差分は、さらなるカスタム視覚化と統計解析のためにqiime2Rパッケージ [https://github.com/jbisanz/qiime2R] を使用してR25にエクスポートされた。高レベルの表現型を予測するために、BugBase [https://doi.org/10.1101/133462]を使用して、グラム陽性、グラム陰性、好気性、嫌気性、通性嫌気性、バイオフィルム形成、および移動要素を含む細菌の割合を決定した。
    2.7. 統計手法
    連続データは中央値および四分位範囲[IQR]で、カテゴリーデータは絶対値およびパーセンテージで示した。D'AgostinoおよびPearson検定により、データの正規性を評価した。食事介入前後を評価するためのペアデータには、Wilcoxon matched-pairs signed-rank testを使用した。グループ間の比較には、Mann-Whitney U 検定を用いた。カテゴリー変数は、Fisher's exact testを用いて比較した。<0.05のp値は、統計的に有意とみなされた。統計パッケージGraphPad Prism Version 9.3.0 [Graph Pad Software, San Diego, CA, USA]とR25を分析および図に使用した。
    2.8. アウトカム
    主要アウトカムは、MDP介入によりSCCAIスコアがベースラインから12週目までに減少するかどうかを評価することであった。副次的アウトカムは、FC値(炎症状態と非炎症状態を識別するためのカットオフ値100ug/gまたは50%の変化)の低下、およびマイクロバイオームの変化を評価することであった26。
    2.9. 倫理に関する声明
    本研究は、ブリティッシュ・コロンビア大学臨床研究倫理委員会[H16-03300]およびアルバータ大学臨床研究倫理委員会[Pro00106271]の承認を受け、clinicaltrials.gov[NCT03053713]に登録されている。原稿は、Consolidated Standards of Reporting Trials Statement [http://www.consort-statement.org]に従って作成された。すべての参加者は、インフォームドコンセントの書面に署名した。すべての著者が試験データにアクセスし、最終原稿を確認し承認した。

  3. 結果
    3.1. MDPは臨床症状を軽減し、炎症を抑制する
    参加者の合計96% [27/28]が寛解状態 [PMS of 0] で試験に参加し、1名の参加者は軽症 [PMS = 2] でした [図1A]。12週目には、CHDのPMSスコアが有意に上昇し[p = 0.008]、ほぼ半数[6/13、46%]が軽症および中等症だったのに対し、MDPでは33%[5/15]が軽症でした[補足 表 1]。MDPの40%はSCCAIスコアが限界まで改善し、4/15 [27%]は臨床的奏効 [SCCAIが1.5ポイント減少]、2/15 [13%]は改善 [SCCAIが少なくとも1ポイント減少] した [Figure 1B] CHDでは、3/13 [23%] に臨床的奏効が見られた。MDPとCHDでは、同数の参加者が12週目に寛解(SCCAIに変化なし)を示しました(それぞれ7/15、47%、6/13、46%)。MDPでは2名[13%]、CHDでは4/13名[31%]が奏功消失[SCCAIが1ポイント以上上昇]を経験した[p = 0.003]。
    図1.
    新しいタブで開くDownload slide
    MDPは、UC患者の糞便性カルプロテクチンと疾患活動性を低下させる。[A】ベースラインと12週目における部分的なメイヨースコア。[B】12週目のSCCAIで測定した疾患活動性反応率。[C】ベースライン時および第12週における糞便カルプロテクチン値[ug/g]。[D]食事による糞便カルプロテクチン反応、ベースラインから糞便カルプロテクチン値が50%減少した場合を反応、変化がない場合を反応維持、ベースライン値が増加した場合を反応消失と定義した。B]と[F]については、Wilcoxon matched-pairs signed-rank testとMann-Whitney testを実施した。C]はフィッシャーの正確検定を行い、p<0.05とした。MDP, 地中海式食事パターン; UC, 潰瘍性大腸炎; SCCAI, 簡易臨床大腸炎活動指数
    次に、炎症の不顕性マーカーであるC反応性タンパク質[CRP]とFCについて検討した[補足表2]。FCは、再発の予兆を予測する上で有用な臨床マーカーであり、腸の炎症を高感度で直接測定することができる。12週目には、CHD群の参加者の75%[9/12]がFC>100μg/gであったのに対し、MDP群の参加者の20%[3/15]がFCを超えた。MDP群では介入前と介入後のFCに有意差は認められなかったが[p = 0.375]、CHD群では介入前と介入後のFCに有意な増加が見られた[p = 0.0488] [図1C]。MDPでは3名[20%]がFCの50%減少を示し、67%がFCを維持し、2名[13%]がFCを増加させた[図1D]。CHDでは1名[8%]の参加者がFCの50%減少を示したが、CHDグループの半数がFCの50%以上の増加を経験した。12週目には、MDPの参加者の87%がFCを100μg/g未満としたのに対し、CHDでは25%であった。これらのデータから、MDPは参加者の習慣的な食事と比較して、忍容性が高く、腸の症状を軽減し、抗炎症作用があることが示されました。
    3.2. MDPは糞便中sIgA産生を促進する
    sIgAは、粘膜免疫において重要な役割を果たすことが確認されています。そのメカニズムの一つとして、病原性細菌とその病原性因子を結合し、最終的に微生物叢の構成に影響を与える能力があることが示唆されています。糞便sIgA濃度は、CHDの食事介入前後で影響を受けませんでした[p = 0.0803]。
    図2.
    新しいタブで開くDownload slide
    ベースラインおよび第12週の便中分泌性IgA濃度。ベースラインと12週目の糞便分泌性IgA値。Wilcoxon matched-pairs signed-rank testおよびMann-Whitney testを実施し、p <0.05とした。
    3.3. MDPは潜在的に有益な代謝産物を産生する微生物と正の相関がある
    便は、ベースラインと食事介入12週目に16SリボソームRNA配列決定により分析された。α多様性は経時的に有意に変化しなかった[補足図3A-C]。β多様性については、MDPとCHDの間で微生物組成のPC[軸2]に沿った有意なシフトが観察され、これは分類学的ランク間の変動の35%を占めた[図3A]。MPDとCHDの間で最も変化した分類群を決定するために、差分ランキングを用いた分類群の比率[log-ratio]を計算しました[図3B]。MDPと最も正の相関を持つ上位10分類群のうち、9/10の分類群は、ファーミキューテス門、クラスClostridiaに属し、主にClostridium subcluster IV [Ruminococcus spp., Flavonifractor spp.], subcluster XIVa [Clostridium M, Blautia A], Lactococcus spp. 1分類群はBacteroidota門、Alistipes属に属していた。これらの種のいくつかは、大腸炎のげっ歯類モデルにおいて保護的な役割を持つことが文献で示されている[Alistipes finegoldiiおよびFlavonifractor plautii]29,30 一方、他の種は、食物基質に見られる宿主の健康を制御する化合物の分解に関連している[Clostridium boltae、Ruminococcus bromii、 Blautia A spp、 31-34。MDPと最も負の相関を示す上位の分類群では、ほとんどの分類群がファーミキューテス門に属し、次いでアクチノバクテリオータとバクテリオドータが続いた。Bifidobacterium、An144、GCA-900066135、Veillonella、Blautia、Streptococcus、Massiloclostridiumが主要属であった。MDPと負の相関があると予測された属は、日和見病原体[Veillonella dispar、Veillonella obetsuensis、Prevotella copri、Streptococcus australis]です35-37 Prevotella copriは関節リウマチやCDなどの自己免疫疾患と相関しています38。まとめると、バクテリオームに関するこれらの解析からMDPが腸内微生物相を再編成することと関連があることがわかります。
    図3.
    新しいタブで開くDownload slide
    MDPはUC患者のバクテリオームを再形成する。[A】組成テンソル因数分解バイプロットは、経時的に食事によるコミュニティの著しい分離を示す。[B] BIRDMAnで生成された差分ランクは、12週目にCHDと比較してMDPに正負に関連する分類群を強調する[p = 0.00018]。MDP、地中海式食事パターン、UC、潰瘍性大腸炎、CHD、カナダ式習慣的食事パターン。
    3.4. MDPは、病原性形質を有すると予測される微生物と負の相関を示す
    MDPと負の相関を示す分類群(V. dispar、V. obetsuensis、P. copri、S. australis)は日和見病原体である可能性があるという我々の知見をさらに裏付けるように、CHDでは12週目に病原性のある微生物と移動要素を含む微生物の相対存在量の減少が予測されました[図4]。最後に、MDPでは12週目にバイオフィルムを形成する微生物の減少が確認されました[図4]。好気性菌、嫌気性菌、通性嫌気性菌、ストレス耐性菌の間に差はありませんでした【図4】。以上のことから、MDPでは、病原性の低下に関連する微生物の遺伝形質が予測されました。
    図4.
    新しいタブで開くDownload slide
    MDPは、病原性形質を持つ微生物と負の相関を持つ。[A】MDPとCHDにおいて、ベースラインから12週目までに予測された細菌属のヒートマップ;*は、潜在的に病原性形質を持つ微生物であることを示す。MDP、地中海式ダイエットパターン;CHD、カナダ式習慣的ダイエットパターン。
    3.5. MDPは糞便中のSCFA産生を増加させる
    SCFAは微生物によって生産され、重要な免疫調節特性を持ち、腸の恒常性を促進します。39 IBD患者は健常対照者と比較してSCFA濃度が低く、F. prausnitziiやRoseburia intestinalisなどのSCFA生産菌の生息数が減少することが示されています39。12週目の総SCFAs [p = 0.0129] [図5A]、酪酸 [p = 0.0287] 図5B]、酢酸 [p = 0.0325] [図5C]、吉草酸 [p = 0.0083] [図5D]の糞便濃度はCHDと比較してMDPで高くみられました。CHDの酢酸および吉草酸濃度は有意に低下した[p = 0.0398および0.0215、それぞれ]。これらの結果は、SCFAsの産生の増加が、MDPで見られる抗炎症効果、特にFC値を低下させる酪酸の役割に寄与している可能性を示唆しています40。
    図5.
    新しいタブで開くDownload slide
    MDPはUC患者の糞便中短鎖脂肪酸(SCFA)産生を増加させる。ベースラインと12週目に測定した糞便中のSCFA[umol/g]。[A】総SCFA。[B]酪酸。[C】酢酸。[D】バレリック酸。Wilcoxon matched-pairs signed-rank testおよびMann-Whitney test、p <0.05。UC、潰瘍性大腸炎。

  4. 考察
    本介入研究では、UCにおけるMDPが炎症性バイオマーカー、SCFA、腸内細菌叢の構成に及ぼす影響について検討した。MDPは、FCの減少およびマイクロバイオームの有益な変化と関連していた。
    MDPは、CHDと比較して、糞便中の炎症性バイオマーカーFCの改善、疾患活動性の改善/維持、腸内細菌叢の組成の変化、糞便中のSCFA濃度の上昇を示しました。さらに、MDPを実施した参加者の20%がFC反応を示し、67%が12週目のFCを維持したのに対し、CHDの75%はFCが上昇した。FCの結果を裏付けるように、MDPでは6/15人の参加者の疾患活動性が改善し(SCCAI)、10/15人の参加者が寛解を維持した(PMS)のに対し、CHDでは3/13人が疾患活動性の改善を認め(SCCAI)、6/13人が軽度または中等度の疾患活動性と見なされました。
    微生物由来の代謝物は、腸のバリア機能を強化し、免疫調節に役立つなど、いくつかの生理的プロセスを仲介することが広く知られている47。IBD患者はSCFAsレベルが低下しており、西洋食パターンでは保護的SCFA産生菌が減少し、腸の炎症反応を促進するといういくつかの証拠がある48。ここで、12週目の便中総SCFAs、酪酸、酢酸濃度でMDPとCHD間で有意差があることが分かった。また、微生物叢は、ブドウ、ベリー、アプリコット、ナッツ、オリーブ、赤ワインなど多くの植物性食品に含まれるポリフェノール化合物であるカテキンなどの他の食物基質を代謝し、ケルセチンを代謝して酪酸を生成する29、50。同様に、ポリフェノール化合物を豊富に含み、MDPの重要な食事脂肪成分であるオリーブオイルは、酪酸濃度を増加させることが示されています51。また、発酵乳製品や野菜に含まれ、健康に役立つことが知られている乳酸産生菌(LAB)であるL. lactisも、MDPと正の相関を示しました32。この結果は、MDPで一般的に消費される食品成分が、それらの有益な細菌の多くと正の相関があることを示しています。
    CHDのバクテリオームは、MDPと比較してSCFAsの濃度が有意に低くなっていた。V. dispar、V. obetsuensis、S. australisなどの予測される種とMDPとの負の関連性がいくつか観察された。これまでの研究で、これらの微生物は日和見感染症に関連している35-37。興味深いことに、P. copriは炎症性大腸菌群に生息している。38 これらの知見を裏付けるように、MDPは病原性特性を予測される微生物と負の相関がある。本研究では、マイクロバイオームの変化と因果関係を断定することはできないが、これらのデータは、CHDの臨床的改善が見られないことと合わせて、CHDが腸内の炎症反応を促進する可能性のある病原性微生物を有するマイクロバイオームにつながることを示唆している。実際、CHDグループは、時間の経過とともにFC増加量が増加しました。
    分泌型IgAは、主に腸内細菌叢との相互作用や、病気を誘発する細菌と結合し、微生物病原体が腸管上皮にアクセスするのを防ぐ能力を通じて、粘膜の恒常性の維持に不可欠な役割を果たしている52。この研究では、CHDではsIgAレベルが一定であるのに対し、MDPでは糞便sIgAに有意差が見られたことが確認されました。日和見病原体とMDPの間に負の相関が見られたという事実は、病原体の排除におけるsIgAの役割を示していると考えられる。しかし、その正確なメカニズムは、さらなる研究で解明される必要がある。
    この介入研究には、以下のような強みがある: 1]縦断的なデザインであり、個々の被験者におけるマイクロバイオームの変動を理解する上で不可欠である53; 2]検証済みのアンケートの使用; 3]IBDおよび根拠に基づく栄養学の専門知識を有する登録栄養士科学者の使用。この研究の限界は、細菌組成と炎症における相対的な存在量のいくつかの変化を検出するのに十分な検出力を有していたものの、サンプルサイズが小さいことです。粘膜治癒を評価するゴールドスタンダードである内視鏡分析はここでは用いなかった。しかし、不顕性腸内炎症とよく相関し、IBDの将来の再発を予測することが示されている客観的便マーカーであるFCを用いた46。最後に、CHDの背景食の参加者2名が地中海風の食事をとっていたが、これはSCCAI[臨床反応]の改善に寄与したかもしれない交絡作用である。MDPで期待される内視鏡的・組織学的治癒の程度を明確にするためには、さらなる研究が必要である。結論として、MDPは忍容性が高く、標準的な内科的治療に加えて、再発を予防するために寛解期のUC患者に開業医が推奨できる合理的で健康的な食事パターンであると言えます。
    資金提供
    NHは、カナダ保健研究所(Frederick Banting and Charles Best Canada Graduate Doctoral Award)およびカナダ消化器病学会(Canadian Association of Gastroenterology PhD Studentship Award)から資金提供を受けました。本研究は、DLGに対するCrohn's and Colitis Canada Grant-in-Aidの支援を受けている。資金提供者は、本研究のデザイン、データ収集、解釈には一切関与していない。
    利益相反
    著者らは、競合する利害関係はないことを宣言している。
    著者貢献
    NHとDLGが研究を計画し、研究を実施した。SS、KJ、LDが参加者を特定し、募集し、専門知識と包括/除外基準に関するアドバイスを提供した。NHとRSが患者をスクリーニングし、同意を得た。NH、RS、JY、MEがデータを分析した。NHが原稿を執筆し、DLGが原稿を詳細に修正した。KJ、SS、RS、JY、ME、LDは原稿を見直し、編集した。
    謝辞
    著者らは、Bethany RodeとSimona Veniaminのリクルート支援、およびこの研究に快く時間を割いて参加してくれた参加者とその家族に感謝の意を表する。
    データの利用可能性に関する声明
    この記事に付随する追加ファイルにアクセスするには、Haskey, Natasha (2023), "Dietary compliance with the Mediterranean diet pattern in a randomized clinical trial of patients with quiescent Ulcerative Colitis ", Mendeley Data, V2, doi:10.17632/2ffyvrdd97.2 のデータ保管場所を参照ください。
    参考文献

マグロ

F
,
Gionchetti

P
,
エリアキム

R
ら。
潰瘍性大腸炎の診断と管理に関する第3回欧州のエビデンスに基づくコンセンサス。第1部: 定義、診断、腸管外症状、妊娠、がんサーベイランス、手術、回腸肛門袋の障害について
.
J Crohns Colitis(クローンズ大腸炎

2017
;
11
.doi:10.1093/ecco-jcc/jjx008.
グーグル スカラー
ワールドキャット

シェーファー


,
ウォーカー

JR
,
レスタル

G
ほか).
IBD障害と労働生産性低下[プレゼンティズム]の関連性:カナダ・マニトバ州の人口ベース研究
.
インフラム・バウエル・ディス

2019
;
25
.doi:10.1093/ibd/izy236.
グーグル スカラー
ワールドキャット

アルダース-ガルシア

L
,
チャパロ

M
,
ジスバート

JP.

システマティックレビュー: 炎症性腸疾患における腸内細菌叢とその臨床応用の可能性
.
マイクロオーガニズム

2021
;
9
:
977
. doi:10.3390/microorganisms9050977.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ロイド=プライス

J
,
アーゼ

C
,
Ananthakrishnan

AN
ほか).
炎症性腸疾患における腸内細菌生態系のマルチオミクス解析
.
ネイチャー

2019
. doi:10.1038/s41586-019-1237-9.
グーグル・スカラー
ワールドキャット

ルーカス・ロペス

R
,
グランデ・ブルゴス

MJ
,
Gálvez

A
,
ペレス・プリド

R.

炎症性腸疾患におけるヒト消化管および口腔内細菌叢:科学の現状とレビュー
.
APMIS

2017
;
125
.doi:10.1111/apm.12609.
グーグル スカラー
ワールドキャット

カント

AK.

食生活のパターン: バイオマーカーと慢性疾患リスク
.
Appl Physiol Nutr Metab(アプル・フィジオール・ニュートル・メタブ

2010
;
35
:
199

206
. doi:10.1139/H10-005.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

Z
,
Zhuang

X
,
趙(Zhao

M
をはじめとする。
インデックスに基づく食事パターンと炎症性腸疾患:観察研究のシステマティックレビュー
.
Adv Nutr

2021
. doi:10.1093/advances/nmab069.
Google Scholar
ワールドキャット

バッハ=フェイグ

A
,
ベリー(Berry

EM
,
Lairon

D
ら、;
地中海式ダイエット財団専門家グループ
.
地中海式ダイエットのピラミッドの今日。科学と文化の最新情報
.
公衆衛生栄養学

2011
;
14
:
2274

84
. doi:10.1017/S1368980011002515.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

マルティネス-ゴンザレス

MA
,
マルティネス-カルボ

N.

地中海食と寿命;オリーブオイル、果物、野菜を超えて
.
Curr Opin Clin Nutr Metab Care(カーオピン・クリン・ニュートル・メタブ・ケア

2016
. doi:10.1097/MCO.0000000000000316.
グーグル・スカラー
ワールドキャット

ターピン

W
,
Dong

M
,
サッソン

G
ら;
クローン病・大腸炎カナダ[CCC]遺伝・環境・微生物[GEM]プロジェクト研究コンソーシアム
.
地中海的な食事パターンと腸内細菌叢組成および潜在性胃腸炎との関連性
.
消化器病学
.
2022
;
163
:
685

98
. doi:10.1053/j.gastro.2022.05.037
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

マーロウ

G
,
エルレット

S
,
ファーガソン

IR
ら。
クローン病患者における地中海食の炎症への影響を調べるためのトランスクリプトミクス
.
ハムゲノミクス

2013
;
7
:
24
. doi:10.1186/1479-7364-7-24.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

チッコ

F
,
Magrì

S
,
チンゴラーニ

A
をはじめとする。
地中海食のIBD患者に対する多面的影響について
.
インフラム・バウエル・ディス

2021
;
27
.doi:10.1093/ibd/izaa097.
Google Scholar
ワールドキャット

リゼロ

F
,
スピスニ

E
,
ジョバナルディ

E
ら。
IBDの発症と進行における欧米化した食事の意味合い
.
ニュートリエンツ

2019

11
:
1033
.doi:10.3390/nu11051033.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ハスキー

N
,
シム

RCK
,
デビッドソン-ハント

A
ら.
休止期潰瘍性大腸炎患者を対象とした無作為化臨床試験における地中海食パターンへの食生活の密着度
.
フロントニュートラ

2022
;
9
. doi:10.3389/fnut.2022.1080156.
Google Scholar
ワールドキャット

ウォームズリー

アールエス
,
エアーズ

RC
,
パウンダー

RE
,
アラン

RN。

簡単な臨床的大腸炎活動指数
.
ガット

1998
;
43
:
29

32
. doi:10.1136/gut.43.1.29.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ゴルゼラック

MA
,
ジル

SK
,
タスニム

N
,
アーマディ・ヴァンド

Z
,
ジェイ

M
,
ギブソン

DLする。

便のサンプル処理と保存によるばらつきを低減して、ヒト腸内細菌叢データを改善する方法
.
PLoS One

2015
;
10
:
E0134802E0134802
. doi:10.1371/journal.pone.0134802.
Google Scholar
クロスフィルム
ワールドキャット

Bolyen

E
,
ライドアウト

JR
,
ディロン

MR
ら。
QIIME 2を用いた再現性、インタラクティブ性、スケーラブル性、拡張性のあるマイクロバイオームデータサイエンス
.
ナットバイオテクノル(Nat Biotechnol

2019
;
37
:
852

7
. doi:10.1038/s41587-019-0209-9.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

マーティン

M.

Cutadaptはハイスループットなシーケンスのリードからアダプター配列を除去する。
.
EMBnet J

2011
;
17
:
10
. doi:10.14806/ej.17.1.200.
Google Scholar
クロスフィルム
ワールドキャット

キャラハン

BJ
,
マクマーディ

PJ
,
ローゼン

MJ
,
ハン

AW
,
ジョンソン

AJA
,
ホームズ

SP.

DADA2:イルミナのアンプリコンデータからの高解像度サンプル推論
.
Nat Methods

2016
. doi:10.1038/nmeth.3869.
グーグル スカラー
ワールドキャット

ヤンセン

S
,
McDonald

D
,
Gonzalez

A
などがある。
正確なアンプリコン配列の系統的配置により、臨床情報との関連性が向上する
.
mSystems

2018
. doi:10.1128/msystems.00021-18.
グーグル スカラ
ワールドキャット

マクドナルド(McDonald

D
,
価格

MN
,
グッドリッチ

J
などがある。
バクテリアとアーキアの生態学的・進化学的解析のためのランクを明示した改良型Greengenes分類法
.
ISME J

2012
;
6
. doi:10.1038/ismej.2011.139.
Google Scholar
ワールドキャット

Kaehler

ビーディー
,
ボクリッチ

NA
,
McDonald

D
,
ナイト

R
,
カポラソ

JG
,
ハットリ

GA.

種の存在量情報が配列分類の分類精度を向上させる
.
Nat Commun

2019
;
10
. doi:10.1038/s41467-019-12669-6.
グーグル スカラー
ワールドキャット

マルティーノ

C
,
シェンハブ

L
,
マロッツ

CA
ほか).
コンテキストを考慮した次元削減により、腸内微生物群集のダイナミクスをデコンボリューションする
.
Nat Biotechnol

2021
;
39
. doi:10.1038/s41587-020-0660-7.
Google Scholar
ワールドキャット

フェダーコ

MW
,
マルティーノ

C
,
モートン

JT
などがいる。
Qurro を使用した 'omic feature rankings and log-ratios の視覚化.
.
NAR Genom Bioinform

2020
;
2
. doi:10.1093/nargab/lqaa023.
Google Scholar
ワールドキャット

R開発コアチーム R
.
R: 統計計算のための言語と環境
.
2019
. doi:10.1007/978-3-540-74686-7
グーグル・スカラー
グーグルプレビュー
ワールドキャット
コパック
26.
ヒギンズ

ピーディーアール
,
シュワルツ

M
,
マピリ

J
,
クロコス

I
,
レオン

J
,
Zimmermann

EM。

潰瘍性大腸炎における寛解と臨床的改善に関する患者定義の二項対立型エンドポイント
.
ガット

2005
;
54
:
782

8
. doi:10.1136/gut.2004.056358.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ジスバート

JP
,
ベルメホ

F
,
ペレス-カレ

JL
などがある。
炎症性腸疾患の再発予測における糞便カルプロテクチンとラクトフェリン
.
Inflamm Bowel Dis

2009
;
15
:
1190

8
. doi:10.1002/ibd.20933.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

ピーターソン

ディーエー
,
マクナルティ

エヌピー
,
グリュージュ

JL
,
ゴードン

JI。

腸内ホメオスタシスのメディエーターとしての共生細菌に対するIgA応答
.
セルホストマイクロベ

2007
;
2
:
328

39
. doi:10.1016/j.chom.2007.09.013.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

荻田

T
,
山本

Y
,
三上

A
,
重森

S
,
佐藤

T
,
下里

T.

Flavonifractor plautiiの経口投与はマウスにおけるTh2免疫応答を強く抑制する
.
フロント・イミュノール

2020
;
11
. doi:10.3389/fimmu.2020.00379.
Google Scholar
ワールドキャット

パーカー

BJ
,
Wearsch

PA
,
ヴェロー

ACM
,
ロドリゲス-パラシオス

A.

Alistipes属:炎症、がん、メンタルヘルスに新たな示唆を与える腸内細菌
.
フロント・イミュノール

2020
;
11
. doi:10.3389/fimmu.2020.00906.
Google Scholar
ワールドキャット

リュー

X
,
マオ

B
,

J
ら。
Blautia-潜在的なプロバイオティクス特性を持つ新しい機能属?

腸内細菌

2021
;
13
. doi:10.1080/19490976.2021.1875796.
Google Scholar
ワールドキャット

曲名

AAL
,
での

LLA
,
リム

SHE
,
Rahim

RA.

Lactococcus lactisに関するレビュー: 食品から工場まで
.
マイクロブ・セル・ファクト

2017
;
16
. doi:10.1186/s12934-017-0669-x.
グーグル スカラー
ワールドキャット

コリンズ

エムディー
,
ローソン

PA
,
ウィレムス

A
ら。
クロストリジウム属の系統樹: 5つの新属と11の新種の組み合わせが提案された。
.
Int J Syst Bacteriol

1994
;
44
:
812

26
. doi:10.1099/00207713-44-4-812.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

X
,
ダンカン

SH
,
ルイ

P
,
フリント

HJ。

Ruminococcus bromiiは、ヒト大腸におけるレジスタントスターチの分解に重要な役割を果たす種である
.
ISME J

2012
;
6
:
1535

43
. doi:10.1038/ismej.2012.4.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

真島

I
,
釜口

A
,
宮川

H
,
中澤

F.

ヒト舌のバイオフィルムから分離された嫌気性グラム陰性球菌Veillonella tobetsuensis sp.nov.

Int J Syst Evol Microbiol
.
2013
;
63
[PART4]. doi:10.1099/ijs.0.042515-0.
Google Scholar
ワールドキャット

Cobo

F
,
Pérez-Carrasco

V
,
ガルシア-サルセド

JA
,
ナバロ-マリー

JM。

腫瘍患者におけるVeillonella disparによる菌血症
.
Anaerobe

2020
;
66
:
102285
. doi:10.1016/j.anaerobe.2020.102285.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ウィルコックス

MDP
,
Zhu

H
,
ノックス

KW.

新規口腔内連鎖球菌であるStreptococcus australis sp.nov.
.
Int J Syst Evol Microbiol

2001
;
51
. doi:10.1099/00207713-51-4-1277.
Google Scholar
ワールドキャット

Q
,
Gao

Y
,
Jie

Z
をはじめとする。
クローン病患者における腸内細菌叢を特徴づける2つの異なるメタコミュニティ
.
ギガサイエンス

2017
;
6
.doi:10.1093/gigascience/gix050.
グーグル スカラー
ワールドキャット

パラダ・ベネガス

D
,
デ・ラ・フエンテ

MK
,
ランズクロン

G
などがある。
短鎖脂肪酸[SCFAs]を介した腸管上皮および免疫制御と炎症性腸疾患との関連性
.
フロント・イミュノール

2019
;
10
. doi:10.3389/fimmu.2019.00277.
グーグル・スカラー
ワールドキャット

ヴェルネロ

M
,
デブラジオ

F
,
リバルドネ

DG
ら.
潰瘍性大腸炎患者の寛解維持におけるマイクロカプセル化酪酸ナトリウムのアドオン療法の有用性: 前向き観察研究
.
J Clin Med

2020
;
9
:
3941
. doi:10.3390/jcm9123941.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ストリスキュリオ

C
,
Cenni

S
,
セラ

MR
ら。
炎症性腸疾患の小児における地中海食のアドヒアランスの有効性
.
ニュートリエント

2020
;
12
:
3206
. doi:10.3390/nu12103206.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

フィオリンディ

C
,
Dinu

M
,
ガバッツィ

E
ほか).
炎症性腸疾患患者における地中海食のアドヒアランスについて
.
クリン・ニュートル・エスペン2021
. doi:10.1016/j.clnesp.2021.09.726.
ワールドキャット

Sasson

AN
,
イングラム

RJM
,

Z
ほか).
炎症性腸疾患患者における微生物組成と機能の変調における精密栄養の役割
.
ランセットガストロエンテロールヘパトール

2021
. doi:10.1016/S2468-1253[21]00097-2.
Google Scholar
ワールドキャット

テイラー

L
,
アルムタイルディ

A
,
Shommu

N
ら。
クローン病患者における全食事摂取量と地中海式食事パターンの横断的解析
.
ニュートリエンツ

2018
;
10
:
1761
.doi:10.3390/nu10111761.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

ホウ

JK
,
エイブラハム

B
,
エル・セラグ

H.

食事摂取量と炎症性腸疾患の発症リスク:文献のシステマティックレビュー
.
Am J Gastroenterol

2011
;
106
:
563

73
. doi:10.1038/ajg.2011.44.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

Kwapisz

L
,
グレゴール

J
,
シャンデ

N
,
ヤン

B
,
ポニッチ

T
,
モスリ

M.

炎症性腸疾患における治療増量の必要性予測における糞便性カルプロテクチンの有用性
.
Scand J Gastroenterol

2017
;
52
:
846

50
. doi:10.1080/00365521.2017.1315740.
グーグル スカラー
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

ベネガス

DP
,
デ・ラ・フエンテ

エムケー
,
ランズクロン

G
ら。
短鎖脂肪酸[SCFAs]が介在する腸管上皮および免疫制御と炎症性腸疾患との関連性.

フロント・イミュノール

2019
. doi:10.3389/fimmu.2019.00277.
グーグル・スカラー
ワールドキャット

アグース

A
,
Denizot

J
,
テヴノ

J
ら。
欧米食は微生物叢組成の変化を引き起こし、付着性侵襲性大腸菌感染症および腸管炎症に対する感受性を高める
.
Sci Rep

2016
;
6
.doi:10.1038/srep19032.
グーグル スカラー
ワールドキャット

マックオリスト

AL
,
ミラー

RB
,
バード

AR
などなど。F
糞便中酪酸レベルは個人差が大きいが、通常レジスタントスターチを多く含む食事により増加する
.
J Nutr

2011
;
141
:
883

9
. doi:10.3945/jn.110.128504.
Google Scholar
クロスフィルム
パブコメ
ワールドキャット

トマス=バルベラン

FA
,
セルマ

M
,
Espín

JC.

腸内細菌叢と食事性ポリフェノールの相互作用とヒトの健康への影響
.
Curr Opin Clin Nutr Metab Care(カーオピン・クリン・ニュートル・メタブ・ケア

2016
;
19
. doi:10.1097/MCO.0000000000000314.
グーグル スカラー
ワールドキャット

Farràs

M
,
マルティネス-ギリ

L
,
ポーチュン

K
ら。
オリーブオイルフェノール化合物による腸内細菌叢の変調: 脂質代謝、免疫系、肥満への影響
.
ニュートリエンツ

2020
;
12
:
2200
.doi:10.3390/nu12082200.
Google Scholar
クロスフィルム
PubMed
ワールドキャット

マンティス

NJ
,
Rol

N
,
Corthésy

B.

分泌型IgAの腸管における免疫と粘膜のホメオスタシスにおける複雑な役割
.
粘膜免疫学

2011
;
4
. doi:10.1038/mi.2011.41.
Google Scholar
ワールドキャット

ワグナー

ビーディー
,
グリュンワルド

GK
,
ゼルベ

GO
など。
微生物群集の縦断的シーケンス研究における多様性尺度の使用について
s.
フロント・マイクロビオール

2018
.doi:10.3389/fmicb.2018.01037
グーグル・スカラー
ワールドキャット

© The Author(s) 2023. European Crohn's and Colitis Organisationの代理でOxford University Pressが発行した。
本記事は、クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/)の条件の下で配布されたオープンアクセス記事です。原著を適切に引用することを条件に、あらゆる媒体での非商用的な再利用、配布、複製を許可します。商業的な再利用については、journals.permissions@oup.com までご連絡ください。
補足データ
jjad073_suppl_Supplementary_Materials - docxファイル
閲覧数
391
ALTMETRIC
その他のメトリックス情報
メールアラート
論文活動アラート
先行記事アラート
新着情報アラート
サブジェクトアラート
オックスフォードアカデミックからの特別オファーや最新情報を受け取る
おすすめ記事
合成糖鎖Kb295は潰瘍性大腸炎におけるマイクロバイオームの構成と機能を最適化する - 原理実証のためのヒト試験から得られた結果
ジェフリー・マイズナーら、炎症性腸疾患、2022年
OP01 難治性軽度~中等度活動性潰瘍性大腸炎に対する糞便移植、糞便移植と新規UC食、UC食のみの比較: CRAFT UCランダム化比較試験
A Levineら、Journal of Crohn's and Colitis、2021年
クローン病の完全かつ深い寛解のためのヒトミルクオリゴ糖(HMO)ベースのシンバイオティクスによる腸内生物学的変調: ケーススタディー
サイ・トゥンマラ他、炎症性腸疾患、2023年
高ステアリン酸食は腸内細菌叢を変調させ、急性移植片対宿主病を増悪させる
楊斌佑ら、シグナル伝達と標的治療、2021年
離乳子豚の成長成績、免疫学的パラメータ、SCFAs産生および腸内細菌叢に及ぼす酵素入り大豆、魚粉および粉乳の飼料への比較影響
李英傑ほか、J Anim Sci Biotechnol、2021年
局所進行胃がんに対するS-1+オキサリプラチンによる術後化学療法とS-1単独療法(RESCUE-GC試験):第III相ランダム化比較試験のプロトコル
Xiang Huら、胃がん特集 - CJCR、2017年
を搭載しています。
経由での論文引用
グーグル・スカラー
最新の

最も読まれた

最も引用された
DECIDE: 炎症性腸疾患異形成の共有管理意思決定に関するデルファイ専門家コンセンサスステートメント
炎症性腸疾患患者における大腸新生物を検出するための便DNAマーカーの評価: 多施設共同ケースコントロール研究
潰瘍性大腸炎における内臓痛と体性痛の中枢性疼痛処理の変化と過敏性腸症候群および健康状態の比較
炎症性腸疾患における大腸切除術および再建術後の女性および男性妊孕性: スウェーデンの全国コホート研究
潰瘍性大腸炎に対するチオプリン製剤: 潰瘍性大腸炎に対するチオプリン製剤:Old Favourite or Old Hat?
オックスフォードアカデミックからのお知らせ
臨床医学
消化器病学(Gastroenterology
医学と健康
書籍
ジャーナル
クローン病・大腸炎ジャーナルについて
編集委員会
ポリシー
著者ガイドライン
ECCOについて
購入
図書館に勧める
広告・コーポレートサービス
ジャーナルキャリアネットワーク
オンライン ISSN 1876-4479
印刷 ISSN 1873-9946
著作権 © 2023 欧州クローン病・大腸炎組織(ECCO) 発行:オックスフォード大学出版局
オックスフォードアカデミックについて
ジャーナルを出版する
大学出版部パートナー
私たちが出版するもの
新しい機能
オーサリング
オープンアクセス
購入
機関投資家向けアカウント管理
権利と権限
アクセスに関するヘルプ
アクセシビリティ
お問い合わせ
広告掲載について
メディアに関するお問い合わせ
オックスフォード大学出版局
ニュース
オックスフォードの言語
オックスフォード大学
オックスフォード大学出版局は、オックスフォード大学の一部門です。オックスフォード大学出版局は、オックスフォード大学が掲げる「研究、学術、教育における卓越性」という目的を達成するために、世界各地で出版活動を行っています。
著作権 © 2023 オックスフォード大学出版局

クッキーの設定

クッキーポリシー

個人情報保護方針

法律上の注意事項

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?