高オメガアラキドン酸/ドコサヘキサエン酸比は、ヒト肝細胞においてミトコンドリア機能障害と脂質代謝の変化を誘導する


高オメガアラキドン酸/ドコサヘキサエン酸比は、ヒト肝細胞においてミトコンドリア機能障害と脂質代謝の変化を誘導する

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32231762/

Reem Ghazali et al. 2020.
無料PMC論文
詳細を表示
要旨PubMed PMID
全文リンク引用
要旨
背景 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、世界的に一般的な肝疾患の原因であり、増加傾向にある。食事中のオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の比率が高いことがNAFLDの発症に関与している。しかし、どのような細胞病態が引き起こされているのかは不明である。高い比率は、脂肪生成経路を促進し、活性酸素種(ROS)を介した損傷を助長し、おそらくミトコンドリア機能障害を引き起こす可能性がある。そこで、NAFLD発症への寄与を理解するために、これらのパラメーターを調査した。
目的:ミトコンドリア機能と脂質代謝メディエーターに対するオメガ6:3脂肪酸の比率の増加の影響を調べる。
方法:HepG2由来VL-17A細胞を、通常(1:1、4:1)および高比率(15:1、25:1)のオメガ6:オメガ3脂肪酸[アラキドン酸(AA):ドコサヘキサエン酸(DHA)]で様々な時点で処理した。ミトコンドリア活性と機能は、それぞれMTTアッセイとSeahorse XF24アナライザーを用いて調べた。トリグリセリドの蓄積はEnzyChrom™を用いて測定し、活性酸素のレベルは蛍光強度によって測定した。脂肪生成経路、脂肪分解経路、エンドカンナビノイド経路のメディエーターのタンパク質発現は、ウェスタンブロッティングにより評価した。
結果 高AA:DHA比はミトコンドリア活性を低下させ(P < 0.01;最大80%)、細胞内トリグリセリド蓄積を促進した(P < 0.05;40%~70%)。メカニズム的には、脂質代謝のメディエーターを変化させ、ステアロイル-CoAデサチュラーゼの発現を増加させ(P < 0.05;22%~35%)、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体αの発現を減少させ(P < 0.05;30%~40%)、カンナビノイド受容体1の発現を増加させた(P < 0.05;31%)。さらに、高比率は活性酸素産生を増加させ(P < 0.01;74%-115%)、基礎呼吸および最大呼吸、ATP産生、予備呼吸容量、プロトンリークなどのミトコンドリア呼吸機能を低下させた(P < 0.01;35%-68%)。
結論 高AA:DHA比はトリグリセリド蓄積を誘導し、酸化ストレスを増加させ、ミトコンドリア機能を破壊した。脂肪生成およびステロイド転写因子の刺激は、これらの作用の一部を媒介し、NAFLD発症の一因となる可能性がある。
キーワード 脂肪生成、ミトコンドリア機能障害、非アルコール性脂肪性肝疾患、オメガ脂肪酸、酸化ストレス、活性酸素種。
著者2020年。白水堂出版グループ株式会社発行。無断複写・転載を禁じます。
利益相反声明
利益相反声明: 著者らは利益相反がないことを宣言する。

図1
アラキドン酸の効果:ドコサヘキサエン酸...

図2
アラキドン酸の効果:ドコサヘキサエン酸...

図3
アラキドン酸の効果:ドコサヘキサエン酸...

図4
アラキドン酸の効果:ドコサヘキサエン酸...

図5
アラキドン酸の効果:ドコサヘキサエン酸...
類似記事
アルコール性肝疾患の管理のためのn-3多価不飽和脂肪酸: 批判的レビュー。
Wang Mら、Crit Rev Food Sci Nutr。PMID:30580553レビュー。
初代肝細胞におけるドコサヘキサエン酸のSREBP1を介した脂肪生成酵素発現抑制効果におけるGタンパク質共役受容体40の関与。
On S, et al. Int J Mol Sci. 2019. PMID: 31142011 無料PMC論文。
乳がん関連脂肪酸合成酵素(発がん抗原-519)の過剰発現と亢進は、脂質生成組織における通常のアラキドン脂肪酸誘導抑制には鈍感であるが、腫瘍誘発性のα-リノレン脂肪酸とγ-リノレン脂肪酸によって選択的に抑制される:食餌性脂肪が乳腺腫瘍形成を変化させる新規メカニズム。
Menendez JA, et al. 2004. PMID: 15138577
網膜の健康と疾患におけるオメガ3長鎖多価不飽和脂肪酸の役割。
サンジョバンニJP、らプログRetinアイRes。PMID:15555528レビュー。
アラキドン酸は、オメガ3脂肪酸と比較して、3T3-L1脂肪細胞における脂肪生成遺伝子を制御するために支配的な効果を有する。
Vaidya H, et al. Food Nutr Res. 2015. PMID: 25797050 PMC無料記事。
すべての類似記事を見る
によって引用
自閉症スペクトラム障害における母親の妊娠中期血漿および臍帯血のメタボローム解析。
Che X, et al. Mol Psychiatry. 2023. PMID: 37037873
AMPKとYAPのスパソロビコーリスとプロシアニジンB2による協調作用は、in vitroおよびin vivoで抗酸化作用をもたらす。
Bae SJ, et al. Int J Mol Sci. PMID: 36430207 PMC無料論文。
血小板活性化因子は非アルコール性脂肪性肝疾患の発症を促進する。
Yin H, et al. Diabetes Metab Syndr Obes. 2022. PMID:35837578フリーPMCの記事。レビュー
MTTアッセイ: バルクおよび単一細胞分析における有用性、限界、落とし穴、および解釈。
Ghasemi M, et al. PMID: 34884632 PMC無料論文。
炎症およびがん発生における食事性n-3およびn-6多価不飽和脂肪酸の影響。
Liput KPら、Int J Mol Sci。PMID:34203461フリーPMCの記事。レビュー。
すべての「引用」論文を見る
参考文献
Chalasani N, Younossi Z, Lavine JE, Charlton M, Cusi K, Rinella M, Harrison SA, Brunt EM, Sanyal AJ. 非アルコール性脂肪性肝疾患の診断と管理: 非アルコール性脂肪性肝疾患の診断と管理:米国肝臓病学会による診療指針。Hepatology. 2018;67:328-357. - PubMed
シャープPA. 非アルコール性脂肪性肝疾患の発症における鉄の役割に関する新たな知見。Hepatology. 2010;52:408-410. - PubMed
Ipsen DH, Lykkesfeldt J, Tveden-Nyborg P. Molecular mechanisms of hepatic lipid accumulation in non-alcoholic fatty liver disease. Cell Mol Life Sci. 2018;75:3313-3327. - PMC - PubMed
Younossi Z, Anstee QM, Marietti M, Hardy T, Henry L, Eslam M, George J, Bugianesi E. Global burden of NAFLD and NASH: trends, predictions, risk factors and prevention. Nat Rev Gastroenterol Hepatol. 2018;15:11-20. - PubMed
NAFLD:多臓器疾患。J Hepatol. 2015;62:s47-s64. - PubMed
全67文献を表示
関連情報
メドジェン
LinkOut - その他のリソース
全文ソース
白水堂出版グループ
ヨーロッパPubMed Central
パブメドセントラル
AMA、APA、MLA、NLM
NCBI文献リソース
MeSH PMC Bookshelf 免責事項
PubMedワードマークおよびPubMedロゴは米国保健社会福祉省(HHS)の登録商標です。これらのマークを無断で使用することは固く禁じられています。
NCBIをフォローする
NLMとつながる

国立医学図書館
8600 Rockville Pike
ベセスダ、メリーランド州20894
ウェブポリシー
情報公開
HHS脆弱性情報公開
ヘルプ
アクセシビリティ
採用情報
NLM
NIH
保健省
USA.gov

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?