report:1/16coffee house

どうも。NIIGATA MUSIC LABORATORY代表の平田です。

「NEW HOPE」プロジェクトが発足して早くも年度の終わりが近づいて来ました。この日は朝から新潟市の議員さんと行政の方と、現在進行形のプロジェクトについて、new hopeプロジェクトの一環でミーティングが行われておりました。

みんなで街の未来を憂いつつも、前向きな取り組みを進めていこう!ととても想い溢れる空間になりました。

その後は、これまで重ねてきたcoffee houseでのワークショップで生まれた「地域マンダラ」の要素を一箇所に集めて、木を見て森を見て、冷静と情熱の狭間で試行錯誤。何をしていくために、どんな課題設定が必要か、また新潟に必要なものは何か?という具体と抽象の間を何度も行ったり来たり。

不毛なようですが、確かに手応えのある、まだ言葉になりきらない不思議な充実感のある時間でした(うまく伝えられないのが歯痒いです^^)

そして18:00からはcoffee houseを開催しました。

ゆるくも確かなコミュニケーションの中で、新潟の街を想い語り合う時間は、コーヒーの香りと共にみんなの心を溶かし、繋げていきました。

今回の参加メンバーはこちら👍
保育園の理事長さんやプログラマーさん(2回目)
ネイチャーガイドさん、テニススクールさん、そして私平田でした。

実は参加者としてこの場に混ざるのは初めて。
ファシリテーションしながらになりましたが、少人数で良い熱量で進行しました。なんとか進行役も板について来たでしょうか。

代表の平田が3年間関わった新潟市中央区しもまちにある日本最初の保育園理事長さんが参加。東京出身つながりでシンパシーもありつつ。

職業もバラバラなので、出てくる課題はそれぞれ。でもじわりと滲んでくる共通課題の数々。共感てふっと心の距離が縮まりますし、これを積み重ねるだけでも新潟の街はどんどん良くなるんじゃないか?なんて思いながらの会になりました。

赤沢保育園の理事長さんは街の人たちの居場所づくりをしたいということで、早速何やろうか!?なんて作戦会議も勃発しました。

グレー:新潟の課題 オレンジ:新潟に必要なもの

そうそう!前回coffee houseに参加くださった音楽スタジオあぽろんの太田さんが敷地駐車場でキッチンカー企画をスタートされました。new hopeプロジェクトとしてもぜひ応援したいと思います!僕の大好きなキッチンカーさんを紹介させていただき、お二組ともこのチャレンジに快く賛同下さいました。みなさん足を運んでみてくださいね。太田さんにも応援の一言を掛けて頂けると最高です!

音楽スタジオ あぽろん 新潟駅南店
https://apollonmusic.com/school/home.php
1/22 クレープ マーメイドクレープさん
https://www.instagram.com/mermaidcafe_niigata/
1/25 スパイスカレー バジル&フレンドさん
https://www.instagram.com/bajill_friend/

ワークショップで作成したシートを貼っておくのでぜひ見てみてくださいね!(一部本人の希望で伏せてあります🙏)

次回は2月火曜のどこかで開催予定です!
またご案内しますのでよろしくどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?