見出し画像

文学フリマありがとうございました

 11/11日(土)、文学フリマ東京37にsasakiさんと参加しました。ブースにお越しいただいたみなさま、お買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

 今回わたしは、気さくさや愛嬌、あるいは上限のある傲慢さなどの対人能力を引き上げて臨んだわけですが、それでもブースに来ていただいた方と上手くやりとりができないタイミングがあったと省みています。たとえばイベントが開場してすぐ早足で来て一部くださいと言ってくれた方を見て、すごい、売れたぞ、という自身のオーラが膨張する感覚に考えを奪われ、ただただ本を渡すことしかできませんでした。この場を借りて改めてお伝えしますが、その節は誠にありがとうございました。本当に嬉しかった。お越しくださった方はXで告知を見てくれたという人が多いかと思いますが、多分そうなんだろうなと思いながらもそれに一切触れずにあざした!!とか言って頭を下げることも多々あったので、もし購入したことを恥ずべきことと思っていなければ、今からでも買ったよ~など伝えていただければトレインスポッティングの両腕でパソコンに向かって頭を下げて、下げている状態であざした!!!と言います。

 今回書いた小説について。sasakiさんに「いい加減なにかを定期的にやる人として暮らしていきたい」みたいな漠然としたことを言って今回の同人誌制作に誘ったわけですが、それはつまり具体的にどういう状態のものを言うかは知らないけど「しっかりしたもの」を作るぞという決意表明でもありました。そういったわけで、sasakiさんと本の趣味が少し似ていたこともあって、今回いわゆるブログの文章的なスカしやメタが少ない文章、さらには縦書きの本、つまり真顔の小説を一旦本気で書こうと思いました。なので、もしかしたら期待や予想していたものとは違う本になっているかもしれません。しかしながら、少なくとも互いの趣味や考えの志向はよく書かれているしとは思うけどでもその言い方もな、まあ人間ひとに認めてもらいやすいように振る舞うよりも傷つけることも考えながら一所懸命好きなもの書いたほうがいいし逆に言えば期待や予想の尺度のなかで作りましたよというのも失礼な話なので、言えることとすれば少なくとも私は自分が面白いと思うように頑張って書きましたぐらいしかないのかもしれない。こういう言い方については「『頑張って〇〇しました』と言うのは結果の伴わないアマチュアの戯言です」みたいな、非難する意欲とコンプレックスの強い人がフォローしてる何も言ってない人の言う批判が有名ですが私はそいつら全員に小さな刃物を渡したい。このしょうもない、汗のかかなさで競争することが最もシャープでスマートなつまらない世界に少しでも熱を持たせたいのだから、頑張って書きました以上に伝えたいことはない。そもそもそういう意味でアマチュアの戯言とか言っているのではないかもしれないし具体的に誰が言っているのかも知らないし確かに物として見たら肩ひじ張った状態で読みたくないなとも思うが、ともかく今回楽しく暮らすヒントのようなものを得た気がするので、あくまで内省的な意気込みとして捉えてほしいのですが、今後も同じ形でかはわかりませんが頑張ります。

 今回とてもありがたいことに最初に刷った分の本はすべて売れました。それで、形にしたものを残しておくのは自分たちへのモチベーションにもなるのと、要望もいただいているのでネット通販をしています。今は入荷待ちの状態(11/17現在)ですが、19日の週後半に入荷する予定ですので、もし気が向いたら以下のURLより商品ページの「入荷お知らせメールを受取る」をクリックしてください。何が起こるかはわかりますよね。匿名配送なので私がお名前や住所を知ることはありません。また、ご購入にはpixivアカウントが必要になります。嫌ですよね、私も嫌です。

https://1bansha.booth.pm/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?