筋トレのおまけ

筋トレを始めて10日くらい経つ。
そういえば自分の好きな声優さんが筋トレのASMRを出してたな、と思ってその音源を購入した。
筋トレを始めて2日目のことである。

これね。
最初の方はマジでやり方が分からなかったので、この音源と一緒についてくる正しい姿勢を載せてくれているPDFが超役に立った。
音源でも丁寧に姿勢を解説してくれるので、分かりやすい。運動素人にはもってこいである。

あと、ASMRってマジで何でもあるな!!なんだ筋トレ・ダイエットASMRって!!面白すぎるだろ!
そのうち風呂上り化粧水ぺちぺちASMRとか出るぞ!いや、知らんけど。

それはそれとして。はじめのうちはこの音声で妹ちゃんがカウントしてくれたりするので、それに従って筋トレをしていた。
この妹、地味に回数を増やしたりしてくるので、最初の方は割と本気で「マジかよ!!」と叫んだ。
「ラスト~!」と言って、もう無理やで….と思っていたところを「もう一回~!!」とか言ってくる。
ひ、ひ~~~ん!!と泣きながらもう一度やる。

これを繰り返しておおよそ10日。2日やって1日休むというサイクルで構成されているので無理がない。運動不足、運動ヤダヤダオタクでも無理なく続けられる。
そもそも筋トレは毎日はやらない方がいいらしい。厳密には毎日同じ部位をえんやこら筋トレしない方がいいらしい。よく知らんが。
プロテインとか飲んだ方がいいのかな、と思いつつ、自分の主目的は腹をひっこめることなのでまだいいかとも思う。
実際、腹をひっこめるためにはプロテインを飲んだ方がいいのだろうか?その辺はよくわからん。

身体の方には大きな変化はない。強いて言うなら、くしゃみしたときに腹筋が痛いことくらい。
でも、初日はクランチでほとんど身体が起こせなかったけれど、肩が少しだけ浮くようになった気がする。これは成長かもしれない。気のせいかもだけど。
そもそも音声でも三ヶ月は続けよう!的なことを言っていたので、そんなに即効性のあるものではないと思う。じゃあ、気のせいかな。

精神的には大きな変化があった。腹が出る原因だった深夜にお菓子を食べたりすることが減った。明らかに減った。
何か食べたいな~とは思うんだけど、せっかく筋トレしてるのにな…と思うようになった。
これはかなりいい変化だと思う。これの積み重ねで人の身体は変わっていくのだ。
とはいえ、オフの日にはなんやかんや食うてしまう。常に筋トレで身体を縛り付けないと何かを食べてしまう。グラトニーか、俺は。

はてさて。そんなこんなで筋トレは続いている。
正直意外だった。運動がそんなに好きではない。リングフィットアドベンチャーも買ったけれど、もう丸一年以上起動していない。
そんな人間でも筋トレは続けられるのだ。
何故か自信がついた。

また一週間後くらいに筋トレの話をします、覚えていたら。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?